2009年10月11日
横浜ワールドフェスタ2009
今年も行ってきました。
『横浜ワールドフェスタ2009』
『横浜ワールドフェスタ2009』
トルコ共和国
ドネルケバブで焼き上がった肉を野菜と一緒にピタにサンドした料理を。

スペイン

毎年、大人気のパエリア。

ベトナム社会主義共和国
半透明な蒸し餃子 バンボットロック

サイゴンの料理であるが、中には味付けされたエビが。。。
ホイアンのホワイトローズに近い料理ではないかと思われます。
お店の方に訊いてみましたが、
その方はベトナム北部の出身で
バンボットロックとホワイトローズの違いが分からないと。。。
インド共和国
サモサ

春巻の皮のような薄焼きのパンの中にキーマカレーが入っていると言った感じで、
とっても美味しかったです。
スリランカ民主社会主義共和国
中目黒の「セイロンイン」が出店していました。

コットロティ
細かく切ったロティ(薄焼きパン)を、野菜や肉といっしょに炒めたものです。
ベルギー王国
今年もデザートはこれ♪

チョコムース
今年の会場は昨年、一昨年とはレイアウトが変わっていました。
お客さんの数も少なかったように思われますが、
それでもときどきぶつかってしまうくらいには混んでいました。
一番残念だったのは山形からの出店がなかったこと。
庄内の芋煮を食べるつもりで出掛けたのですが、
今年は参加されていませんでした。
ドネルケバブで焼き上がった肉を野菜と一緒にピタにサンドした料理を。

スペイン

毎年、大人気のパエリア。

ベトナム社会主義共和国
半透明な蒸し餃子 バンボットロック

サイゴンの料理であるが、中には味付けされたエビが。。。
ホイアンのホワイトローズに近い料理ではないかと思われます。
お店の方に訊いてみましたが、
その方はベトナム北部の出身で
バンボットロックとホワイトローズの違いが分からないと。。。
インド共和国
サモサ

春巻の皮のような薄焼きのパンの中にキーマカレーが入っていると言った感じで、
とっても美味しかったです。
スリランカ民主社会主義共和国
中目黒の「セイロンイン」が出店していました。

コットロティ
細かく切ったロティ(薄焼きパン)を、野菜や肉といっしょに炒めたものです。
ベルギー王国
今年もデザートはこれ♪

チョコムース
今年の会場は昨年、一昨年とはレイアウトが変わっていました。
お客さんの数も少なかったように思われますが、
それでもときどきぶつかってしまうくらいには混んでいました。
一番残念だったのは山形からの出店がなかったこと。
庄内の芋煮を食べるつもりで出掛けたのですが、
今年は参加されていませんでした。
Posted by バックG at 11:04│Comments(4)
│山下公園
この記事へのコメント
ベトナムの蒸し餃子おいしそう~
Posted by コパンダ at 2009年10月11日 19:35
今年のテーマは『世界の肉料理』でしたね!!
パスポートのいらない海外であらゆる郷土料理が食べられる♪♪ってイイですねo(^∇^o)(o^∇^)o
食いしん坊な私は何ヵ国もチャレンジできそうです♪
パスポートのいらない海外であらゆる郷土料理が食べられる♪♪ってイイですねo(^∇^o)(o^∇^)o
食いしん坊な私は何ヵ国もチャレンジできそうです♪
Posted by みなみ♪ at 2009年10月12日 00:27
コパンダさん
美味しかったですヨ~♪
ベトナムの蒸し餃子をオカズにして
スペインのパエリアをいただいてました(笑)
国際色豊かなお祭りで、毎年楽しみです。
美味しかったですヨ~♪
ベトナムの蒸し餃子をオカズにして
スペインのパエリアをいただいてました(笑)
国際色豊かなお祭りで、毎年楽しみです。
Posted by バック at 2009年10月12日 17:49
みなみ♪さん
そう言えば、魚料理はほとんど見掛けることがないですね。
ドネルケバブで焼かれている肉を見ると、
思わず財布に手がいってしまいます(笑)
そう言えば、魚料理はほとんど見掛けることがないですね。
ドネルケバブで焼かれている肉を見ると、
思わず財布に手がいってしまいます(笑)
Posted by バック at 2009年10月12日 17:56