2007年10月03日
2007年09月30日
2007年09月07日
我が家の防災グッズ1
10数年前からいろいろと防災グッズを準備しています。
それらを少しずつ紹介していきたいと思います。
まずは、『充電懐中電灯』
常にコンセントにさしておいてフル充電状態になっています。
このライトは防災用で、給電が途切れると自動的にライトが点灯します。
つまり、停電になると点灯するのです。
夜中に地震などが起きた場合、停電になると真っ暗になってしまいますが
このライトを用意しておけば自動的に点灯してくれます。
充電池を用いているのでコンセントから抜けば
普通の懐中電灯として用いることも出来ます。
ライト自体の明るさはそれほど強いものではありませんが、
真っ暗な部屋の中では十分な明るさです。
我が家では各人が寝る部屋にこのライトをコンセントに差したままになっています♪
充電池の寿命は公称2年ですが、3年おきに交換しています。。。

それらを少しずつ紹介していきたいと思います。
まずは、『充電懐中電灯』
常にコンセントにさしておいてフル充電状態になっています。
このライトは防災用で、給電が途切れると自動的にライトが点灯します。
つまり、停電になると点灯するのです。
夜中に地震などが起きた場合、停電になると真っ暗になってしまいますが
このライトを用意しておけば自動的に点灯してくれます。
充電池を用いているのでコンセントから抜けば
普通の懐中電灯として用いることも出来ます。
ライト自体の明るさはそれほど強いものではありませんが、
真っ暗な部屋の中では十分な明るさです。
我が家では各人が寝る部屋にこのライトをコンセントに差したままになっています♪
充電池の寿命は公称2年ですが、3年おきに交換しています。。。
