2008年07月06日
昼下がりの情事
BS2でビリー・ワイルダー監督の特集をしていたので、
録画しておいたのですがやっと見ることが出来ました。
学生時代にはジャック・レモンが好きで何本もの映画を見ましたが、
それ以前の映画はあまり見たことがありませんでした。
『昼下がりの情事』もタイトルだけしか知らない映画でしたが、
今回の特集で見る機会を得ました。

過激なタイトル名とは違って、いかにもワイルダーらしい映画でした♪
録画しておいたのですがやっと見ることが出来ました。
学生時代にはジャック・レモンが好きで何本もの映画を見ましたが、
それ以前の映画はあまり見たことがありませんでした。
『昼下がりの情事』もタイトルだけしか知らない映画でしたが、
今回の特集で見る機会を得ました。

過激なタイトル名とは違って、いかにもワイルダーらしい映画でした♪
Posted by バックG at 21:03│Comments(14)
│映画&DVD
この記事へのコメント
おはようございます♪
『昼下がりの情事』って、ゲイリー・クーパーと
オードリー・ヘップバーンの共演でしたよね。。
この頃のオードリー、本当にきれいですよね。。
良いなぁ~。。
『昼下がりの情事』って、ゲイリー・クーパーと
オードリー・ヘップバーンの共演でしたよね。。
この頃のオードリー、本当にきれいですよね。。
良いなぁ~。。
Posted by 若旦那 at 2008年07月07日 07:08
意味深な いいタイトルですよね
この邦題は 淀川さんかな? 水野さんかな?
昔の映画って 男も女も おしゃれで 粋で
かっこいいですよね♪
この邦題は 淀川さんかな? 水野さんかな?
昔の映画って 男も女も おしゃれで 粋で
かっこいいですよね♪
Posted by saitosai at 2008年07月07日 10:15
ウチのツマがオードリー・ヘップバーンのファンで
たしか『昼下がりの情事』のDVDも家にあるハズですが、
私は見た事がありません。
バック さんオススメの映画なら、私も探して観てみます(^^)/
たしか『昼下がりの情事』のDVDも家にあるハズですが、
私は見た事がありません。
バック さんオススメの映画なら、私も探して観てみます(^^)/
Posted by はらほろ at 2008年07月07日 11:02
若旦那さん
こんにちは♪
オードリー綺麗です^^
ゲイリー・クーパーはあまりパッとしていない感じがします(笑)
こんにちは♪
オードリー綺麗です^^
ゲイリー・クーパーはあまりパッとしていない感じがします(笑)
Posted by バック at 2008年07月07日 17:42
saitosaiさん
原題は「Love In the Afternoon」
『Love』 を 『情事』と訳すのはどうかなとも思いましたが。。。^^
ファッションは今でも参考になりますネ♪
原題は「Love In the Afternoon」
『Love』 を 『情事』と訳すのはどうかなとも思いましたが。。。^^
ファッションは今でも参考になりますネ♪
Posted by バック at 2008年07月07日 17:47
はらほろさん
学生時代にはビリー・ワイルダー監督の映画が好きでよく見ていました。
『麗しのサブリナ』もビリー・ワイルダーの作品です。
オードリー・ヘップバーンのDVDは何枚かあったのですが、
娘がみんな持って行ってしまったようです(笑)
学生時代にはビリー・ワイルダー監督の映画が好きでよく見ていました。
『麗しのサブリナ』もビリー・ワイルダーの作品です。
オードリー・ヘップバーンのDVDは何枚かあったのですが、
娘がみんな持って行ってしまったようです(笑)
Posted by バック at 2008年07月07日 17:53
タイトルを見て
バックさん、何があったの!?(→o←)ゞ
悶々としながら読んでみたら…
映画のタイトルだったのね!(;^o^A
バックさん、何があったの!?(→o←)ゞ
悶々としながら読んでみたら…
映画のタイトルだったのね!(;^o^A
Posted by リサナママ at 2008年07月07日 21:23
リサナママさん
悶々として・・・(笑)
酒田の夜を思い出すと・・・悶々としてしまいます♪
↑↑↑↑↑ 冗談です たぶん^^
悶々として・・・(笑)
酒田の夜を思い出すと・・・悶々としてしまいます♪
↑↑↑↑↑ 冗談です たぶん^^
Posted by バック at 2008年07月07日 23:22
こんばんは!
「昼下がりの情事」
初めてこのタイトルを見た時、
「清楚で純情なオードリーが、一体何を・・・!?」
と不安になりましたが、本編見て私の勝手な妄想だと判明しました(笑)
ワイルダーの映画は、どれも全部面白いけど、
その中でも一番好きなのは、「お熱いのがお好き」です。
ジャック・レモンの女装に大爆笑!
「昼下がりの情事」
初めてこのタイトルを見た時、
「清楚で純情なオードリーが、一体何を・・・!?」
と不安になりましたが、本編見て私の勝手な妄想だと判明しました(笑)
ワイルダーの映画は、どれも全部面白いけど、
その中でも一番好きなのは、「お熱いのがお好き」です。
ジャック・レモンの女装に大爆笑!
Posted by つきピン at 2008年07月08日 20:23
つきピンさん
こんばんは♪
ジャック・レモンとシャーリー・マクレーンが大好きでした♪
ワイルダーの作品には『情婦』なんていうのもありますが(笑)
こんばんは♪
ジャック・レモンとシャーリー・マクレーンが大好きでした♪
ワイルダーの作品には『情婦』なんていうのもありますが(笑)
Posted by バック at 2008年07月08日 22:46
昨日、旦那さんが突然
イームズのラウンジチェアとオットマンがほしいと言い出しました。
レプリカでいいって言ってもウチではちょっと捻出できない金額です、汗
ビリー・ワイルダー監督気取りなのでしょうか…。
オードリー・ヘップバーン、綺麗ですね。憧れます。
イームズのラウンジチェアとオットマンがほしいと言い出しました。
レプリカでいいって言ってもウチではちょっと捻出できない金額です、汗
ビリー・ワイルダー監督気取りなのでしょうか…。
オードリー・ヘップバーン、綺麗ですね。憧れます。
Posted by しみじみしじみ at 2008年07月09日 23:14
しみじみしじみさん
学生時代にリートフェルトの「レッド・アンド・ブルー」というアームチェアが欲しくなり、
自分で作っちゃいました♪
学生時代にリートフェルトの「レッド・アンド・ブルー」というアームチェアが欲しくなり、
自分で作っちゃいました♪
Posted by バック at 2008年07月10日 09:45
「レッド・アンド・ブルー」、確認しました。
自作されたのですか?すごいです…。
リートフェルトという人は建築もされた方なのですね。
シュレーダー邸、今見ても新しいと思えるようなデザインですね!
私が住んでみたいイメージは
アルヴァ・アアルト自邸とかニールス・ボーアのサマーハウスです。
すみません、若造が…、汗
自作されたのですか?すごいです…。
リートフェルトという人は建築もされた方なのですね。
シュレーダー邸、今見ても新しいと思えるようなデザインですね!
私が住んでみたいイメージは
アルヴァ・アアルト自邸とかニールス・ボーアのサマーハウスです。
すみません、若造が…、汗
Posted by しみじみしじみ at 2008年07月10日 12:55
しみじみしじみさん
だいぶ以前にNHKでリートフェルトが放送されて、
シュレーダー邸の内部の様子も詳しく映像で紹介されていました♪
だいぶ以前にNHKでリートフェルトが放送されて、
シュレーダー邸の内部の様子も詳しく映像で紹介されていました♪
Posted by バック
at 2008年07月10日 14:34
