2011年03月01日
称名寺
横浜・金沢にある真言律宗別格本山の寺院
『称名寺』(しょうみょうじ)

金沢文庫で「運慶展」を観賞して、そのまま称名寺をお参りして来ました。
おそらく30年振りに訪れたのではないかと。。。。。
通っていた高校が近くなので高校時代には何度か訪れましたし、
大学に入ってからも友人を案内して何度か足を向けたことがあります。
私と同じように「運慶展」から流れてきた人達が大勢おられました。

金堂の本尊である木造弥勒菩薩立像は直接見ることは出来ませんが、
作成時の姿が復元されて金沢文庫に展示されています。
仁王門には

かなり立派な仁王が立っています。


称名寺の入口となる赤門から仁王門までの間の参道は桜並木となっています。

もうすぐ桜の花の下をたくさんの方々がやって来るのでしょう^^
『称名寺』(しょうみょうじ)

金沢文庫で「運慶展」を観賞して、そのまま称名寺をお参りして来ました。
おそらく30年振りに訪れたのではないかと。。。。。
通っていた高校が近くなので高校時代には何度か訪れましたし、
大学に入ってからも友人を案内して何度か足を向けたことがあります。
私と同じように「運慶展」から流れてきた人達が大勢おられました。

金堂の本尊である木造弥勒菩薩立像は直接見ることは出来ませんが、
作成時の姿が復元されて金沢文庫に展示されています。
仁王門には

かなり立派な仁王が立っています。


称名寺の入口となる赤門から仁王門までの間の参道は桜並木となっています。

もうすぐ桜の花の下をたくさんの方々がやって来るのでしょう^^