2008年02月15日
あはは♪
実験機が使えなくなってしまったため、缶詰から一時抜け出して来ました。
会社へ着いて、デスクをみたら・・・
チョコが置いてありました♪
今年、唯一のチョコです^^

10年以上前から社内ではバレンタインの義理チョコは禁止されています。
と、言うことは・・・このチョコは♪
でも、誰が置いていったか分かりません・・・orz
チョコレート(*´ω`*)んまい に参加しています。
会社へ着いて、デスクをみたら・・・
チョコが置いてありました♪
今年、唯一のチョコです^^

10年以上前から社内ではバレンタインの義理チョコは禁止されています。
と、言うことは・・・このチョコは♪
でも、誰が置いていったか分かりません・・・orz
チョコレート(*´ω`*)んまい に参加しています。
Posted by バックG at 13:43│Comments(14)
│ちょこチョコ猪口
この記事へのコメント
缶詰、一時解放、おめでとうございます。
どうですか、娑婆の空気は?? (笑
義理じゃないとすると・・・・・・
さすが、兄貴殿ですね。
お相手、非常に気になります。
どうですか、娑婆の空気は?? (笑
義理じゃないとすると・・・・・・
さすが、兄貴殿ですね。
お相手、非常に気になります。
Posted by 若旦那 at 2008年02月15日 14:15
イイィ~ですね♪
ゴディバ♪ ゴディバ♪
最高ですね♪
お互いに 吹き出物に 気お付けましょうね♪
あはは♪
ゴディバ♪ ゴディバ♪
最高ですね♪
お互いに 吹き出物に 気お付けましょうね♪
あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2008年02月15日 14:27
かなりの高級チョコですね
Posted by ガジラ at 2008年02月15日 15:02
若旦那さん
拘束を解かれて、自由を味わっています♪
週末も宿題がたくさんあって仕事三昧になりそうですが、
やっぱり自由はいいです^^
チョコは誰が置いてくれたのでしょうネ。
卓上カレンダーには誕生日が書かれていなかったので
若旦那さんの妹ではなさそうです^^ ご安心を♪
拘束を解かれて、自由を味わっています♪
週末も宿題がたくさんあって仕事三昧になりそうですが、
やっぱり自由はいいです^^
チョコは誰が置いてくれたのでしょうネ。
卓上カレンダーには誕生日が書かれていなかったので
若旦那さんの妹ではなさそうです^^ ご安心を♪
Posted by バック
at 2008年02月15日 15:07

ガジラさん
高いですが、一番ポピュラーかも♪
高いですが、一番ポピュラーかも♪
Posted by バック
at 2008年02月15日 15:07

プリーズ☆加川さん
もらったチョコはこれだけですから^^
加川さんのようにはチョコに埋もれていません♪ あはは♪
もらったチョコはこれだけですから^^
加川さんのようにはチョコに埋もれていません♪ あはは♪
Posted by バック
at 2008年02月15日 15:08

心当たりは、あるんでしょうか?…(¬_¬)
あっ!
私じゃないですよ〜(笑)
あっ!
私じゃないですよ〜(笑)
Posted by リサナママ at 2008年02月15日 15:33
袋だけだったりして(≧m≦)
中には、書類が…
んなこたぁ〜ないか(スィスィスイダラダッタ♪ゴディバが食べたいよ〜♪)
失礼いたしゃしたっ♪
中には、書類が…
んなこたぁ〜ないか(スィスィスイダラダッタ♪ゴディバが食べたいよ〜♪)
失礼いたしゃしたっ♪
Posted by 藤丸 at 2008年02月15日 15:39
GODIVAとは・・・しかも意味深・・・ですね☆
私の会社は返すのめんどいからやり取り無しになりました・・・。
全くもらってないのも、なんだか寂しくなります^^;
皆さんの様にのせる写真がありません(笑
私の会社は返すのめんどいからやり取り無しになりました・・・。
全くもらってないのも、なんだか寂しくなります^^;
皆さんの様にのせる写真がありません(笑
Posted by ペリドット at 2008年02月15日 19:18
リサナママさん
えっ、違うんですか(笑)
てっきり・・・。
横浜でブイブイ言わせていた頃から、
このチョコは王道でしたネ♪
えっ、違うんですか(笑)
てっきり・・・。
横浜でブイブイ言わせていた頃から、
このチョコは王道でしたネ♪
Posted by バック
at 2008年02月15日 20:26

藤丸さん
あはは♪
箱をまだ開けていないので、中身は確認していません^^
あはは♪
箱をまだ開けていないので、中身は確認していません^^
Posted by バック
at 2008年02月15日 20:28

ペリドットさん
社内での義理チョコを禁止したのは、実は私です^^
バレンタインやクリスマスなどのイベントで
騒ぐのがあまり好きではないんです。
バレンタインでは一貫してチョコのお返しはしていませんし、
お返しはしませんからと宣言もしています^^
社内での義理チョコを禁止したのは、実は私です^^
バレンタインやクリスマスなどのイベントで
騒ぐのがあまり好きではないんです。
バレンタインでは一貫してチョコのお返しはしていませんし、
お返しはしませんからと宣言もしています^^
Posted by バック
at 2008年02月15日 20:31

ダンナの会社では年に一度感謝を伝える日になっていますね。
いつも女性社員の方に助けてもらっているのに~と思いますが♪
きっとバックさんへの 「がんばってください」の気持ちですよ!
お返しは先にしているからではないしょうか(^u^)
いつも女性社員の方に助けてもらっているのに~と思いますが♪
きっとバックさんへの 「がんばってください」の気持ちですよ!
お返しは先にしているからではないしょうか(^u^)
Posted by うなこ at 2008年02月16日 10:48
うなこさん
いつも面倒を起こす女性からは、誰ももらっていないようです。
そんな気遣いが出来る人なら、面倒事を起こすこともないんでしょうね♪
いつも面倒を起こす女性からは、誰ももらっていないようです。
そんな気遣いが出来る人なら、面倒事を起こすこともないんでしょうね♪
Posted by バック at 2008年02月16日 15:26