2009年07月14日
酒田納豆
先日、近所のスーパーで買ってきた
『酒田納豆』

少し大きな箱で、100g入っています。
タレやカラシなどは入っていません。
中粒の納豆で、滑らかで少し柔らかめ。
食べやすい納豆でした♪
タレ無しで半分ほど食べてから、
残りは味マルジュウをかけて食べました(笑)
『酒田納豆』

少し大きな箱で、100g入っています。
タレやカラシなどは入っていません。
中粒の納豆で、滑らかで少し柔らかめ。
食べやすい納豆でした♪
タレ無しで半分ほど食べてから、
残りは味マルジュウをかけて食べました(笑)
Posted by バックG at 15:58│Comments(10)
│美味しい♪
この記事へのコメント
おおっ、ヨコハマで酒田納豆が手に入るんですか~♪
しかも半額(^_^;)
子供のころは、酒田納豆に塩をかけて食べてました☆
・・・ウチだけかな(^^ゞ
しかも半額(^_^;)
子供のころは、酒田納豆に塩をかけて食べてました☆
・・・ウチだけかな(^^ゞ
Posted by はらほろ at 2009年07月14日 19:36
今仕事の帰りの電車の中ですが、私の買い物の袋にも入ってますよ、この納豆!
はるばる大阪までたいへんだっけんでろ、おばさんが買ってやっさげの、みたいな(笑)
うめなやのー(^o^)v
はるばる大阪までたいへんだっけんでろ、おばさんが買ってやっさげの、みたいな(笑)
うめなやのー(^o^)v
Posted by ばらばら at 2009年07月14日 20:12
こんばんわ。
昔から変わらぬこのデザイン(*^。^*)
懐かしさを感じます(^o^)
半額でしたか・・・・(^_^;)
昔から変わらぬこのデザイン(*^。^*)
懐かしさを感じます(^o^)
半額でしたか・・・・(^_^;)
Posted by 鶴ニイさん at 2009年07月14日 22:14
スーパーで
いつも見かける納豆です♪
我が家の冷蔵庫にも入ってますよ(^O^)/
はらほろさんと同じく
うちの父と旦那も
納豆に塩を混ぜて食べます!
私は現代っ子なので(笑)
付属のタレか、めんつゆを混ぜて食べます。
いつも見かける納豆です♪
我が家の冷蔵庫にも入ってますよ(^O^)/
はらほろさんと同じく
うちの父と旦那も
納豆に塩を混ぜて食べます!
私は現代っ子なので(笑)
付属のタレか、めんつゆを混ぜて食べます。
Posted by リサナママ at 2009年07月14日 23:38
はらほろさん
都内でもアチコチで手に入るようです。
売れ残りが半額で売ってました(^O^)
量が多くで嬉しいです♪
都内でもアチコチで手に入るようです。
売れ残りが半額で売ってました(^O^)
量が多くで嬉しいです♪
Posted by バック at 2009年07月15日 01:06
ばらばらさん
一週間お疲れさまでした。
やはり大阪の空気はうまいですか(^O^)
生まれ故郷の納豆、応援したくなりますね。
って、大阪でも納豆が買えるんですか♪
一週間お疲れさまでした。
やはり大阪の空気はうまいですか(^O^)
生まれ故郷の納豆、応援したくなりますね。
って、大阪でも納豆が買えるんですか♪
Posted by バック at 2009年07月15日 01:09
鶴ニイさん♪
こんばんは♪
せっかく酒田から運ばれて来たのに
売れ残って処分されてしまうのはかわいそう(;_;)
ありがたく半額で買わせてもらいました。
美味しかったし家族にも好評でしたので、
次に見掛けたら値引きなしでも買ってきます♪
こんばんは♪
せっかく酒田から運ばれて来たのに
売れ残って処分されてしまうのはかわいそう(;_;)
ありがたく半額で買わせてもらいました。
美味しかったし家族にも好評でしたので、
次に見掛けたら値引きなしでも買ってきます♪
Posted by バック at 2009年07月15日 01:14
リサナママさん
かなりメジャーな納豆なのですネ。
我が家では、海苔とネギを混ぜて醤油で食べるのが普通でした。
北海道では納豆に砂糖を入れるようですが、
とてもチャレンジできません。
塩ならば何とか出来そうです(^O^)
「現代っ子」って、久しぶりに聞きました(^O^)
かなりメジャーな納豆なのですネ。
我が家では、海苔とネギを混ぜて醤油で食べるのが普通でした。
北海道では納豆に砂糖を入れるようですが、
とてもチャレンジできません。
塩ならば何とか出来そうです(^O^)
「現代っ子」って、久しぶりに聞きました(^O^)
Posted by バック at 2009年07月15日 01:20
昔テレビでも宣伝してました。
酒田納豆、自然食のチャンピオン!
酒田納豆、自然食のチャンピオン!
Posted by kaz at 2009年07月16日 01:02
kazさん
いまは全国に拡販しているのでしょうか???
1パック100円だとなかなか手が出ません^^
いまは全国に拡販しているのでしょうか???
1パック100円だとなかなか手が出ません^^
Posted by バック
at 2009年07月16日 11:42
