2007年01月21日

春の足音

昨日は朝方から雪が降っていて昼間も寒かったですね。

きょうも暖房をせずにいたら部屋の中でもシンシンと体が冷えてしまいました。

それでも春は一歩一歩近付いています。

春の足音


庭に置いたままのプランターからはチューリップが顔を出し始めていました。


同じカテゴリー(日記/雑感)の記事画像
さくらんぼ♪
万博記念公園駅
チョコの日
明けましておめでとうございます
大型連休!
ランチ難民
同じカテゴリー(日記/雑感)の記事
 さくらんぼ♪ (2018-04-02 09:17)
 万博記念公園駅 (2018-02-16 13:02)
 チョコの日 (2018-02-14 16:56)
 明けましておめでとうございます (2018-01-02 21:45)
 仕事納め (2017-12-28 11:49)
 大型連休! (2015-05-02 17:35)

Posted by バックG at 17:41│Comments(8)日記/雑感
この記事へのコメント
 誰が見ていても見ていなくても、精一杯咲くお花たちは凄いと思います。

見習わなくては。。。(#^.^#)


 日本には四季があり、その時々の美しさがあり、うれしいなぁと思います。

 まだ寒いのに、チューリップさん。偉いなぁ。。
頑張って♪(^_^)v
Posted by なごみ at 2007年01月21日 18:42
なごみさん

植物の生命力には驚きのものがありますね。
掘り上げたチューリップの球根を忘れて放置していたら
カゴに入ったまま芽を出していたことがります。
チューリップのエアプラントなんて聞いた事がなかった(笑)
慌てて植えてあげましたがキレイに花を咲かせてくれましたよ。
Posted by バック at 2007年01月21日 18:58
あーん、うらやましい。

札幌にも春の足音を響かせて下さい。
Posted by クニコ at 2007年01月21日 19:13
クニコさん

札幌にはもうすぐ雪祭りの足音が響き渡るんじゃないですか(笑)
Posted by バック at 2007年01月21日 19:17
春ですねー。木の芽、花の芽が「張る」ので
春という言葉が生まれましたが、梅の花芽が
次第に膨らんで来るのを見ますと、春を
実感しますね。四季のある日本に生まれて
本当に良かったと、つくづく思う今日この頃です。
Posted by scemo3440 at 2007年01月21日 19:33
scemo3440さん

まだまだ寒い日は続くはずですが
春は少しずつ近づいてきているのですね。
暑さ寒さに文句を言いながらも、やはり四季がないと日本らしくないです。
Posted by バック at 2007年01月21日 21:14
今日も午前中は寒かったです…(((;゜Д゜)))
可愛いチューリップの芽ですねん♪何色なんだろう~。
咲いたらお写真見せて下さいね~(*^^*)ノ<春が待ち遠しい♪
Posted by いちご at 2007年01月22日 22:09
いちごさん

きょうは昼前から晴天で、夜になっても帰り道で星がたくさん見えてました。
きっと明日の朝はもっともっと寒いですよ。

チューリップは何色のなのか???
咲いてみないと分かりません・・・orz
もともとは6色くらい別々にしていたのですが
球根を掘り上げたときに混ぜてしまい
それ以降は混色状態です。
Posted by バック at 2007年01月22日 23:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。