2009年01月21日
これな〜んだ?
『黒松沙士(ヘイソン・サーシ)』

答えを追記しました。

答えを追記しました。
中華街へ調味料を買いに行ったとき、
いろいろな調味料が置かれた台の下に
隠されたように置かれていた缶入りドリンクを発見。
店のオバサンに「これは何ですか?」と尋ねると
「台湾のコーラよ」との返事が。
「どんな味なんですか?」と訊くと
「ん~・・・ちょっと癖があるコーラ」
「台湾人はこれが好きで、風邪をひくと塩を入れて飲んでいるわよ」
「変わった味だけど、私も好きだよ」
とりあえず試しの2本購入。
伊勢佐木モールで買い物した後でBACCOに寄り道。
masaさんに1本贈呈^^
masaさんとケンちゃんがまずは試飲。
masaさんは匂いを嗅いで「湿布薬のニオイがする」
飲んでみて「やっぱり湿布薬だ」
「でも、嫌いじゃないかも♪」
ケンちゃんは「どっちかというとタイガーバーム???」
と言いながら顔をしかめてました(笑)
masaさんはなんとなく火照った様子でした。
帰宅してからネットで検索してみたら
「黒松」は会社名。
「沙士」はサルサパリラという
ユリ科の草の根から抽出されたエキスをベースにした炭酸飲料。
なんと02年モンドセレクション金賞を受賞しているらしい。
色はコーラに似たような赤茶色の透明感のある液体。
味はコーラのように炭酸が利いて甘い。
そしてサロンパスのニオイが。。。
『飲むサロンパス』とも呼ばれているような(笑)
サルサパリラエキスには発熱・発汗作用があるようです。
台湾ではコーラよりポピュラーらしいです。
ちなみにネット販売の値段を調べてみると1本130~150円。
私がお店で買ったのは1本90円。
masaさんは「これは1本30円だろう」と(爆)
飲んでサロンパス!
吐く息はエアーサロンパス!!!
高校時代に体育系の部活動をされていた方には懐かしい香りだと思います。
いろいろな調味料が置かれた台の下に
隠されたように置かれていた缶入りドリンクを発見。
店のオバサンに「これは何ですか?」と尋ねると
「台湾のコーラよ」との返事が。
「どんな味なんですか?」と訊くと
「ん~・・・ちょっと癖があるコーラ」
「台湾人はこれが好きで、風邪をひくと塩を入れて飲んでいるわよ」
「変わった味だけど、私も好きだよ」
とりあえず試しの2本購入。
伊勢佐木モールで買い物した後でBACCOに寄り道。
masaさんに1本贈呈^^
masaさんとケンちゃんがまずは試飲。
masaさんは匂いを嗅いで「湿布薬のニオイがする」
飲んでみて「やっぱり湿布薬だ」
「でも、嫌いじゃないかも♪」
ケンちゃんは「どっちかというとタイガーバーム???」
と言いながら顔をしかめてました(笑)
masaさんはなんとなく火照った様子でした。
帰宅してからネットで検索してみたら
「黒松」は会社名。
「沙士」はサルサパリラという
ユリ科の草の根から抽出されたエキスをベースにした炭酸飲料。
なんと02年モンドセレクション金賞を受賞しているらしい。
色はコーラに似たような赤茶色の透明感のある液体。
味はコーラのように炭酸が利いて甘い。
そしてサロンパスのニオイが。。。
『飲むサロンパス』とも呼ばれているような(笑)
サルサパリラエキスには発熱・発汗作用があるようです。
台湾ではコーラよりポピュラーらしいです。
ちなみにネット販売の値段を調べてみると1本130~150円。
私がお店で買ったのは1本90円。
masaさんは「これは1本30円だろう」と(爆)
飲んでサロンパス!
吐く息はエアーサロンパス!!!
高校時代に体育系の部活動をされていた方には懐かしい香りだと思います。
Posted by バックG at 12:33│Comments(17)
│何でしょう?
この記事へのコメント
こんにちは。。
ついに出ましたか・・・。
若葉町界隈では、結構メジャーですよ。
さて、どれだけの方が正解するか楽しみですね。
ついに出ましたか・・・。
若葉町界隈では、結構メジャーですよ。
さて、どれだけの方が正解するか楽しみですね。
Posted by 若旦那 at 2009年01月21日 13:08
若旦那さん
こんにちは♪
福富町界隈では知られていませんでした(^O^)
実はシェフには味わってもらったのですが、私はまだこれからです。
決してシェフに毒見をさせたわけではないのですが(≧∇≦)
こんにちは♪
福富町界隈では知られていませんでした(^O^)
実はシェフには味わってもらったのですが、私はまだこれからです。
決してシェフに毒見をさせたわけではないのですが(≧∇≦)
Posted by バック at 2009年01月21日 13:25
なんですか!?
コーラかな?
ドクターペッパー?
コーラかな?
ドクターペッパー?
Posted by hama1スタッフ dai at 2009年01月21日 13:45
わぁ~!!もしかしてっ!!
これがっ!!風邪も一発で治る特効薬!??(笑)
『黒松沙士』??なんだぁ~~??
シェフの感想も気になる・・・・(^_^;)
これがっ!!風邪も一発で治る特効薬!??(笑)
『黒松沙士』??なんだぁ~~??
シェフの感想も気になる・・・・(^_^;)
Posted by みなみ♪
at 2009年01月21日 13:58

hama1スタッフ daiさん
近い線に行ってますヨ(^O^)
沙士はルートビアを意味するようです。
近い線に行ってますヨ(^O^)
沙士はルートビアを意味するようです。
Posted by バック at 2009年01月21日 15:23
みなみ♪さん
アハ♪
シェフは「好きかも!?」と言ってました(^_^)v
アハ♪
シェフは「好きかも!?」と言ってました(^_^)v
Posted by バック at 2009年01月21日 15:25
あっ あっ
これ
もしかしたら
台湾○ー○ですか
話題に出た事がありますが
現物はまだ見たことがありません(-"-;)
インフルエンザにも効くとか?あはは♪
これ
もしかしたら
台湾○ー○ですか
話題に出た事がありますが
現物はまだ見たことがありません(-"-;)
インフルエンザにも効くとか?あはは♪
Posted by Bleumama at 2009年01月21日 17:15
Bleumamaさん
おぉ!
サスガです♪
日野では知られているのですネ(^O^)
おぉ!
サスガです♪
日野では知られているのですネ(^O^)
Posted by バック at 2009年01月21日 18:42
ま、ま、まさか・・・
毒味させられてるとは知らなかったです・・・・(笑)
毒味させられてるとは知らなかったです・・・・(笑)
Posted by masa at 2009年01月21日 19:57
ま、ま、まさか・・・
毒味させられてるとは知らなかったです・・・・(笑)
毒味させられてるとは知らなかったです・・・・(笑)
Posted by masa at 2009年01月21日 19:58
masaさん
まさか・・・・
師匠に毒見などさせませんヨ♪ (笑)
まさか・・・・
師匠に毒見などさせませんヨ♪ (笑)
Posted by バック at 2009年01月21日 21:20
『ルートビア』ですかぁ~~(^_^;)
私の苦手分野かも・・・・
学生の時にアメリカで飲んだような・・・・
大人になった今なら美味しくいただけるかしら????(笑)
年末から風邪を引きずっていますので、ぜひとも試飲したいです。
私の苦手分野かも・・・・
学生の時にアメリカで飲んだような・・・・
大人になった今なら美味しくいただけるかしら????(笑)
年末から風邪を引きずっていますので、ぜひとも試飲したいです。
Posted by みなみ♪
at 2009年01月21日 21:21

こんばんは☆
ドクターペッパーを思わせるパッケージ。
なんかすっごい気になります!
お味の感想、よろしくお願いしますo(^-^)o
ドクターペッパーを思わせるパッケージ。
なんかすっごい気になります!
お味の感想、よろしくお願いしますo(^-^)o
Posted by つきピン at 2009年01月21日 22:38
みなみ♪さん
ルートビアには種類がたくさんありますから(^O^)
苦手かどうかは試してから(^_^)v
ルートビアには種類がたくさんありますから(^O^)
苦手かどうかは試してから(^_^)v
Posted by バック at 2009年01月21日 23:41
つきピンさん
こんばんは♪
今夜は遅くなってしまったので、
味見と答えは明日と言うことでm(_ _)m
こんばんは♪
今夜は遅くなってしまったので、
味見と答えは明日と言うことでm(_ _)m
Posted by バック at 2009年01月21日 23:44
それは!
その 飲み物は!!
その 飲み物は。。。。。
伝説の!! !!!!
ド
その 飲み物は!!
その 飲み物は。。。。。
伝説の!! !!!!
ド
Posted by プリーズ☆加川 at 2009年01月22日 14:38
プリーズ☆加川さん
飲みたいですか(笑)
今度、仙台へ行くときにお土産にしましょうか^^
ブログネタにはなりますヨ(笑)
飲みたいですか(笑)
今度、仙台へ行くときにお土産にしましょうか^^
ブログネタにはなりますヨ(笑)
Posted by バック at 2009年01月22日 14:43