2011年08月04日
2008年07月06日
昼下がりの情事
BS2でビリー・ワイルダー監督の特集をしていたので、
録画しておいたのですがやっと見ることが出来ました。
学生時代にはジャック・レモンが好きで何本もの映画を見ましたが、
それ以前の映画はあまり見たことがありませんでした。
『昼下がりの情事』もタイトルだけしか知らない映画でしたが、
今回の特集で見る機会を得ました。

過激なタイトル名とは違って、いかにもワイルダーらしい映画でした♪
録画しておいたのですがやっと見ることが出来ました。
学生時代にはジャック・レモンが好きで何本もの映画を見ましたが、
それ以前の映画はあまり見たことがありませんでした。
『昼下がりの情事』もタイトルだけしか知らない映画でしたが、
今回の特集で見る機会を得ました。

過激なタイトル名とは違って、いかにもワイルダーらしい映画でした♪
2008年05月15日
レディースディ
きのうの朝。
冷たい雨が朝から降っていましたが、
有楽町マリオンではすでにセレブな奥様方の長蛇の列が。。。

「最高の人生の見つけ方」 --- 観てみたい映画です。
最近、映画館へ足が向いていません・・・orz
冷たい雨が朝から降っていましたが、
有楽町マリオンではすでにセレブな奥様方の長蛇の列が。。。

「最高の人生の見つけ方」 --- 観てみたい映画です。
最近、映画館へ足が向いていません・・・orz
2007年08月12日
2007年06月10日
2007年06月08日
いよいよ明日
『0(ゼロ)からの風』の上映会が横浜で行なわれます。
時間が許される方は是非参加されてください。
ひとりでも沢山の人が足を運ばれ
横浜での上映会が成功されるを祈っています。
公開場所 横浜市教育文化ホール
横浜市中区万代1-1 横浜市教育文化センター2F
日程 6月9日(土)
開映時間 10:45~/14:15~/18:15~20:05
時間が許される方は是非参加されてください。
ひとりでも沢山の人が足を運ばれ
横浜での上映会が成功されるを祈っています。
公開場所 横浜市教育文化ホール
横浜市中区万代1-1 横浜市教育文化センター2F
日程 6月9日(土)
開映時間 10:45~/14:15~/18:15~20:05
2007年05月31日
0(ゼロ)からの風
『0(ゼロ)からの風』の上映会が横浜でも行なわれます。
一人息子の突然の死から、
「危険運転致死傷罪」の新設を成し遂げた鈴木共子さん。
息子の人生を代わりに生きるのだと、早稲田大学に受験・入学し、
この春卒業された鈴木共子さん。
彼女を描いた作品が『0(ゼロ)からの風』です。
この映画が横浜で上映されます。
お時間が許される方は是非ご覧になってください。
ひとりでも沢山の人が足を運ばれるを祈っています。
公開場所 横浜市教育文化ホール
横浜市中区万代1-1 横浜市教育文化センター2F
日程 6月9日(土)
開映時間 10:45~/14:15~/18:15~20:05
当日3回の上映前に、鈴木共子さんによる舞台挨拶があります。
チケットは映画製作協力券(¥1,000)として、ネットから申し込むことが出来ます。
上映委員会へ問い合わせをしたところ、当日会場でも購入出来るとのことでした。
ただし、ご希望の回が満場の場合は、ご希望の回でご入場いただけない可能性もございます。
『0(ゼロ)からの風』公式ウェブサイト
上映会場の地図はこちら
一人息子の突然の死から、
「危険運転致死傷罪」の新設を成し遂げた鈴木共子さん。
息子の人生を代わりに生きるのだと、早稲田大学に受験・入学し、
この春卒業された鈴木共子さん。
彼女を描いた作品が『0(ゼロ)からの風』です。
この映画が横浜で上映されます。
お時間が許される方は是非ご覧になってください。
ひとりでも沢山の人が足を運ばれるを祈っています。
公開場所 横浜市教育文化ホール
横浜市中区万代1-1 横浜市教育文化センター2F
日程 6月9日(土)
開映時間 10:45~/14:15~/18:15~20:05
当日3回の上映前に、鈴木共子さんによる舞台挨拶があります。
チケットは映画製作協力券(¥1,000)として、ネットから申し込むことが出来ます。
上映委員会へ問い合わせをしたところ、当日会場でも購入出来るとのことでした。
ただし、ご希望の回が満場の場合は、ご希望の回でご入場いただけない可能性もございます。
『0(ゼロ)からの風』公式ウェブサイト

2007年05月29日
解夏
さだまさしの著書『解夏』、
ベーチェット病を発症した主人公が次第に視力を失っていく過程の苦悩と
そこから立ち直っていくまでを描いた作品、
を映画化し2004年に公開されました。
さだまさし氏の歌が好きではないので原作は読んだことがありませんが
この映画はすでに観たことはありました。
先日TVの深夜番組で放送されたのを録画し久しぶりに観なおしました。

続きを読む
ベーチェット病を発症した主人公が次第に視力を失っていく過程の苦悩と
そこから立ち直っていくまでを描いた作品、
を映画化し2004年に公開されました。
さだまさし氏の歌が好きではないので原作は読んだことがありませんが
この映画はすでに観たことはありました。
先日TVの深夜番組で放送されたのを録画し久しぶりに観なおしました。

続きを読む