2007年02月03日
夕景
日が沈んだ後に見えた富士山です。


夕陽を見ようとバイクで出掛けましたが
目的地の手前で信号待ちをしながら
太陽が完全に沈むのを見る羽目になりました。
目的地の手前で信号待ちをしながら
太陽が完全に沈むのを見る羽目になりました。
Posted by バックG at 22:06│Comments(8)
│神奈川
この記事へのトラックバック
行ってきましたよ!!鎌倉!!今日は一日満喫しようってことで、朝の8時から彼が家の近くまで迎えに来てくれました。当日まではそっけなかったけど、仕事が忙しいのに、こういうとこ...
鎌倉に行ってきました!!【ユイのあれこれ】at 2007年02月15日 14:46
この記事へのコメント
うわぁ。。。。
とっても美しいですねぇ。。。。
見とれちゃいますよぉん。。(*^_^*)
いいもの、見せていただきました。。
ありがとうございますぅ(#^.^#)
とっても美しいですねぇ。。。。
見とれちゃいますよぉん。。(*^_^*)
いいもの、見せていただきました。。
ありがとうございますぅ(#^.^#)
Posted by なごみ at 2007年02月03日 23:26
なごみさん
コメントありがとうございます。
バイクで出掛けても意外と寒くはなかったのですが
海辺で富士山や江ノ島の姿を見ていたら
海風がだんだん冷たくなってきて体が冷えてしまいました。
コメントありがとうございます。
バイクで出掛けても意外と寒くはなかったのですが
海辺で富士山や江ノ島の姿を見ていたら
海風がだんだん冷たくなってきて体が冷えてしまいました。
Posted by バック at 2007年02月04日 12:03
訪問ありがとうございます。どっかで見たことある富士山だと思ったら江の島の辺りからですね。私のblogは場所が特定されると困る予想記事以外はコメントは原則即時公開の方針でしたが、同一IPアドレスからハンドルネームを変えて中傷コメントが入ったのでコメント設定を原則承認後公開に変更しました。ユーザーフレンドリーの立場からは即時公開がいいのですが、個人的な中傷コメントで他の閲覧者が不快な思いをすることがあるといけないのでやむを得ず設定変更しました。なお、blogの管理画面は毎日見ていますのでコメントが入れば随時公開します。取り急ぎ報告まで。
Posted by W少年 at 2007年02月04日 22:36
W少年さん
この写真は長者が崎からの撮影です。
陽があるうちに撮りたかったのですが
到着する5分ほど前に陽が沈んでしまいました。
この写真は長者が崎からの撮影です。
陽があるうちに撮りたかったのですが
到着する5分ほど前に陽が沈んでしまいました。
Posted by バック at 2007年02月05日 08:48
日が沈んだ後の風景はなんだか寂しいですが、富士山のシルエットが濃くなり、空も鮮やかになるので私は好きです。夜景を撮るのも完全に暗くなってからではなく日没から30分後位の薄暮の世界が一番好きですね。
Posted by W少年 at 2007年02月05日 11:01
うわ、キレイ!(*><*)ノ
陽が落ちたあとの幻想的な空の色、大好きです。
サイズが大きかったら、デスクトップに飾りたいです(*^^*)ノ
バイクでお出かけ、気分転換できましたか~?
陽が落ちたあとの幻想的な空の色、大好きです。
サイズが大きかったら、デスクトップに飾りたいです(*^^*)ノ
バイクでお出かけ、気分転換できましたか~?
Posted by いちご at 2007年02月06日 19:25
W少年さん
出来れば日没前から見ていたかったのですが・・・。
結局、小一時間も暗くなった長者が崎で佇んでいました。
出来れば日没前から見ていたかったのですが・・・。
結局、小一時間も暗くなった長者が崎で佇んでいました。
Posted by バック at 2007年02月06日 21:26
いちごさん
体は疲れていたのですが気分転換にバイクに乗ってきました。
でもやはり首は痛いですね。
誰もいない場所から富士山の夕景を見ていて
気分転換の目的は十分に果たせましたよ。
体は疲れていたのですが気分転換にバイクに乗ってきました。
でもやはり首は痛いですね。
誰もいない場所から富士山の夕景を見ていて
気分転換の目的は十分に果たせましたよ。
Posted by バック at 2007年02月06日 21:28