2009年08月06日
サンマー麺
正華さんの極太麺を使って
『自己流サンマー麺』

決してサンマはのってません(笑)
『自己流サンマー麺』

決してサンマはのってません(笑)
冷蔵庫に残っていた野菜を適当な大きさにカットして炒めます。

今回はモヤシ、ピーマン、タケノコ、タマネギそれとチャーシュー。
サラダ油で炒めたらお湯でといた調味料を合わせます。
味付けはショウユ、オイスターソース、酒、サトウ、トリガラスープ。
火が通ったところで水溶き片栗粉。

茹でた麺に

出来上がったアンをのせます。

サンマー麺は横浜発祥ですが、基本的には安くて旨くて腹一杯になる(笑)
モヤシと片栗粉は必須ですが、使う野菜は何でもいいはずです。
肉は豚を使いますが、豚であれば部位は問わないはずです。。。。たぶん^^
極太麺を使って作りましたが、どちらかといえば細麺が一般的だと思います。

今回はモヤシ、ピーマン、タケノコ、タマネギそれとチャーシュー。
サラダ油で炒めたらお湯でといた調味料を合わせます。
味付けはショウユ、オイスターソース、酒、サトウ、トリガラスープ。
火が通ったところで水溶き片栗粉。

茹でた麺に

出来上がったアンをのせます。

サンマー麺は横浜発祥ですが、基本的には安くて旨くて腹一杯になる(笑)
モヤシと片栗粉は必須ですが、使う野菜は何でもいいはずです。
肉は豚を使いますが、豚であれば部位は問わないはずです。。。。たぶん^^
極太麺を使って作りましたが、どちらかといえば細麺が一般的だと思います。
Posted by バックG at 11:30│Comments(6)
│男子厨房に・・・
この記事へのコメント
初めて見ました。
サンマー麺の、「サンマー」とは何でしょうか?そもそも何語?
「サンマー丼」なんてのもあったりして?
サンマー麺の、「サンマー」とは何でしょうか?そもそも何語?
「サンマー丼」なんてのもあったりして?
Posted by ばらばら at 2009年08月06日 13:33
わぁ~~!!こちらも我家に出前してください<m(__)m>
ダイエット習慣の私にはかなり酷なお写真です。
美味しい匂いまでしてきそうです(汗)
実は横浜発祥の『サンマー麺』って食べた事無いんですぅ~(-_-;)
初めて聞いた時は本当に『秋刀魚』のラーメンかと思っていました。
ダイエット習慣の私にはかなり酷なお写真です。
美味しい匂いまでしてきそうです(汗)
実は横浜発祥の『サンマー麺』って食べた事無いんですぅ~(-_-;)
初めて聞いた時は本当に『秋刀魚』のラーメンかと思っていました。
Posted by みなみ♪
at 2009年08月06日 16:58

ばらばらさん
初めて見せちゃいました♪
サンマー麺は「生碼麺」、「生馬麺」と書かれます。
横浜・中華街のまかない飯が始めだと言われてます。
これがサンマー麺だというレシピは存在しないようですが、
豚肉とモヤシは必ず使われ、基本的にはショウユ味で
片栗粉でアンカケとなっています。
もやしソバに似ているますが、まったく違うものです。
サンマー丼はお店で出されているのは見たことがないですねぇ(笑)
初めて見せちゃいました♪
サンマー麺は「生碼麺」、「生馬麺」と書かれます。
横浜・中華街のまかない飯が始めだと言われてます。
これがサンマー麺だというレシピは存在しないようですが、
豚肉とモヤシは必ず使われ、基本的にはショウユ味で
片栗粉でアンカケとなっています。
もやしソバに似ているますが、まったく違うものです。
サンマー丼はお店で出されているのは見たことがないですねぇ(笑)
Posted by バック at 2009年08月06日 19:23
みなみ♪さん
伊勢佐木町の「玉泉亭」や中華街の「聘珍樓」が
メニューとしては発祥だと言われてますが、
もともとは賄いですから昭和初期
もしくはそれ以前からあったのではないかと思います。
話しのタネに一度食べに行ってみてください。
サンマー麺を食べたことがないとハマっ子になれないかも(笑)
伊勢佐木町の「玉泉亭」や中華街の「聘珍樓」が
メニューとしては発祥だと言われてますが、
もともとは賄いですから昭和初期
もしくはそれ以前からあったのではないかと思います。
話しのタネに一度食べに行ってみてください。
サンマー麺を食べたことがないとハマっ子になれないかも(笑)
Posted by バック at 2009年08月06日 19:27
麺も具もおいしそう~
Posted by コパンダ at 2009年08月06日 19:33
コパンダさん
美味しいですヨ~♪ (笑)
工場で作られたばかりの麺を買ってきています。
ここの餃子もメチャ旨です。
横浜育ちがみんな旨いと言ってますから本物ですヨ。
餃子の皮もメチャ旨ですから、生麺もメチャ旨です^^
美味しいですヨ~♪ (笑)
工場で作られたばかりの麺を買ってきています。
ここの餃子もメチャ旨です。
横浜育ちがみんな旨いと言ってますから本物ですヨ。
餃子の皮もメチャ旨ですから、生麺もメチャ旨です^^
Posted by バック at 2009年08月06日 19:52