2006年12月21日
スパム
スパムメールの語源にもなっているスパム!
ちょっと臭みがあるので我が家では不評ですが、バックは嫌いではありません。
きょうの残業食はこのスパムに黒胡椒をきかせたオニギリです。

ちょっと臭みがあるので我が家では不評ですが、バックは嫌いではありません。
きょうの残業食はこのスパムに黒胡椒をきかせたオニギリです。

Posted by バックG at 13:41│Comments(4)
│日記/雑感
この記事へのコメント
スパム・・・(^_^;)。私は受信する前にサーバーに接続して出所不明なメールは遠慮なく削除します。
私も居酒屋でスパムむすびを見つけて思わず注文してしまいました。美味でした。
私も居酒屋でスパムむすびを見つけて思わず注文してしまいました。美味でした。
Posted by W少年 at 2006年12月21日 22:49
W少年さん
スパムは好き嫌いがハッキリしますね。
沖縄やハワイで多く見掛けるようなので何となく暖かい地方を連想してしまいます。
スパムは好き嫌いがハッキリしますね。
沖縄やハワイで多く見掛けるようなので何となく暖かい地方を連想してしまいます。
Posted by バック at 2006年12月22日 01:21
スパムメールのスパムって
この缶詰の事だったんですか?
初めて知りました・・・勉強になります♪
私はこのスパムをゴーヤーチャンプルーに
使います。ゴーヤーチャンプルーに
使いはじめてから、塩分が気になりましたが
スパムライトとか、ニンニクのスパムとか
色々と種類があるのも分かりました。
美味しいですよね・・・
この缶詰の事だったんですか?
初めて知りました・・・勉強になります♪
私はこのスパムをゴーヤーチャンプルーに
使います。ゴーヤーチャンプルーに
使いはじめてから、塩分が気になりましたが
スパムライトとか、ニンニクのスパムとか
色々と種類があるのも分かりました。
美味しいですよね・・・
Posted by scemo3440 at 2006年12月23日 13:06
scemo3440さん
ゴーヤーチャンプルー美味しそうですね。
沖縄ではポーク卵にスパムが使われているそうですが、まだ食したことはありません。
我が家ではもっぱらスパムを焼いて、野菜炒めに使っています。
ゴーヤーチャンプルー美味しそうですね。
沖縄ではポーク卵にスパムが使われているそうですが、まだ食したことはありません。
我が家ではもっぱらスパムを焼いて、野菜炒めに使っています。
Posted by バック at 2006年12月23日 16:16