2006年12月21日

香炉

我が家の玄関に置かれた『香炉』です。
いつどこで入手したのかも忘れていますが、それにしてもかなり汚れている・・・orz

香炉



実は会社でも気分転換に香を焚いたりしています。
一人で残業しているときなど、せめてもの慰めです。
『香立』を携帯用の灰皿に置いた簡易なものですが、香を焚ければOKなのですから。

香炉

香炉

同じカテゴリー(日記/雑感)の記事画像
さくらんぼ♪
万博記念公園駅
チョコの日
明けましておめでとうございます
大型連休!
ランチ難民
同じカテゴリー(日記/雑感)の記事
 さくらんぼ♪ (2018-04-02 09:17)
 万博記念公園駅 (2018-02-16 13:02)
 チョコの日 (2018-02-14 16:56)
 明けましておめでとうございます (2018-01-02 21:45)
 仕事納め (2017-12-28 11:49)
 大型連休! (2015-05-02 17:35)

Posted by バックG at 14:07│Comments(8)日記/雑感
この記事へのコメント
こすったら何か出てきそうな香炉ですね(^^)ノ
上に乗ってるのはシーサー?のように見えるです。尻尾が違うかな?
香水はつけてるですが、今度お香も試してみようかな!
好きな香りがあるんですが、名前をよく見てなくて覚えてないです(><)ノ
白檀だったような…。
Posted by いちご at 2006年12月22日 01:23
いちごさん

白檀のカオリ---大好きですよ。
大人の香りですね。
Posted by バック at 2006年12月22日 01:27
わあい♪白檀が似合うような素敵な大人になれるよう、鋭意努力中でございます!(*^^*)ノ
トシだけはとっくに大人ですが(笑)!
Posted by いちご at 2006年12月22日 21:20
いちごさん

白檀の香りが似合う女性ってかなり色っぽいかも。
Posted by バック at 2006年12月23日 01:33
鎌倉にありますよね お香のお店。子供が喘息で香のきついものは避けてきていましたので 詳しくはわかりませんが 今はお茶をアロマに使い 下からあぶってお茶の薫りを楽しめるものがありますよね。生活のなかに取り入れるのって 落ち着いていいですね
Posted by すていしぃ at 2006年12月23日 20:57
Stacieさん

小町通りのお店へは10月頃に行きました。
お店の周りがお香の香りに包まれていますね。

茶香炉も最近はポピュラーになってきたようです。
娘はアロマを使っているようですが、電球の熱で香りを出すようになっているので安心です。
いつもパソコンをつけたままで寝てしまうような娘なのでキャンドルを使われると心配です(笑)
Posted by バック at 2006年12月23日 22:51
私の初ブログに最初のコメントをありがとうございます。
私もまさに横浜を愛する中年オヤジ。
これからもよろしく!!
Posted by teddy at 2006年12月23日 23:02
teddyさん

こちらこそよろしくお願いします。
中年パワーで頑張りましょう(笑)
Posted by バック at 2006年12月23日 23:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。