2013年11月16日
2012年11月30日
京都駅のクリスマスツリー
京都駅構内に飾られたクリスマス・ツリー♪

室町小路広場と呼ばれる
大階段ホールのようなイベント会場に
今年もクリスマス・ツリーが飾られていました。
横浜や都内のツリーはまだ見に行っておりません(笑)
11月もきょうまで、いよいよ忙しい年末がやってきます♪
秋以降、すっかり生活環境が変わってしまいましたが
なんとか無事に過ごしたいです。。。
ツリーの写真をパートカラーにして遊んでみました^^

室町小路広場と呼ばれる
大階段ホールのようなイベント会場に
今年もクリスマス・ツリーが飾られていました。
横浜や都内のツリーはまだ見に行っておりません(笑)
11月もきょうまで、いよいよ忙しい年末がやってきます♪
秋以降、すっかり生活環境が変わってしまいましたが
なんとか無事に過ごしたいです。。。
ツリーの写真をパートカラーにして遊んでみました^^

2012年11月27日
紅葉散歩
11月24日(土)に紅葉真っ盛りの京都を散歩してきました。
朝5時前に自宅を出て、のぞみ99号で京都へ。
6:11 新横浜発 8:05 京都着
予定通りに京都に到着して、
そのままJR奈良線・東福寺駅へ。
まずは東福寺を参拝したのですが朝から大混雑。
三連休の真ん中の土曜日で、紅葉真っ盛り。
混まないわけがない(笑)

東福寺の拝観をすませて駅に戻り、
こんどは京阪で三条駅に向かい、
三条からバスで銀閣寺へ行くことに。
三条から銀閣寺へ向かうバスは道路の渋滞で大幅に遅れ、
しかも三条に着いた時点ですでに満員状態。
やっと来たバスに乗ることが出来ずに
次のバスを待つことに。
バスが混むことは予想はしていたものの、
想定外な混み方にだいぶ時間を無駄にしてしまいました。
銀閣寺道バス停までバスで移動をすると、
そこからはひたすら自分の足での移動となります。

銀閣寺 -(哲学の道)- 法然院 -
安楽寺 -真如堂 - 金戒光明寺 -
岡崎神社 - 永観堂 - 南禅寺 - (白川) -
知恩院 - 円山公園 - 八坂神社 -
祇園 -河原町 - 錦市場 - 烏丸
烏丸からは地下鉄で京都駅へ。
運動不足が染み付いた体に鞭打っての散歩でした(笑)

帰りの新幹線はのぞみ256号。
京都発 20:06 新横浜着 22:04
自宅へは23時前に帰れました。
京都滞在時間は朝の8時から夜の8時までの12時間。
たっぷりと晩秋の京都を楽しんできました。
朝5時前に自宅を出て、のぞみ99号で京都へ。
6:11 新横浜発 8:05 京都着
予定通りに京都に到着して、
そのままJR奈良線・東福寺駅へ。
まずは東福寺を参拝したのですが朝から大混雑。
三連休の真ん中の土曜日で、紅葉真っ盛り。
混まないわけがない(笑)

東福寺の拝観をすませて駅に戻り、
こんどは京阪で三条駅に向かい、
三条からバスで銀閣寺へ行くことに。
三条から銀閣寺へ向かうバスは道路の渋滞で大幅に遅れ、
しかも三条に着いた時点ですでに満員状態。
やっと来たバスに乗ることが出来ずに
次のバスを待つことに。
バスが混むことは予想はしていたものの、
想定外な混み方にだいぶ時間を無駄にしてしまいました。
銀閣寺道バス停までバスで移動をすると、
そこからはひたすら自分の足での移動となります。

銀閣寺 -(哲学の道)- 法然院 -
安楽寺 -真如堂 - 金戒光明寺 -
岡崎神社 - 永観堂 - 南禅寺 - (白川) -
知恩院 - 円山公園 - 八坂神社 -
祇園 -河原町 - 錦市場 - 烏丸
烏丸からは地下鉄で京都駅へ。
運動不足が染み付いた体に鞭打っての散歩でした(笑)

帰りの新幹線はのぞみ256号。
京都発 20:06 新横浜着 22:04
自宅へは23時前に帰れました。
京都滞在時間は朝の8時から夜の8時までの12時間。
たっぷりと晩秋の京都を楽しんできました。