2008年11月03日
横須賀 どぶ板
昨日、横須賀・どぶ板へ買い物に行ってきました。
「どぶ板」へ行くのは30数年ぶり^^
京急・汐入駅を降り立つと、風景がまったく違っていました。
どこに「どぶ板」はいってしまったのだ(笑)

キレイになったストリートでは、ちょうど『どぶ板バザール』が開催されており
フリーマーケットや「ベリーダンス・ショー」を見ることが出来ました。

キレイでプロポーション抜群なダンサーさんのなかで、
特にこの方は胸を振り振り、腰をくねらせ、おおきく身を仰け反らせながら
私のことをジッと見つめながら踊っておられました・・・・自意識過剰です(笑)

んだ!のガジラさんの熱いご要望で(笑)
写真を追加です♪




「どぶ板」へ行くのは30数年ぶり^^
京急・汐入駅を降り立つと、風景がまったく違っていました。
どこに「どぶ板」はいってしまったのだ(笑)

キレイになったストリートでは、ちょうど『どぶ板バザール』が開催されており
フリーマーケットや「ベリーダンス・ショー」を見ることが出来ました。

キレイでプロポーション抜群なダンサーさんのなかで、
特にこの方は胸を振り振り、腰をくねらせ、おおきく身を仰け反らせながら
私のことをジッと見つめながら踊っておられました・・・・自意識過剰です(笑)

んだ!のガジラさんの熱いご要望で(笑)
写真を追加です♪



2008年03月11日
2008年03月09日
2008年03月09日
2007年11月17日
2007年08月14日
2007年08月04日
三浦三崎

どうもお天気が悪そうなので諦めました。
代わりに三浦三崎までマグロを食べに来ています。
7時を過ぎれば開くお店があるはずなのですが(^_^;)
2007年05月10日
サムエル・コッキング庭園の温室遺構
明治中期、英国人貿易商サムエル・コッキングが、
江ノ島に造った庭園の一画に
巨額の私財を投じて造った温室の遺構が今でも残っています。
温室の上屋は大震災によってすべて倒壊してしまいましたが
煉瓦を主体とした基礎部分や地下に造られた施設が残っています。
煉瓦造りの遺構を見ると、横浜に残された数々の遺構を連想させます。

続きを読む
江ノ島に造った庭園の一画に
巨額の私財を投じて造った温室の遺構が今でも残っています。
温室の上屋は大震災によってすべて倒壊してしまいましたが
煉瓦を主体とした基礎部分や地下に造られた施設が残っています。
煉瓦造りの遺構を見ると、横浜に残された数々の遺構を連想させます。
続きを読む
2007年05月09日
2007年05月08日
天空模様〜愛甲石田

薄曇りですが紫外線は強そうです。
日陰にはいると気持ちいい季節になりました。
きょうからスーツも夏物です(^-^)/
2007年04月27日
2007年04月27日
江ノ島・たこせんべい
先日、江ノ島で見つけた『たこせんべい』
お店の前で、注文を受けてから「たこせんべい」を焼いてくれます。
まさかこんな作り方をしているなんて思いませんでした。
熱したプレス機に小さなタコを広げて、グジュッとプレスしながら焼いていきます。
タコの水分が音をたてながら焼かれていきますが
まるでタコが鳴いているかのようでした。
焼きたてはアツアツで、とっても美味しかったです。

お店の前で、注文を受けてから「たこせんべい」を焼いてくれます。
まさかこんな作り方をしているなんて思いませんでした。
熱したプレス機に小さなタコを広げて、グジュッとプレスしながら焼いていきます。
タコの水分が音をたてながら焼かれていきますが
まるでタコが鳴いているかのようでした。
焼きたてはアツアツで、とっても美味しかったです。