2010年05月13日
水菜
物置を整理していて見つけた
水菜のタネを蒔いてみたら
数日で発芽しました。

かなりいい加減にばら撒いたので
間引きするのが面倒かも(笑)
水菜のタネを蒔いてみたら
数日で発芽しました。

かなりいい加減にばら撒いたので
間引きするのが面倒かも(笑)
Posted by バックG at 16:16│Comments(2)
│園芸
この記事へのコメント
みず菜。。育てやすいのかな。。^^;
そんなに芽だしてくれて♪
自家製野菜で家計の助けにしないとなぁー。
そんなに芽だしてくれて♪
自家製野菜で家計の助けにしないとなぁー。
Posted by アド at 2010年05月13日 20:29
アドさん
水菜は比較的育ち易い野菜です。
春から秋まで種まきをすることが出来ます。
一ヶ月くらいで収穫することが出来ますし、
途中で間引きしたものも食べることが出来ます。
十分に水遣りして、
アブラムシやヨトウムシに注意すれば
収穫を楽しむことが出来ますヨ♪
水菜は比較的育ち易い野菜です。
春から秋まで種まきをすることが出来ます。
一ヶ月くらいで収穫することが出来ますし、
途中で間引きしたものも食べることが出来ます。
十分に水遣りして、
アブラムシやヨトウムシに注意すれば
収穫を楽しむことが出来ますヨ♪
Posted by バック at 2010年05月13日 21:17