2009年05月28日
んだ!の怪人
『んだ!』のブロガーさんは個性派が揃っていますが、
なかでもこの方は抜きん出た個性派です(笑)

※=※==※===※===※==※=※
私の料理はド素人の横好きでやっているのですが、
先日の庄内ツーリングの際に、
酒田でお会いした「はらほろさん」そして千歳山でお会いした「大ちゃん」から
食材を渡されたうえで課題をいただいてしまいました。
「はらほろさん」からの課題は現在検討中ですので、
来月初旬には記事に出来るかと思います。
「大ちゃん」からは山形の山菜をわざわざ保冷材に包んで渡されたのですが、
冷蔵庫に仕舞い込んでからどんな風に料理しようかと考えているうちに
会社から帰ってみたら・・・
なんと天ぷらに仕上がってしまっていました。
仕事が休みだった息子が冷蔵庫の中の山菜を見つけ
小躍りしながら揚げてしまったようです。
かなりの量の山菜をいただいたのですが、
「タラの芽なんて小料理屋へでも行かないと食べれないよネ♪」
と言いながら、すべて天ぷらにして揚げてしまっていました(笑)
大ちゃん、ゴメンナサイ。
ストレートに、、、芸もなく、、、天ぷらにして美味しくいただいてしまいました^^
PS.いただいた山菜・・・・・タラの芽は判ったのですが、
もう一種類の山菜が判りませんでした。
なんだったのか教えてください♪
なかでもこの方は抜きん出た個性派です(笑)

※=※==※===※===※==※=※
私の料理はド素人の横好きでやっているのですが、
先日の庄内ツーリングの際に、
酒田でお会いした「はらほろさん」そして千歳山でお会いした「大ちゃん」から
食材を渡されたうえで課題をいただいてしまいました。
「はらほろさん」からの課題は現在検討中ですので、
来月初旬には記事に出来るかと思います。
「大ちゃん」からは山形の山菜をわざわざ保冷材に包んで渡されたのですが、
冷蔵庫に仕舞い込んでからどんな風に料理しようかと考えているうちに
会社から帰ってみたら・・・
なんと天ぷらに仕上がってしまっていました。
仕事が休みだった息子が冷蔵庫の中の山菜を見つけ
小躍りしながら揚げてしまったようです。
かなりの量の山菜をいただいたのですが、
「タラの芽なんて小料理屋へでも行かないと食べれないよネ♪」
と言いながら、すべて天ぷらにして揚げてしまっていました(笑)
大ちゃん、ゴメンナサイ。
ストレートに、、、芸もなく、、、天ぷらにして美味しくいただいてしまいました^^
PS.いただいた山菜・・・・・タラの芽は判ったのですが、
もう一種類の山菜が判りませんでした。
なんだったのか教えてください♪
Posted by バックG at 05:36│Comments(22)
│ブロガーさん
この記事へのコメント
あの時の大ちゃんだ〜
たらの芽と、コシアブラかなぁ〜?
天ぷらが、一番美味しいよ

たらの芽と、コシアブラかなぁ〜?
天ぷらが、一番美味しいよ

Posted by ゆきんこ at 2009年05月28日 12:21


お山の大ちゃんだ

Posted by 藤丸♪ at 2009年05月28日 17:47
また凄い写真をUPしてくれましたね~汗
私は自由に食べてと言ったので構いませんよ~
天ぷらが一番美味しいと思ってますので、、、
ゆきんこさんが当たりです。「こしあぶら」です。
わずかな苦味が春を感じる山菜です。
もう少し若い芽は湯がいて酢醤油+マヨが好きです。
次回BACCOに行ったら変人いや怪人と呼ばれるのかな~汗
課題の依頼はkazさんの豆腐?
私は自由に食べてと言ったので構いませんよ~
天ぷらが一番美味しいと思ってますので、、、
ゆきんこさんが当たりです。「こしあぶら」です。
わずかな苦味が春を感じる山菜です。
もう少し若い芽は湯がいて酢醤油+マヨが好きです。
次回BACCOに行ったら変人いや怪人と呼ばれるのかな~汗
課題の依頼はkazさんの豆腐?
Posted by meister at 2009年05月28日 18:01
おおっ、こちらが『meister さん』こと、大ちゃん さんですか~♪
はっ、はじめまして(照)
・・・なんてバックさんのブログでゆってるバヤイではありませんね(●^o^●)
私の『ヒミツの食材』の記事も
楽しみにしております(^O^)/
はっ、はじめまして(照)
・・・なんてバックさんのブログでゆってるバヤイではありませんね(●^o^●)
私の『ヒミツの食材』の記事も
楽しみにしております(^O^)/
Posted by はらほろ at 2009年05月28日 19:23
何だかここにいると横浜と山形がすぐ近くに感じますね(^^)
不思議な縁です♪
不思議な縁です♪
Posted by チロル at 2009年05月28日 23:35
まさか。。このショットが出るとは♪
天ぷら最高ですの。。
l今年はタラの芽の煮物の美味しさを知りました♪
自分では作ってません。。。^^;
天ぷら最高ですの。。
l今年はタラの芽の煮物の美味しさを知りました♪
自分では作ってません。。。^^;
Posted by アド at 2009年05月29日 09:40
あらら・・・
大ちゃんに怒られちゃうよ・・・笑
でも・・・・・また来たりして・・・・・汗
大ちゃんに怒られちゃうよ・・・笑
でも・・・・・また来たりして・・・・・汗
Posted by 欽肉マン at 2009年05月29日 15:08
ゆきんこさん
セルフタイマーに右往左往していた、あのときの怪人です(笑)
天ぷらは最高にウマかったです♪
セルフタイマーに右往左往していた、あのときの怪人です(笑)
天ぷらは最高にウマかったです♪
Posted by バック at 2009年05月30日 08:33
藤丸さん
神出鬼没な大ちゃん♪
半袖・・・短パン・・・サンダル姿で現れてくれました。
神出鬼没な大ちゃん♪
半袖・・・短パン・・・サンダル姿で現れてくれました。
Posted by バック at 2009年05月30日 08:34
大ちゃん♪
「こしあぶら」だったのですね。
東北道のSAで鉢植えが売っていましたが、
山菜として手に取ったのは初めてでした。
大量のタラの芽とともに美味しくいただいてしまいました。
kazさんからいただいた豆腐は、
そのままワサビ醤油で素直にいただきました。
「こしあぶら」だったのですね。
東北道のSAで鉢植えが売っていましたが、
山菜として手に取ったのは初めてでした。
大量のタラの芽とともに美味しくいただいてしまいました。
kazさんからいただいた豆腐は、
そのままワサビ醤油で素直にいただきました。
Posted by バック at 2009年05月30日 08:39
はらほろさん
いただいた課題は、夏らしく使わせてもらいます^^
大ちゃんはいろいろな引き出しを持った、魅力的な人ですヨ。
是非とも一度見に行ってみて、、、じゃなくて、、、会いに行ってみてください♪
いただいた課題は、夏らしく使わせてもらいます^^
大ちゃんはいろいろな引き出しを持った、魅力的な人ですヨ。
是非とも一度見に行ってみて、、、じゃなくて、、、会いに行ってみてください♪
Posted by バック at 2009年05月30日 08:46
チロルさん
もともとはブログがキッカケなのに・・・・・
チロルさんも大ちゃんも、ブログよりもリアルな出会いが多いかも(笑)
ブログで知る前に出会ってしまっています^^
もともとはブログがキッカケなのに・・・・・
チロルさんも大ちゃんも、ブログよりもリアルな出会いが多いかも(笑)
ブログで知る前に出会ってしまっています^^
Posted by バック at 2009年05月30日 08:49
アドさん
山菜を軽く塩茹してアクを抜いてから
オリーブオイルで炒めようかと考えていたら、
息子が天ぷらに仕上げて待っていました(笑)
やはり天ぷらが一番美味しそうです♪
山菜を軽く塩茹してアクを抜いてから
オリーブオイルで炒めようかと考えていたら、
息子が天ぷらに仕上げて待っていました(笑)
やはり天ぷらが一番美味しそうです♪
Posted by バック at 2009年05月30日 08:53
欽肉マンさん
何をするか分からない、、、
と言うより
どこまでやってしまうのか分からない。
そんな大ちゃんですネ♪
また来月会えるかも(笑)
何をするか分からない、、、
と言うより
どこまでやってしまうのか分からない。
そんな大ちゃんですネ♪
また来月会えるかも(笑)
Posted by バック at 2009年05月30日 08:56
うふふ・・・・ふ
どこまでやってしまうのか分からない・・・・爆
大ちゃん読んでるべがー
どこまでやってしまうのか分からない・・・・爆
大ちゃん読んでるべがー
Posted by 欽肉マン at 2009年05月30日 09:04
大型免許も持っているそうなので
バスを借りて、
『庄内オフ会バスツアー』なんてことも考えているみたいです(笑)
そして、
庄内の次は・・・横浜へ♪
バスを借りて、
『庄内オフ会バスツアー』なんてことも考えているみたいです(笑)
そして、
庄内の次は・・・横浜へ♪
Posted by バック at 2009年05月30日 09:18
三脚型 大ちゃん(笑)
真剣な表情が思い出されます(笑)
真剣な表情が思い出されます(笑)
Posted by 婆薔薇 at 2009年05月30日 14:31
こしあぶらとタラの芽だったら、てんぷらが一番だと思いますが
こしあぶらをゆでて、刻んで、塩もみして、ご飯に混ぜるって誰か書いてねけが?
こしあぶらをゆでて、刻んで、塩もみして、ご飯に混ぜるって誰か書いてねけが?
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月30日 22:09
何か皆さん好きな事言ってますね照
限度無しの大です笑
改めて見ると三脚とカメラが合いませんね汗
一デジ持って行くと良かったかな。
そこ突っ込みどこでないね汗
限度無しの大です笑
改めて見ると三脚とカメラが合いませんね汗
一デジ持って行くと良かったかな。
そこ突っ込みどこでないね汗
Posted by meister at 2009年05月30日 22:20
婆薔薇さん
デジカメのセルフタイマーに悪戦苦闘していた表情がなんとも言えません^^
つぎは蔵王で会えると嬉しいのですが(笑)
しばママライブを楽しみにしています♪
デジカメのセルフタイマーに悪戦苦闘していた表情がなんとも言えません^^
つぎは蔵王で会えると嬉しいのですが(笑)
しばママライブを楽しみにしています♪
Posted by バック at 2009年06月01日 14:10
酒やの嫁さん
こしあぶらはサッとアク抜きして苦味を残して使えば美味しいかと思います。
オイルとの相性も悪くないと思いますので、
次に機会があったらチャレンジしてみたいです♪
こしあぶらはサッとアク抜きして苦味を残して使えば美味しいかと思います。
オイルとの相性も悪くないと思いますので、
次に機会があったらチャレンジしてみたいです♪
Posted by バック at 2009年06月01日 14:14
大ちゃん♪
三脚とデジカメとのバランスの悪さは、
現地でも突っ込まれていましたから(笑)
三脚とデジカメとのバランスの悪さは、
現地でも突っ込まれていましたから(笑)
Posted by バック at 2009年06月01日 14:16