2007年02月17日
シリコン注入
きのうは家の外壁の補修を行なっていました。
使ったのはシリコンシーラント

外壁の隙間を埋めていたパテにひび割れが入ってしまっていたので
古いパテを取り除いてからシーラントを注入していました。
仕上げのときに思わず素手を使ってしまい、後始末が大変でした。
いくら洗ってもベタベタ感が残ってしまい、結局スポンジタワシで手を擦りました。
使ったのはシリコンシーラント

外壁の隙間を埋めていたパテにひび割れが入ってしまっていたので
古いパテを取り除いてからシーラントを注入していました。
仕上げのときに思わず素手を使ってしまい、後始末が大変でした。
いくら洗ってもベタベタ感が残ってしまい、結局スポンジタワシで手を擦りました。
Posted by バックG at 12:14│Comments(6)
│日記/雑感
この記事へのコメント
転落事故には気をつけてくださいね。
ウレタンの切れ端かなんかでヘラを作るときれいにいきますよ。
ウレタンの切れ端かなんかでヘラを作るときれいにいきますよ。
Posted by EASY at 2007年02月18日 01:03
EASYさん
情報ありがとうございます。
ウレタンの切れ端を使うとは思いつきませんでした。
次の機会には試してみます。
プラスチックのヘラは以前使ったのですが、シーラントが意外と粘性があって使い辛かったです。
情報ありがとうございます。
ウレタンの切れ端を使うとは思いつきませんでした。
次の機会には試してみます。
プラスチックのヘラは以前使ったのですが、シーラントが意外と粘性があって使い辛かったです。
Posted by バック at 2007年02月18日 06:09
中々やりますねーー。私の職場も古い建物ですから
こういう事をしますよ。私の場合は、亀の子タワシで
洗ってしまいますが、どのような訳か、手荒れは
ほとんどありませんよ。
こういう事をしますよ。私の場合は、亀の子タワシで
洗ってしまいますが、どのような訳か、手荒れは
ほとんどありませんよ。
Posted by scemo3440 at 2007年02月18日 19:54
scemo3440さん
亀の子タワシは爪の間に入った土を落とすときによく使っています(笑)
手に付いた油はスポンジタワシのザラザラな方をいつも使っています。
ペンキなどもよく落ちますよ。
今度、防塵用マスクを買い込んで壁のペンキ塗りをやろうかと思っています。
亀の子タワシは爪の間に入った土を落とすときによく使っています(笑)
手に付いた油はスポンジタワシのザラザラな方をいつも使っています。
ペンキなどもよく落ちますよ。
今度、防塵用マスクを買い込んで壁のペンキ塗りをやろうかと思っています。
Posted by バック at 2007年02月18日 21:02
こんにちは(^O^)
タイトルにつられてしまいました(^_^;)
バックさんは何でもなさってしまうのですね。
我が家にもバックさんのような人を一人欲しいです。
タイトルにつられてしまいました(^_^;)
バックさんは何でもなさってしまうのですね。
我が家にもバックさんのような人を一人欲しいです。
Posted by クニコ at 2007年02月19日 11:28
クニコさん
アハ。
つられましたか。
家のことを自分でするのが好きなだけですよ。
やっているうちに段々と道具も揃ってしまいました。
アハ。
つられましたか。
家のことを自分でするのが好きなだけですよ。
やっているうちに段々と道具も揃ってしまいました。
Posted by バック at 2007年02月19日 12:34