2010年11月05日
午前4時は朝?夜?
今月2日は仕事で帰宅したのが午後11時半。
午前0時に夕食を摂って、寝たのが午前3時半。
きょうは来週の予定だった打ち合わせを一週間前倒し。
資料作りもまだだったので朝3時半に起きて5時半には出社。
9時から12時まで無事に打ち合わせを済ませ、
「午前4時って朝なんだろうか? 夜なんだろうか?」
などと、考えていたら・・・・・
フッと空を見上げたら飛行船がプカリプカリと飛行中。

寝る前は夜で、起きたら朝ということでイイヤ。
きょうはサッさと仕事を片付けて早く帰ろう♪
頭がボケていて、何を書きたかったんだか分らなくなった(笑)
午前0時に夕食を摂って、寝たのが午前3時半。
きょうは来週の予定だった打ち合わせを一週間前倒し。
資料作りもまだだったので朝3時半に起きて5時半には出社。
9時から12時まで無事に打ち合わせを済ませ、
「午前4時って朝なんだろうか? 夜なんだろうか?」
などと、考えていたら・・・・・
フッと空を見上げたら飛行船がプカリプカリと飛行中。

寝る前は夜で、起きたら朝ということでイイヤ。
きょうはサッさと仕事を片付けて早く帰ろう♪
頭がボケていて、何を書きたかったんだか分らなくなった(笑)
Posted by バックG at 12:50│Comments(12)
│日記/雑感
この記事へのコメント
お疲れ様です。
私の場合は、午前4時は朝です。
暗くても朝です。
自分の中では3時半というのがネックになっていて、
午後3時半を過ぎると夕方だし、
午前3時半を過ぎると朝なんですよね。(^^)
私の場合は、午前4時は朝です。
暗くても朝です。
自分の中では3時半というのがネックになっていて、
午後3時半を過ぎると夕方だし、
午前3時半を過ぎると朝なんですよね。(^^)
Posted by みづきうさぎ at 2010年11月05日 21:46
お疲れさまです。
十分睡眠んとってくださいね。
体調も崩されないように。
午前四時。。私にとっては爆睡タイムです^^;
十分睡眠んとってくださいね。
体調も崩されないように。
午前四時。。私にとっては爆睡タイムです^^;
Posted by アド at 2010年11月05日 23:30
はい、私は毎朝4時15分起床ですの!
ついでに、旦那も(ノ゚O゚)ノ
朝ですよ〜、朝!
早起きする様になってから、起きるのと寝るのが楽しみ〜♪
一日が長いです。
ついでに、旦那も(ノ゚O゚)ノ
朝ですよ〜、朝!
早起きする様になってから、起きるのと寝るのが楽しみ〜♪
一日が長いです。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2010年11月06日 06:38
かじおやじにとっては完全に朝ですが
おばちゃんより少し遅れて、起床が4時半くらいです。
朝は早く起きたほうが、1日長く使えますよね。
おばちゃんより少し遅れて、起床が4時半くらいです。
朝は早く起きたほうが、1日長く使えますよね。
Posted by かじおやじ at 2010年11月06日 06:43
おはようございます♪
僕もバックさんに近い解釈で・・・・
お酒を飲んでいる時の朝4時は夜。
素面でいるときは、朝と思ってます。
でも、そうすると睡眠中は、どっちなんだろう??(笑
僕もバックさんに近い解釈で・・・・
お酒を飲んでいる時の朝4時は夜。
素面でいるときは、朝と思ってます。
でも、そうすると睡眠中は、どっちなんだろう??(笑
Posted by 若旦那 at 2010年11月06日 08:20
自分は夜ですね。
なにせ寝るのが1時か2時なので。汗
いい歳こいても夜型人間です。
なにせ寝るのが1時か2時なので。汗
いい歳こいても夜型人間です。
Posted by kaz at 2010年11月06日 23:35
みづきうさぎさん
おはようございます♪
やはり普通に考えると午前4時は朝ですよね(^O^)
午後3時半から夕方となるのは、夕食の用意がポイントなのでしょうか。
私の場合は会社の定時が午後5時半なので6時頃が夕方と感じます(^_^)v
おはようございます♪
やはり普通に考えると午前4時は朝ですよね(^O^)
午後3時半から夕方となるのは、夕食の用意がポイントなのでしょうか。
私の場合は会社の定時が午後5時半なので6時頃が夕方と感じます(^_^)v
Posted by バックG at 2010年11月07日 08:36
アドさん
おはようございます♪
私も午前4時は爆睡タイムです♪
毎晩、午前0時には寝ようと思っているのですが、
いつも1時過ぎになってしまいます。
若い頃から短時間睡眠が習慣になっているうえに、
加齢のせいなのか長く寝ることが難しいです(>_<)
おはようございます♪
私も午前4時は爆睡タイムです♪
毎晩、午前0時には寝ようと思っているのですが、
いつも1時過ぎになってしまいます。
若い頃から短時間睡眠が習慣になっているうえに、
加齢のせいなのか長く寝ることが難しいです(>_<)
Posted by バックG at 2010年11月07日 08:43
仏壇屋のおねえさん♪
我が家も基本的には朝型で早起きだと思うのですが、
私も息子も仕事から帰ってくるのが遅いので
生活パターンがメチャクチャになってしまいます。
「寝るのが楽しみ」はよく聞きますが、
「起きるのが楽しみ」は凄いですネ。
見習いたいです♪
我が家も基本的には朝型で早起きだと思うのですが、
私も息子も仕事から帰ってくるのが遅いので
生活パターンがメチャクチャになってしまいます。
「寝るのが楽しみ」はよく聞きますが、
「起きるのが楽しみ」は凄いですネ。
見習いたいです♪
Posted by バックG at 2010年11月07日 08:51
かじおやじさん
私は普段5時起きなので、
おねえさんやかじおやじさんが起き出す頃が一番寝入っています(^O^)
そして高血圧タイプですので、
起きてから10分後には朝飯を食べていますヨ(^_^)v
私は普段5時起きなので、
おねえさんやかじおやじさんが起き出す頃が一番寝入っています(^O^)
そして高血圧タイプですので、
起きてから10分後には朝飯を食べていますヨ(^_^)v
Posted by バックG at 2010年11月07日 08:58
若旦那さん
おはようございます♪
ほとんど毎日午前4時は夜なのですネ(^O^)
人の事を言える立場ではないですが、
毎日ちゃんと睡眠をとった方が良いですよ。
中年を過ぎてから体にきますから(≧∇≦)
おはようございます♪
ほとんど毎日午前4時は夜なのですネ(^O^)
人の事を言える立場ではないですが、
毎日ちゃんと睡眠をとった方が良いですよ。
中年を過ぎてから体にきますから(≧∇≦)
Posted by バックG at 2010年11月07日 09:07
kazさん
夜型より朝型の方が良いのは分かっているのに、
どうしても夜更かししてしまいます(>_<)
午前0時までに寝ようとは思っているのに1時を過ぎてしまう。
5時には起きるので睡眠時間がなかなかとれません。
歳のせいか、休日はゆっくりと寝ていたいのに目が覚めてしまう(∋_∈)
夜型より朝型の方が良いのは分かっているのに、
どうしても夜更かししてしまいます(>_<)
午前0時までに寝ようとは思っているのに1時を過ぎてしまう。
5時には起きるので睡眠時間がなかなかとれません。
歳のせいか、休日はゆっくりと寝ていたいのに目が覚めてしまう(∋_∈)
Posted by バックG at 2010年11月07日 09:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |