2007年03月18日

第18回オリンピック競技大会記念切手

オリンピック絡みで、ついでに記念切手も紹介します。
第18回オリンピック競技大会記念切手です。

第18回オリンピック競技大会記念切手


記念シートはこんなカバーに挟まっていました。
第18回オリンピック競技大会記念切手

第18回オリンピック競技大会記念切手

同じカテゴリー(日記/雑感)の記事画像
さくらんぼ♪
万博記念公園駅
チョコの日
明けましておめでとうございます
大型連休!
ランチ難民
同じカテゴリー(日記/雑感)の記事
 さくらんぼ♪ (2018-04-02 09:17)
 万博記念公園駅 (2018-02-16 13:02)
 チョコの日 (2018-02-14 16:56)
 明けましておめでとうございます (2018-01-02 21:45)
 仕事納め (2017-12-28 11:49)
 大型連休! (2015-05-02 17:35)

Posted by バックG at 06:55│Comments(6)日記/雑感
この記事へのコメント
こんにちは!
何とも懐かしい切手ですねー。私も必死で集めましたよ。各競技ごとの切手も持っています。中学校の頃の友人で投機的に切手を集めている人がいました。新しい切手が出るとシートでごっそりと買って来るんですが、私の家はそんな経済的余裕はありませんでしたから、一枚づつ購入するんです。そんな風にコツコツと集めたストックブック、今でも手元に置いて時々開いて楽しんでいますよ。
懐かしい思いを呼び起こさせて下さり感謝しています・・・
Posted by scemo3440 at 2007年03月18日 10:07
scemo3440さん

いつの間にかストックブックがボロボロになっていました。
しかも切手類は大分汚れてしまっていました。
新しいストックブックを買おうかと思いましたがどこに行けば売っているんだろう(笑)

確かにシートで買っていた同級生もいましたね。
でも私の小遣いでは一枚ずつがやっとでした。
憧れの「月に雁」と「見返り美人」は結局手に入れることは出来ませんでした。

切手と一緒にいろいろな記念切符も出てきましたが
どれもローカルなものばかりです。
でも自分にとっては十分に記念になっています。
Posted by バック at 2007年03月18日 15:35
そうそう、「月と雁」「見返り美人」本当に高価で憧れの切手でしたねー。私の集めたお年玉記念切手で珠玉(・・と自分で思っていますが)なのは、昭和27年の「翁面」の5円のシートと昭和29年の「チャグチャグ馬」のシートですかねー。ストックブックなんて、もう売ってないのかも知れませんね。私はまた、切手の一枚一枚をセロファンで包んで大切に保存してます。お陰さまで、今もストックブックを取り出して思い出に浸っていますよ。ありがとうございました。
Posted by scemo3440 at 2007年03月20日 20:19
scemo3440さん

ストックブックをネットで調べてみたら、今は輸入品ばかりのようです。
セロファンかパラフィン紙で包んでおくのが無難かもしれません。

あまり数多くは持っていないのですが
次の機会に、好きな切手シートをアップしてみます。
Posted by バック at 2007年03月20日 20:40
ちょっと昔のことですが、使用済み切手の収集に凝ってたことがあります。じいさまも集めるのが好きで、この切手、使用済みのを見たことあるです。
が、今探したら手元に見当たらナイ~。譲り受けたと思ったんだけどナ~(;´Д`)ノ<なくした?
使用済みとはいえ、きちんと保管しなきゃダメですね。すんません(><)ノ
Posted by いちご at 2007年03月22日 21:57
いちごさん

使用済みといっても、記念シートの場合には
記念スタンプを押してある場合が多いです。
そうなるとただの使用済みとは違ってきますよ。
Posted by バック at 2007年03月22日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。