2007年03月28日

Sinead O'Connor

先日ブログに書いたBONNIE PINK 『REMINISCENCE』を聞いていて
なんとなく連想したのがSinead O'Connor
『I Do Not Want What I Haven't Got』


'90に発表されたアルバムですが引っ張り出して聴いています。

政治的な発言から干されてしまい、
マスコミへの露出がなくなってしまったため近況が不明ですが
アイルランド民謡を中心に活動しているようです。

Sinead OConnor


1.Feel So Different
2.I Am Stretched on Your Grave
3.Three Babies
4.Emperor's New Clothes
5.Black Boys on Mopeds
6.Nothing Compares 2 U
7.Jump in the River
8.You Cause as Much Sorrow
9.Last Day of Our Acquaintance
10.I Do Not Want What I Haven't Got



6曲目の『Nothing Compares 2 U』は殿下がまだプリンスだった頃の作品です。

同じカテゴリー(音楽&CD)の記事画像
Room Eleven
Superfly - Mind Travel
桑田佳祐 - MUSICMAN
Eminem
Ten Years After
Heather Rigdon
同じカテゴリー(音楽&CD)の記事
 Room Eleven (2011-07-18 23:56)
 Superfly - Mind Travel (2011-06-17 02:25)
 桑田佳祐 - MUSICMAN (2011-03-09 20:30)
 Eminem (2011-02-04 06:06)
 Ten Years After (2010-09-04 18:11)
 Heather Rigdon (2010-06-01 06:01)

Posted by バックG at 18:41│Comments(6)音楽&CD
この記事へのコメント
ホント、何処に行っちゃったんですかね?
この方のライブ、昔MTVで見ましたが、かなり政治色が
強かったのを覚えてます・・・。
女性版、U2といったところでしょうか・・・・。
Posted by 若旦那 at 2007年03月28日 20:17
若旦那さん

スキンヘッドで過激な歌詞を美しい声で歌っていましたね。
政治的な発言でマスコミから総スカンをくらったようです。

未確認情報ではアイルランド民謡を歌っているようですが
あの歌声ならば疲れたときには癒されるでしょうね。
Posted by バック at 2007年03月28日 22:17
(  ̄Д ̄) え?
そうだったのですか?たぬちっとも知りませんでした。
「な~っしんぐこんぺあ~ なっしんぐこんぺあ~ とぅ~ゆ~」
(↑とたぬには聞こえてました)
と歌っていた彼女が懐かしいです。
たまに80年代~90年代のミュージックビデオに出てきてます。
Posted by しろたぬき at 2007年03月28日 23:05
こんにちは~
Sinead O'Connorって、初めて知りました。
すごく雰囲気良さそうですねぇ。

最近私も、昔聴いた音楽をひっぱりだして聴いたりしています。
音楽って、聴いていたその時に時間を戻してくれるから不思議です。
Posted by Nyao at 2007年03月28日 23:24
しろたぬきさん

たまに当時のビデオクリップが流れるようですね。
彼女の政治的発言は日本のマスコミには関係ないですから
プロデューサーの好みで流されているのかな???
Posted by バック at 2007年03月29日 05:11
Nyaoさん

彼女の歌声はとてもキレイで力強いです。
ですので、上手な歌手の声を聞くと思い出してしまいます。

近頃ボケが始まっていますが、
音楽で昔の記憶を呼び起こされることがありますね(笑)
Posted by バック at 2007年03月29日 05:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。