2007年03月15日
間宮兄弟
DVDになってから少し経っていますが
『間宮兄弟』を借りてきて観ました。

『間宮兄弟』を借りてきて観ました。

あらすじ
間宮兄弟は30代の仲の良い兄弟。
今も一緒に住んでいる。
兄・明信はビール会社の研究員、弟・徹信は小学校の校務員。
兄弟は様々な日常の歓びを重ね、楽しく生きている。
テレビでスコアを付けながら野球を見たり、紙飛行機を作って飛ばしたり、
商店街にグリコじゃんけんで行って餃子を食べたり、
布団の中で一日の反省会をしたり・・・。
そんな兄弟に欠けているのは恋人。
徹信は兄のために、同じ学校で働く葛原依子先生と、
レンタルビデオ店員の直美を誘ってカレーパーティを企画する。
ふたりの美女は間宮兄弟宅にやってくることになるのだが・・・
ストーリーは兄弟のマニアックな生活を描きながら展開していきますが
軽い雰囲気なので気軽に観ることが出来ます。
原作者の意図としては、間宮兄弟の「少年性」を描きたかったのだと思います。
観ていて気になった台詞があります。
間宮兄の会社の同僚である深津絵里が、バーのカウンターで間宮兄に向かって言う台詞
「どこかへ連れて行って」と言う女と、「どこどこへ連れて行って」と言う女、
どっちの女が好き?
「どこかへ」と「どこどこへ」、似ていますが意味合いはまったく違ってしまいます^^
「どこかへ」は一緒に過ごすことが目的であって、
「どこどこへ」は行く場所が目的である。
可愛い女の子に、「どこかへ」と言われてみたいです。
間宮兄弟は30代の仲の良い兄弟。
今も一緒に住んでいる。
兄・明信はビール会社の研究員、弟・徹信は小学校の校務員。
兄弟は様々な日常の歓びを重ね、楽しく生きている。
テレビでスコアを付けながら野球を見たり、紙飛行機を作って飛ばしたり、
商店街にグリコじゃんけんで行って餃子を食べたり、
布団の中で一日の反省会をしたり・・・。
そんな兄弟に欠けているのは恋人。
徹信は兄のために、同じ学校で働く葛原依子先生と、
レンタルビデオ店員の直美を誘ってカレーパーティを企画する。
ふたりの美女は間宮兄弟宅にやってくることになるのだが・・・
ストーリーは兄弟のマニアックな生活を描きながら展開していきますが
軽い雰囲気なので気軽に観ることが出来ます。
原作者の意図としては、間宮兄弟の「少年性」を描きたかったのだと思います。
観ていて気になった台詞があります。
間宮兄の会社の同僚である深津絵里が、バーのカウンターで間宮兄に向かって言う台詞
「どこかへ連れて行って」と言う女と、「どこどこへ連れて行って」と言う女、
どっちの女が好き?
「どこかへ」と「どこどこへ」、似ていますが意味合いはまったく違ってしまいます^^
「どこかへ」は一緒に過ごすことが目的であって、
「どこどこへ」は行く場所が目的である。
可愛い女の子に、「どこかへ」と言われてみたいです。
Posted by バックG at 12:00│Comments(0)
│映画&DVD
この記事へのトラックバック
カテゴリ
: コメディ ドラマ
製作年
: 2006年
製作国
: 日本
時間
: 119分
公開日
: 2006-05-13〜
監督
: 森田芳光
出演
: 佐々木蔵之介 ドランクドラゴン 常盤貴子 沢尻エリ...
mini review 07041「間宮兄弟」★★★★★★★★☆☆【サーカスな日々】at 2007年04月13日 18:42