2009年05月22日
豚ロースとナス☆オイスターソース&酢
『豚ロースとナス☆オイスターソース&酢』

酢を使った料理を食べるのは苦手なのですが・・・
自分で作るからには美味しく食べたい(笑)
これから暑くなる時期に最適な料理です。
まずは合わせ調味料を作っておきます。(二人分)
酒 大3
酢 大2
オイスターソース 大2
砂糖 小1
これらを混ぜ合わせておきます。
豚ロースを一口大にカット。
ナス2本は乱切りにして水に晒します。
ピーマン1個も乱切りに。
豚ロースに塩コショウをしてから小麦粉をまぶします。
ごま油で豚ロースを炒め、
火が通ったところでナスを投入。
ナスの色が変わったらピーマンを投入。
ザクッと炒めたら合わせ調味料を入れて、一度煮たたせたら完成。
オイスターソースと酢の競演が食をすすめます♪

酢を使った料理を食べるのは苦手なのですが・・・
自分で作るからには美味しく食べたい(笑)
これから暑くなる時期に最適な料理です。
まずは合わせ調味料を作っておきます。(二人分)
酒 大3
酢 大2
オイスターソース 大2
砂糖 小1
これらを混ぜ合わせておきます。
豚ロースを一口大にカット。
ナス2本は乱切りにして水に晒します。
ピーマン1個も乱切りに。
豚ロースに塩コショウをしてから小麦粉をまぶします。
ごま油で豚ロースを炒め、
火が通ったところでナスを投入。
ナスの色が変わったらピーマンを投入。
ザクッと炒めたら合わせ調味料を入れて、一度煮たたせたら完成。
オイスターソースと酢の競演が食をすすめます♪
Posted by バックG at 13:42│Comments(6)
│男子厨房に・・・
この記事へのコメント
これからの季節には酢系はいいですよの~♪
さて次回の庄内遠征へ向けて。。庄内弁で^^;
みちのくの後にまたお出かけになってたのですね。。
お仕事が山積だったようですが。。お元気そうで何より♪
さて次回の庄内遠征へ向けて。。庄内弁で^^;
みちのくの後にまたお出かけになってたのですね。。
お仕事が山積だったようですが。。お元気そうで何より♪
Posted by アド at 2009年05月22日 21:32
アドさん
お酢を使った料理は苦手だったのですが、
これからは積極的に使ってみようかと。。。。。
山積みされた仕事は、なかなか減らなくて苦しんでいます(笑)
お酢を使った料理は苦手だったのですが、
これからは積極的に使ってみようかと。。。。。
山積みされた仕事は、なかなか減らなくて苦しんでいます(笑)
Posted by バック at 2009年05月24日 19:00
こんにちは
作ってみました。
酢系は食べるのが苦手、「酢」、大好きな娘に作りました。「こういうのが食べたかったのよ…」と、又のリクエストされました。おいしく頂きました。
料理レシピお待ちしてます。
作ってみました。
酢系は食べるのが苦手、「酢」、大好きな娘に作りました。「こういうのが食べたかったのよ…」と、又のリクエストされました。おいしく頂きました。
料理レシピお待ちしてます。
Posted by izuko at 2009年05月30日 09:27
izukoさん
こんにちは♪
娘さんに喜んでもらえて嬉しいです^^
近頃は、簡単酢豚を練習中です♪
こんにちは♪
娘さんに喜んでもらえて嬉しいです^^
近頃は、簡単酢豚を練習中です♪
Posted by バック at 2009年06月01日 14:07
こんにちは、
酢豚! 簡単? いつまでもお待ちしてます。
たいへんお忙しいみたいですが…
練習中?…フムフム…。
酢豚! 簡単? いつまでもお待ちしてます。
たいへんお忙しいみたいですが…
練習中?…フムフム…。
Posted by izuko at 2009年06月01日 14:37
izukoさん
こんばんは♪
簡単酢豚は某TV番組からのパクリなのですが、
なかなか美味しく出来上がりました。
もう何度か作っているのですが写真を取るのを忘れていました^^
こんばんは♪
簡単酢豚は某TV番組からのパクリなのですが、
なかなか美味しく出来上がりました。
もう何度か作っているのですが写真を取るのを忘れていました^^
Posted by バック
at 2009年06月01日 20:56

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |