2009年09月24日
蔵王ライブ・ツーリング顛末記
昨年秋に初めて蔵王ライブへ行ったのですが、
そのときからいつかはバイクで蔵王・しばママにお店に行きたいと・・・・・。
その想いをこの連休に実現することが出来ました。
そのときからいつかはバイクで蔵王・しばママにお店に行きたいと・・・・・。
その想いをこの連休に実現することが出来ました。
19日(土)
東北道の渋滞を見越して朝3時に自宅を出発。
やはり東北道は渋滞していました。
朝4時なのにSAは満車でSAに入ろうとするクルマが
走行車線まで並んでいる状態でした。
20~30キロの渋滞が3ヶ所もありました。
山形へ着いたのが昼の12時。
右手の親指がつりそうでした。
山形市内へ入って最初に訪れたのが
「THE ARCHIGRAM British Pub & Cafe」

んだ!のまるこさんが紹介されていて、行ってみたかったお店です。
このお店でランチをオーダーしていると
kazさんがやってきてくれました♪
ランチにオーダーしたのは「タコライス」

サルサソースを使わないタコライスでした。


ランチを済ませてから、kazさんと一緒に
カフェふじまるへ♪

kazさんは初めてお店へ行くとのことでしたが、
しっかりお店の場所を知っていました。
さすがはハイカイおじさんです(笑)
コーヒーをいれてくれたのに、
話しに夢中になり店内をうろつきながら立ち話しをしていました。
カフェふじまるをあとにして、
kazさんとは一度別れて蔵王温泉へ向かいました。
今夜の宿となるペンションに一度寄ってから
夕焼けライブの会場となる「しばママのお店」へ。
半年振りにお会いしたしばママさんとしっかりハグ♪
婆薔薇さん、Gさん・・・
SMJO-4のメンバーの方々♪
大阪から来られたばらばらさん♪
美人姉妹のご両親にもお会い出来ました♪

牛スジ煮込みとローストチキンサンドを食べながら
夕焼けライブの始まりです♪♪♪♪

※※ライブの様子は別にアップします※※
ライブ終了後はペンションに戻り、爆睡でした。。。。
20日(日)

お天気は最高!
けれども蔵王・刈田岳方向はガスっている。。。
まあ、行ってみなきゃ分からない・・・
と言うことで、蔵王の御釜を見るために走り出しました。
結果、エメラルドグリーンの御釜を見ることが出来ました。
これまでに数度、御釜を見に来ましたが
毎回その姿を見ることが出来ています。
これも普段の行ないが・・・・・・・(笑)
御釜までの走りは最高でした。
真っ青な青空に向かって飛び出しそうなカーブの連続。
すでに紅葉も始まっており、真紅に染まった山間を走ってきました。
高度が上がるにつれ気温がどんどん下がってくるのもバイクの楽しさ。
すっかり冷えてしまった体をしばママさんに温めてもらいました(笑)

蔵王温泉を後にして、次に向かったはかみのやま。
ゆきんこさんと待ち合わせてランチです♪
なんと欽肉マンさんも来てくれていました。

ゆきんこさん、ごちそうさまでしたm(_ _)m
すっかり忘れておりましたが、
欽肉マンさんとは昨年の高畠ライブでもお会いしておりました。
そして今回はわざわざ美容院の予約をキャンセルして、やって来てくれたのでした。
ランチを済ませてから、
ゆきんこさんと二人で『かかし祭り』へ向かいました。
『かかし祭り』の展示会場でんだ!怪人に遭遇!!!

さらに、『かかし祭り』の会場で、
焼きそばを頬張るヨシベェさんに出会うことが♪
ヨシベェさんとは昨年の高畠ライブでお会いしていたのですが、
すっかり忘れておりました。
失礼いたしました。
しかもヨシベェさんはまるこさんの旦那さん・・・・
まるこさんの記事を読んで前日のランチに行っていたので、
ここでの出会いが偶然とは思われませんでした。
そして、しばらくしてからガジラさんもやって来ました。
ゆきんこさんと私が居たので、目を丸くされておりました(笑)
かみのやまを離れ、いよいよ帰ることに。
今回は米沢経由で横浜へ。
せっかく米沢を通るので、
hiremamiさんに会っていくことに♪

実はhiremamiさんとは
高畠ライブで一度お会いしておりました^^

連休はまだまだ残っていたので
米沢から新潟・長岡を巡って行こうかと考えていたら
娘からのメールが・・・・・
「遊びに行くから明日には帰ってきてネ」
このメールで横浜へ真っ直ぐ帰ることが決定。
帰りの東北道はやはり渋滞しておりました。
宇都宮の渋滞を避けるために
郡山から磐越道、常磐道へまわって帰りました。
自宅へ着いたのは午前2時前。
2日間で989キロのツーリングでした。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
ばらばらさん
みなみ♪さん
kazさん
藤丸さん
saitosaiさん
酒やの嫁さん
リサナママさん
大ちゃん
チロルさん
婆薔薇さん
欽肉マンさん
コパンダさん
ネバーさん
ガジラさん
『G』さん
アポさん
バックの足跡へのコメントありがとうございました。
お返事出来なかったコメントもありましたがお許しを。
ツーリング中は一人で走っているので、
コメントがとっても嬉しかったです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
東北道の渋滞を見越して朝3時に自宅を出発。
やはり東北道は渋滞していました。
朝4時なのにSAは満車でSAに入ろうとするクルマが
走行車線まで並んでいる状態でした。
20~30キロの渋滞が3ヶ所もありました。
山形へ着いたのが昼の12時。
右手の親指がつりそうでした。
山形市内へ入って最初に訪れたのが
「THE ARCHIGRAM British Pub & Cafe」

んだ!のまるこさんが紹介されていて、行ってみたかったお店です。
このお店でランチをオーダーしていると
kazさんがやってきてくれました♪
ランチにオーダーしたのは「タコライス」

サルサソースを使わないタコライスでした。


ランチを済ませてから、kazさんと一緒に
カフェふじまるへ♪

kazさんは初めてお店へ行くとのことでしたが、
しっかりお店の場所を知っていました。
さすがはハイカイおじさんです(笑)
コーヒーをいれてくれたのに、
話しに夢中になり店内をうろつきながら立ち話しをしていました。
カフェふじまるをあとにして、
kazさんとは一度別れて蔵王温泉へ向かいました。
今夜の宿となるペンションに一度寄ってから
夕焼けライブの会場となる「しばママのお店」へ。
半年振りにお会いしたしばママさんとしっかりハグ♪
婆薔薇さん、Gさん・・・
SMJO-4のメンバーの方々♪
大阪から来られたばらばらさん♪
美人姉妹のご両親にもお会い出来ました♪

牛スジ煮込みとローストチキンサンドを食べながら
夕焼けライブの始まりです♪♪♪♪

※※ライブの様子は別にアップします※※
ライブ終了後はペンションに戻り、爆睡でした。。。。
20日(日)

お天気は最高!
けれども蔵王・刈田岳方向はガスっている。。。
まあ、行ってみなきゃ分からない・・・
と言うことで、蔵王の御釜を見るために走り出しました。
結果、エメラルドグリーンの御釜を見ることが出来ました。
これまでに数度、御釜を見に来ましたが
毎回その姿を見ることが出来ています。
これも普段の行ないが・・・・・・・(笑)
御釜までの走りは最高でした。
真っ青な青空に向かって飛び出しそうなカーブの連続。
すでに紅葉も始まっており、真紅に染まった山間を走ってきました。
高度が上がるにつれ気温がどんどん下がってくるのもバイクの楽しさ。
すっかり冷えてしまった体をしばママさんに温めてもらいました(笑)

蔵王温泉を後にして、次に向かったはかみのやま。
ゆきんこさんと待ち合わせてランチです♪
なんと欽肉マンさんも来てくれていました。

ゆきんこさん、ごちそうさまでしたm(_ _)m
すっかり忘れておりましたが、
欽肉マンさんとは昨年の高畠ライブでもお会いしておりました。
そして今回はわざわざ美容院の予約をキャンセルして、やって来てくれたのでした。
ランチを済ませてから、
ゆきんこさんと二人で『かかし祭り』へ向かいました。
『かかし祭り』の展示会場でんだ!怪人に遭遇!!!

さらに、『かかし祭り』の会場で、
焼きそばを頬張るヨシベェさんに出会うことが♪
ヨシベェさんとは昨年の高畠ライブでお会いしていたのですが、
すっかり忘れておりました。
失礼いたしました。
しかもヨシベェさんはまるこさんの旦那さん・・・・
まるこさんの記事を読んで前日のランチに行っていたので、
ここでの出会いが偶然とは思われませんでした。
そして、しばらくしてからガジラさんもやって来ました。
ゆきんこさんと私が居たので、目を丸くされておりました(笑)
かみのやまを離れ、いよいよ帰ることに。
今回は米沢経由で横浜へ。
せっかく米沢を通るので、
hiremamiさんに会っていくことに♪

実はhiremamiさんとは
高畠ライブで一度お会いしておりました^^

連休はまだまだ残っていたので
米沢から新潟・長岡を巡って行こうかと考えていたら
娘からのメールが・・・・・
「遊びに行くから明日には帰ってきてネ」
このメールで横浜へ真っ直ぐ帰ることが決定。
帰りの東北道はやはり渋滞しておりました。
宇都宮の渋滞を避けるために
郡山から磐越道、常磐道へまわって帰りました。
自宅へ着いたのは午前2時前。
2日間で989キロのツーリングでした。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
ばらばらさん
みなみ♪さん
kazさん
藤丸さん
saitosaiさん
酒やの嫁さん
リサナママさん
大ちゃん
チロルさん
婆薔薇さん
欽肉マンさん
コパンダさん
ネバーさん
ガジラさん
『G』さん
アポさん
バックの足跡へのコメントありがとうございました。
お返事出来なかったコメントもありましたがお許しを。
ツーリング中は一人で走っているので、
コメントがとっても嬉しかったです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
Posted by バックG at 18:33│Comments(10)
│ツーリング
この記事へのコメント
今回はお会いできず残念でした。。
楽しいツーリングになったようですの♪
お釜。。小さい頃にみたきりです^^;
楽しいツーリングになったようですの♪
お釜。。小さい頃にみたきりです^^;
Posted by アド at 2009年09月24日 18:54
アドさん
皆勤賞が・・・・・(笑)
今回はお会い出来なくて残念です。
お釜は私も30年ぶりでした。
バイクで走るとメチャ楽しい道でした♪
皆勤賞が・・・・・(笑)
今回はお会い出来なくて残念です。
お釜は私も30年ぶりでした。
バイクで走るとメチャ楽しい道でした♪
Posted by バック at 2009年09月24日 19:18
今回もたくさんのブロガーさんに会われたんですね^^
ツーリングも満喫されたようで

またご一緒させて下さいね〜♪
ツーリングも満喫されたようで


またご一緒させて下さいね〜♪
Posted by マダム☆アヤトナ at 2009年09月25日 09:23
マダム☆アヤトナさん
山形へ行くとブロガーさんが皆さん熱いので、
ノースケジュールでも密度が濃くなってしまいます♪
蔵王山中のツーリングはとても楽しかったです。
箱根や丹沢とは別物でした!!!
山形へ行くとブロガーさんが皆さん熱いので、
ノースケジュールでも密度が濃くなってしまいます♪
蔵王山中のツーリングはとても楽しかったです。
箱根や丹沢とは別物でした!!!
Posted by バック at 2009年09月25日 11:14
おかしいな?
まだ、かかし祭りを見に行ってないけど…。汗
まだ、かかし祭りを見に行ってないけど…。汗
Posted by meister at 2009年09月25日 20:34
大ちゃん
記憶にないんですか??? (笑)
記憶にないんですか??? (笑)
Posted by バック at 2009年09月26日 07:00
お疲れさまでした。
もう、んだ!ブロガーさんの中では有名人です。笑
今度はまたみなみさんと一緒に来て下さいね!照
もう、んだ!ブロガーさんの中では有名人です。笑
今度はまたみなみさんと一緒に来て下さいね!照
Posted by kaz at 2009年09月28日 00:29
kazさん
やはりみなみ♪さんのファンなのですネ^^
あまりエロオヤジをあらわにすると嫌われちゃいますヨ♪
やはりみなみ♪さんのファンなのですネ^^
あまりエロオヤジをあらわにすると嫌われちゃいますヨ♪
Posted by バック at 2009年09月28日 02:09
お疲れさまでした♪
寒かったでしょ~♪
きょうの山形は最高気温21℃でした♪
寒かったでしょ~♪
きょうの山形は最高気温21℃でした♪
Posted by 婆薔薇 at 2009年09月29日 19:16
婆薔薇さん
頭は凍りませんでしたが、
これまでで一番寒かったように思いました。
風があった所為かもしれませんネ。
かじかむ手での演奏、ありがとうございました♪
頭は凍りませんでしたが、
これまでで一番寒かったように思いました。
風があった所為かもしれませんネ。
かじかむ手での演奏、ありがとうございました♪
Posted by バック at 2009年09月30日 17:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |