2006年11月11日
ポインセチア
クリスマスを飾る花の一つとしてポインセチアがあります。
通常は真紅のポインセチアが一般的ですが、ピンク・クリーム・白や複色のものまであるそうです。
けれどもなかなか赤以外のポインセチアを目にすることはありませんでした。
ランドマークへ行ってみたら、
赤のポインセチアと合わせてクリーム色のポインセチアが頑張っていました。
ちょっと嬉しかったです。

通常は真紅のポインセチアが一般的ですが、ピンク・クリーム・白や複色のものまであるそうです。
けれどもなかなか赤以外のポインセチアを目にすることはありませんでした。
ランドマークへ行ってみたら、
赤のポインセチアと合わせてクリーム色のポインセチアが頑張っていました。
ちょっと嬉しかったです。
Posted by バックG at 23:22│Comments(2)
│みなとみらい
この記事へのトラックバック
クリスマスの飾りに白い雪と赤いポインセチアがメルヘンチックなイメージをもりあげます。ポインセチアは赤い花(苞・ほう=芽やつぼみを包み、保護する小形の葉。)が魅力的な植物で...
冬の花の壁紙 ポインセチア 【情報データバンク】at 2006年11月24日 23:57
この記事へのコメント
昔、行事でクリスマス礼拝をやるたびに、牧師さんにお礼としてポインセチアを贈ってました〜。
懐かしいなぁ…。
私も赤以外ってあんまり見たことないですf^_^;
懐かしいなぁ…。
私も赤以外ってあんまり見たことないですf^_^;
Posted by 紫 at 2006年11月12日 00:13
紫さん
時間をつくってランドマークへ行ってみてください。
シンボルのクリスタルツリーやいろいろなお店の飾り付けなど
見るべきものがたくさんありますよ。
時間をつくってランドマークへ行ってみてください。
シンボルのクリスタルツリーやいろいろなお店の飾り付けなど
見るべきものがたくさんありますよ。
Posted by バック at 2006年11月12日 00:22