2009年05月02日
釜揚げしらすの玉子焼き
三浦・三崎の朝市で買ってきた「しらす」を玉子焼きに入れて。
『釜揚げしらすの玉子焼き』

つけダレは「豆腐のジョン」で作ったタレをそのまま作ってみました。
長ネギをみじん切りにして、おろしニンニクを混ぜ合わせ、
砂糖、醤油、ごま油、コチュジャンを合わせます。
韓国風の玉子焼きとなりました♪
『釜揚げしらすの玉子焼き』

つけダレは「豆腐のジョン」で作ったタレをそのまま作ってみました。
長ネギをみじん切りにして、おろしニンニクを混ぜ合わせ、
砂糖、醤油、ごま油、コチュジャンを合わせます。
韓国風の玉子焼きとなりました♪
Posted by バックG at 19:47│Comments(6)
│男子厨房に・・・
この記事へのコメント
おいしそーーーーー!!!
この時間ですが食べたいです!!
www
この時間ですが食べたいです!!
www
Posted by maru
at 2009年05月02日 22:37

maruさん
タレはチジミのタレに近い味です。
玉子を6個使って作りましたが、
薄力粉を混ぜてチジミにもチャレンジしてみようかな(笑)
タレはチジミのタレに近い味です。
玉子を6個使って作りましたが、
薄力粉を混ぜてチジミにもチャレンジしてみようかな(笑)
Posted by バック at 2009年05月03日 01:03
こんにちは!
釜揚げしらすの卵焼き おいしそうですね!
これとは違う件で・・・
この前の 鶏のオレンジソース煮 の時 作り方を教えて欲しいだなんて
超多忙な時に配慮が足りなかったと反省してます
私もバックさんに料理を教えられるくらいになりたいけど
当分は(一生かな?)無理そうです^^;
釜揚げしらすの卵焼き おいしそうですね!
これとは違う件で・・・
この前の 鶏のオレンジソース煮 の時 作り方を教えて欲しいだなんて
超多忙な時に配慮が足りなかったと反省してます
私もバックさんに料理を教えられるくらいになりたいけど
当分は(一生かな?)無理そうです^^;
Posted by ゆきどん at 2009年05月03日 13:01
ゆきどんさん
こんにちは♪
鶏のオレンジソース煮の作り方は、
書き上げていたのですがアップしていませんでしたm(__)m
アップしましたので参考にしてください。
こんにちは♪
鶏のオレンジソース煮の作り方は、
書き上げていたのですがアップしていませんでしたm(__)m
アップしましたので参考にしてください。
Posted by バック
at 2009年05月03日 17:43

食べ物ネタに弱いです。
韓国風卵焼き、物凄くおいしそうです。
レシピ大変参考になります。
韓国風卵焼き、物凄くおいしそうです。
レシピ大変参考になります。
Posted by コパンダ at 2009年05月04日 19:04
コパンダさん
近頃は食べ物ネタばかりになってしまってます(笑)
コチュジャンを使うと、簡単に韓国風になります♪
近頃は食べ物ネタばかりになってしまってます(笑)
コチュジャンを使うと、簡単に韓国風になります♪
Posted by バック at 2009年05月04日 22:46