2008年01月16日

相模鉄道-特別ラッピング車両

相模鉄道では横浜開港150周年の記念イベントとして
昨年から特別ラッピング車両を運行しています。

相模鉄道-特別ラッピング車両


あまり相鉄線に乗る機会は多くはないのですが
すでに何度かそのボディを見掛けています。

相模鉄道-特別ラッピング車両

相模鉄道-特別ラッピング車両

車両の中吊りポスターには、
「横浜ブリキのおもちゃ博物館」館長・北原照久氏の
コレクションのおもちゃの写真とエッセーによる
「横浜港とブリキのおもちゃたち展」が掲載されています。

乗っていて飽きない車両です♪

同じカテゴリー(横浜)の記事画像
神奈川県警
幸せの黄色い電車
横濱JAZZプロムナード2011
幻の梨
『藤島武二・岡田三郎助展 ~女性美の競演~』
☆ウンケイに会いに行こう☆
同じカテゴリー(横浜)の記事
 神奈川県警 (2015-05-10 08:42)
 幸せの黄色い電車 (2014-08-01 11:51)
 目白押し! (2012-10-05 07:23)
 横濱JAZZプロムナード2011 (2011-10-09 22:10)
 幻の梨 (2011-09-16 16:33)
 『藤島武二・岡田三郎助展 ~女性美の競演~』 (2011-08-26 18:37)

Posted by バックG at 06:03│Comments(15)横浜
この記事へのコメント
おはようございます、バッグさん。

へぇ、スゴイですね。
なかなか良いアイディア。

これなら、電車を待つのも、移動するのも
楽しめそうですね。
乗ってみたいな。。
Posted by 045-082 (初代若旦那) at 2008年01月16日 06:04
045-082 (初代若旦那)さん

おはようございます♪

相鉄線は運行距離もさほど長くはないのですが、
横浜のイベントに積極的に参加されていますネ♪

写真館の前には横浜初めて物語のラッピング車両も運行していました^^
Posted by バックバック at 2008年01月16日 06:14
ラッピング電車
内も外も楽しそうですね

個人的には北原さんのブリキのおもちゃたち展が気になります
Posted by ガジラ at 2008年01月16日 08:36
ガジラさん

いまはリニューアルのため閉鎖中のマリンタワーに
北原照久プロデュースの「機械仕掛けのおもちゃ博物館」がありました。
そこには、1920年代~1950年代にかけてアメリカの宝石店等の
ショウウインドーを飾っていた機械仕掛けのおもちゃが展示されており、
実際の動くところをみることが出来ました。
マリンタワーが再開されたときに「機械仕掛けのおもちゃ博物館」が
以前と同じように復活するのかどうかは不明です。。。

「ブリキのおもちゃ博物館」は山手にあり、
西洋館の中にブリキのおもちゃが展示されています♪
Posted by バックバック at 2008年01月16日 13:14
ガジラさん

マリンタワーはいまでもギネス記録を持つ、世界一高い灯台です。

現在リニューアル中ですが、
決してキングギドラに壊されたためではありません(笑)
Posted by バックバック at 2008年01月16日 13:18
マリンタワーが灯台というのは初めて知りました

キングギドラ(笑)

山形には未だ怪獣現れず
です
非常に残念です
壊す物が何も無いからでしょう
多分
Posted by ガジラ at 2008年01月16日 15:41
わあ!電車が天空模様になっていますね!
とってもステキです じかに見たらもっと感動するでしょうね。
横浜 実は行ったことがありません、通ったことならありますよ。
ゆっくりいってみたい場所になったのもバックさんのおかげです♪
Posted by うなこ at 2008年01月16日 19:59
面白いです☆初めて見ました^。^
いろんなラッピング観てみたいですね♪
青、主体で素敵☆
Posted by 藤丸 at 2008年01月16日 22:36
ラッピング車両はとても魅力のある
乗り物ですね♪

いつか、手がけてみたい。。。 
それも1つの夢ですが、
まずは。。今やるべきことを。。。

頑張ります♪^^
Posted by ホビブー☆タカ♪ at 2008年01月17日 03:57
確かに 走る 写真館です♪   素敵な デザイン♪


     さすが   横浜♪   イイィ~ですね♪


                       あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2008年01月17日 14:46
ガジラさん

マリンタワーはしっかりと灯台です♪

山形にも怪獣に狙われそうな建物がたくさんありそうです^^
Posted by バックバック at 2008年01月17日 17:43
うなこさん

横浜の観光名所の写真が使われているので
青空もキレイに撮られています♪
まさにプロが撮った天空模様です^^

是非横浜へ遊びに来てください。
女性に人気のスポットもたくさんあるようです^^
Posted by バックバック at 2008年01月17日 17:46
藤丸さん

観光地ではよく行なわれているかと思っていました。

鎌倉と江ノ島を結ぶ江ノ電も鎌倉名所が描かれた車両が走っていました♪
Posted by バックバック at 2008年01月17日 17:47
ホビブー☆タカ♪さん

とりあえず仙台の地下鉄をラッピングしてみますか♪
観光客にも嬉しいですし、
地元の人にも新鮮味があって嬉しいですよ^^
Posted by バックバック at 2008年01月17日 17:48
プリーズ☆加川さん

車両の外装も写真がキレイですが、
車内に吊られたおもちゃの写真もなかなかでした♪

車内はちょっと恥ずかしくて撮れませんでした^^
Posted by バックバック at 2008年01月17日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。