2010年09月07日

天日干し その2

ある木の枝を落としてきて、

葉を天日干しにします。

何の葉か分りますか???

天日干し その2


このままだと葉が丸まってしまうので、

一枚ずつ洗ってから押し花ならぬ押し葉にします♪


同じカテゴリー(日記/雑感)の記事画像
さくらんぼ♪
万博記念公園駅
チョコの日
明けましておめでとうございます
大型連休!
ランチ難民
同じカテゴリー(日記/雑感)の記事
 さくらんぼ♪ (2018-04-02 09:17)
 万博記念公園駅 (2018-02-16 13:02)
 チョコの日 (2018-02-14 16:56)
 明けましておめでとうございます (2018-01-02 21:45)
 仕事納め (2017-12-28 11:49)
 大型連休! (2015-05-02 17:35)

Posted by バックG at 05:35│Comments(12)日記/雑感
この記事へのコメント
なんなんだー!

何ができるんだー!!?
Posted by 万里 at 2010年09月07日 09:45
あらいっぱいあるんですね
昔、庭に生えてたんだけど(´。`)… 今は無く

挿し木で殖えないかしらね
Posted by 藤丸 at 2010年09月07日 12:55
ろーれるかしら??

私も、しょうがをスライスして干しましたよ~。
辛さが違いますね。(^-^)
Posted by みづきうさぎ at 2010年09月07日 17:52
料理に使う葉っぱは、ローレルしか知りませーん。

だから、ローレル!
・・・と叫んでみたりして(^_^;)
Posted by 濱のばらばら at 2010年09月07日 19:07
万里さん

こちらの天日干しは、干しあがったら出来上がりです^^

煮込み料理などに使います♪
Posted by バック at 2010年09月08日 06:34
藤丸さん

挿し木でも十分いけそうです。

油断すると2mオーバーにも♪
Posted by バック at 2010年09月08日 06:37
みづきうさぎさん

正解です♪
ローレル、ローリエ、月桂樹。。。

干し生姜は驚く大きさに変身しますネ(笑)
Posted by バック at 2010年09月08日 06:39
ばらばらさん

正解です。

冠を作って持って行きましょうか^^
若い男の子をモデルにするときに使えるかも♪
Posted by バック at 2010年09月08日 06:41
あ~、その前の、生姜とは関係ないんですね?

一緒に何かに変身するのかと。。。
Posted by 万里万里 at 2010年09月08日 08:34
万里さん

干しあがった生姜の辛さは予想以上でした。

どんな風に出来上がるのか楽しみです♪
Posted by バック at 2010年09月08日 09:58
干しあがった生姜の辛さ。

食べるラー油や、生七味より興味ありますーー!
Posted by 万里万里 at 2010年09月08日 19:24
万里さん

天日干し生姜のネタ元はNHKのためしてガッテンのようです。
干しあがった生姜の大きさにも驚きましたヨ(笑)
Posted by バック at 2010年09月09日 09:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。