2011年04月08日

坂東十三番札所 金龍山・浅草寺(せんそうじ)

4月8日(金)

福島の放射能問題で外国人観光客が姿を消して空いていると聞き、
お釈迦さまの誕生日でもあるきょう、
仕事を早めに切り上げて浅草寺へお参りをしてきました。

雷門
坂東十三番札所 金龍山・浅草寺(せんそうじ)

仲見世を抜けると桜が満開に
坂東十三番札所 金龍山・浅草寺(せんそうじ)

宝蔵門
坂東十三番札所 金龍山・浅草寺(せんそうじ)

宝蔵門をくぐり、左を見ると
坂東十三番札所 金龍山・浅草寺(せんそうじ)
五重塔

右を見ると
坂東十三番札所 金龍山・浅草寺(せんそうじ)
スカイツリー^^

本堂
坂東十三番札所 金龍山・浅草寺(せんそうじ)


きょうはお釈迦さまの誕生日でしたので
本堂の近くで甘茶が無料で供されておりました。



観光客の姿がいつもより少なく、
影向堂(ようごうどう)の辺りは人もまばらでした。
坂東十三番札所 金龍山・浅草寺(せんそうじ)


同じカテゴリー(バイクで巡る坂東三十三観音霊場)の記事画像
坂東四番札所 海光山・長谷寺(はせでら)
坂東十四番札所 瑞応山・弘明寺(ぐみょうじ)
バイクで巡る坂東三十三観音霊場
同じカテゴリー(バイクで巡る坂東三十三観音霊場)の記事
 坂東四番札所 海光山・長谷寺(はせでら) (2013-05-14 18:48)
 坂東十四番札所 瑞応山・弘明寺(ぐみょうじ) (2011-04-10 21:09)
 バイクで巡る坂東三十三観音霊場 (2010-12-15 19:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。