2011年06月27日
2011年05月14日
これを飲めば♪
一口飲んだら・・・・・
横浜Boy!

開港150周年記念として3年前に発売されたのですが初めて買いました。
以前手にした湘南サイダーと同じ製造販売会社から出ており、
ラベルのデザイナーも同じようです。

横浜Boy!

開港150周年記念として3年前に発売されたのですが初めて買いました。
以前手にした湘南サイダーと同じ製造販売会社から出ており、
ラベルのデザイナーも同じようです。

2010年11月24日
コーヒーブレーク
先日、丸の内の街角でキャンガルのおネエさんからもらって、
カバンの中に入ったままだった
『Blendy stick』
微糖のエスプレッソ・オレ

お湯を注ぐだけで飲めます。
ほどよい甘さで旨かったです。
仕事中に飲むには便利かも♪
カバンの中に入ったままだった
『Blendy stick』
微糖のエスプレッソ・オレ

お湯を注ぐだけで飲めます。
ほどよい甘さで旨かったです。
仕事中に飲むには便利かも♪
2010年08月16日
2010年01月04日
宇治の玉露
あけましておめでとうございます♪
12/26からきょうまで11連休という長~い年末年始休みでした^^
前半に体調を崩してしまい、
予定していたことが何も出来ませんでした。
元旦、2日と体調が徐々に戻り、
3日からは三食食べることが出来るようになりました。
ご心配をいただき、ありがとうございました。
昨年、元町・茶倉で飲んだ玉露の甘味に惹かれ
新しい急須と茶飲み茶碗を買ってしまいました。
年も明け、
新しい茶碗で宇治の玉露を楽しんでおります。

茶菓子には岩手・かもめの玉子の正月バージョン♪
これまで自己流で抹茶を楽しむこともありましたが、
これからは玉露や煎茶の楽しみ方を工夫してみたいと思っています♪
マイペースなブログ生活ですが、
今年もよろしくお願いします。
12/26からきょうまで11連休という長~い年末年始休みでした^^
前半に体調を崩してしまい、
予定していたことが何も出来ませんでした。
元旦、2日と体調が徐々に戻り、
3日からは三食食べることが出来るようになりました。
ご心配をいただき、ありがとうございました。
昨年、元町・茶倉で飲んだ玉露の甘味に惹かれ
新しい急須と茶飲み茶碗を買ってしまいました。
年も明け、
新しい茶碗で宇治の玉露を楽しんでおります。

茶菓子には岩手・かもめの玉子の正月バージョン♪
これまで自己流で抹茶を楽しむこともありましたが、
これからは玉露や煎茶の楽しみ方を工夫してみたいと思っています♪
マイペースなブログ生活ですが、
今年もよろしくお願いします。
2009年10月01日
2009年09月28日
茶倉
先日、山手の西洋館を散歩してから
元町に下りてきました。
そこで以前から気になっていたお店に入ってみました。
『日本茶専門店 茶倉(さくら)』
このお店は山形からkazさんを迎えて横浜を案内したときに
ジャズライブを行なっていたお店です。
残念ながら今回はライブを行なっていませんでしたが、
久しぶりに美味しい玉露をいただくことが出来ました。
玉露と和菓子のセットで1050円。

玉露には朝比奈をオーダー。
和菓子には鎌倉・美鈴の「流鏑馬(やぶさめ)」をセレクト。
「流鏑馬(やぶさめ)」はみやちゃんが紹介されていたお菓子です。
久しぶりに飲んだ玉露の甘さに虜になりそうでした♪
飲み終えた茶葉は、そのまま食べることが出来ます。
お店からは茶葉を食べるための酢醤油が出されました^^
元町に下りてきました。
そこで以前から気になっていたお店に入ってみました。
『日本茶専門店 茶倉(さくら)』
このお店は山形からkazさんを迎えて横浜を案内したときに
ジャズライブを行なっていたお店です。
残念ながら今回はライブを行なっていませんでしたが、
久しぶりに美味しい玉露をいただくことが出来ました。
玉露と和菓子のセットで1050円。

玉露には朝比奈をオーダー。
和菓子には鎌倉・美鈴の「流鏑馬(やぶさめ)」をセレクト。
「流鏑馬(やぶさめ)」はみやちゃんが紹介されていたお菓子です。
久しぶりに飲んだ玉露の甘さに虜になりそうでした♪
飲み終えた茶葉は、そのまま食べることが出来ます。
お店からは茶葉を食べるための酢醤油が出されました^^
2009年05月25日
2008年12月03日
2008年11月13日
ハニーミルクティー
ドトールから発売された
カレルチャペックプロデュース!
「ハニーミルクティー」

デザインだけで買ってしまった・・・orz
紅茶専門店がプロデュースしたのなら、
もう少しなんとかなったんじゃないかな。。。。。
カレルチャペックプロデュース!
「ハニーミルクティー」

デザインだけで買ってしまった・・・orz
紅茶専門店がプロデュースしたのなら、
もう少しなんとかなったんじゃないかな。。。。。
2008年10月18日
午後の紅茶 ジンジャーレモン
キリンの『午後の紅茶 ジンジャーレモン』

新製品が出たので久しぶりに「午後の紅茶」を買ってみました。
SPECIAL ジンジャーレモン (はちみつ仕立て)
ちょっと甘めですが、かりんエキスがノドにいいかもしれません。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週は一度も会社に出ていなかったので、
きょうは土曜ですが一人会社に出て、
たまった雑用を済ませるつもりでしたが・・・・・
メーカーの担当者からの電話・メールが容赦なく追いかけてきました(笑)

新製品が出たので久しぶりに「午後の紅茶」を買ってみました。
SPECIAL ジンジャーレモン (はちみつ仕立て)
ちょっと甘めですが、かりんエキスがノドにいいかもしれません。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週は一度も会社に出ていなかったので、
きょうは土曜ですが一人会社に出て、
たまった雑用を済ませるつもりでしたが・・・・・
メーカーの担当者からの電話・メールが容赦なく追いかけてきました(笑)