2007年09月10日

さっサンマが!!!

日曜日、当初の予定では庭に七輪を出して
岩手・一関から届いたサンマでBBQのはずでした。

ところが台風の所為で漁が行なえず、サンマが届きませんでした・・・orz


そうしたら、なんとサンマの代わりに桃が一箱届きました♪

しかもサンマは来週届くそうです^^

さっサンマが!!!

一関で桃が採れるとは思いませんでした。。。



同じカテゴリー(日記/雑感)の記事画像
さくらんぼ♪
万博記念公園駅
チョコの日
明けましておめでとうございます
大型連休!
ランチ難民
同じカテゴリー(日記/雑感)の記事
 さくらんぼ♪ (2018-04-02 09:17)
 万博記念公園駅 (2018-02-16 13:02)
 チョコの日 (2018-02-14 16:56)
 明けましておめでとうございます (2018-01-02 21:45)
 仕事納め (2017-12-28 11:49)
 大型連休! (2015-05-02 17:35)

Posted by バックG at 06:20│Comments(8)日記/雑感
この記事へのコメント
バックさん、おはようございます。

秋刀魚のBBQ、良いなぁ~。美味そうだなぁ~。
けれど、お楽しみは、最後まで取っておいたほうが
喜びもひとしお。
もう1週間、お楽しみくださいね。(笑

しっかし、この桃もなかなか。
よく冷やして、朝ごはん代わりに頂きたいものです。

バック家は、この秋、実りの秋。
くれぐれも、メタボにはお気をつけ下さいませ。(笑
Posted by 045-082 (初代若旦那) at 2007年09月10日 08:26
045-082 (初代若旦那)さん

今年はサンマが豊漁だとか・・・。

我が家のBBQは蚊がいなくなってから行なうことが多いのでベストシーズンは冬なのです。

焼きタラバなどはかなり煙りが出るので室内ではなかなか出来ませんが、
昼から庭でモクモクと煙りを出しながら黙々と食べるカニは最高ですよ。

締めはいつも焼きオニギリ♪


ご存知のように、すでにメタボ状態です^^
Posted by バック at 2007年09月10日 11:12
こんばんは♪

たぶん?♪  一関(岩手)の 秋刀魚は 気仙沼産で(宮城)です♪

気仙沼から 一関は すぐです♪(50KM?)

私のスタッフの小野寺と かなちゃんの出身ですよ~~♪

桃は 一関で 取れますよ♪ 豊かな大地です♪

ササニシキも 有名ですよ♪
厳美渓や 猊鼻渓などが 有名ですよ♪   あはは♪

気仙沼も一関も  もと♪ 伊達藩ですよ♪

そうそう♪  岩手 平泉黄金文化(世界遺産文化候補)のちよっと下の街です♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2007年09月10日 19:34
プリーズ☆加川さん

桃の産地としては秋田の鹿角市が北限だということを聞いた事があります♪

そこに比べれば一関はまだ南ですが、桃を育てるのはなかなか大変なんでしょうね。

いただいたのは白桃と黄桃の詰め合わせでした♪
Posted by バック at 2007年09月10日 20:03
サンマがとれずに、
桃落ちた☆
台風からの ぼたもち?
Posted by 藤丸 at 2007年09月10日 23:36
藤丸さん

アハ!
たしかに^^

棚から桃でした♪
Posted by バック at 2007年09月11日 03:47
バックさん、おはようございます!
我家も昨夜、秋刀魚を頂きました^^
今年の秋刀魚は、ひとまわり大きく、脂がのってるようです。
BBQ楽しみですね〜。。。

それにしても、桃も美味しそう!
両方とも、好物なので、ちょっと羨ましい・・・です。
Posted by 波音 at 2007年09月11日 06:06
波音さん

おはようございます♪

今年の秋刀魚は美味しいと聞きましたが本当なんですね。

グリルで焼くのもいいですが、休日にみんなで七輪で焼きながら食べるのも楽しいですよ♪

湘南の海岸でBBQするのも気持ちよさそうです^^
Posted by バック at 2007年09月11日 06:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。