2007年06月12日
仕事帰りに一杯
身体に良さそうなので一杯飲んできました。
八王子駅構内の『黒酢バー』で「純粋玄麦黒酢」。
新橋や渋谷にもありますが、ジョイナス2Fにもあるようです。
味のほうは、お酢の臭さがあまりなくて酸っぱいですが飲み易かったです。
でも一気に飲んだらむせ返りそうです^^
健康のために一杯どうですか(^-^)/

八王子駅構内の『黒酢バー』で「純粋玄麦黒酢」。
新橋や渋谷にもありますが、ジョイナス2Fにもあるようです。
味のほうは、お酢の臭さがあまりなくて酸っぱいですが飲み易かったです。
でも一気に飲んだらむせ返りそうです^^
健康のために一杯どうですか(^-^)/

Posted by バックG at 20:07│Comments(6)
│東京
この記事へのコメント
初めて見ました。なんとなく匂ってきそう。水のバーが流行っていた時もありましたが 時代は黒酢なんですね?
Posted by すてぃしぃ at 2007年06月12日 21:33
バックさんのブログでお酒ネタとは珍しい…と思ったら、黒酢でしたか( ̄□ ̄;)!!
八王子にいらしてたんですねー。横浜でも都内でもなく、こんど八王子でこっそりオフ会しますか(^-^)
八王子にいらしてたんですねー。横浜でも都内でもなく、こんど八王子でこっそりオフ会しますか(^-^)
Posted by こぐま at 2007年06月12日 22:14
Stacieさん
フレッシュジュースのスタンドも増えましたね。
黒酢バーは新橋から始まって、またたく間に増えていっているようです。
黒酢またはリンゴ酢をベースにして、たくさんの種類が用意されていました。
是非お試しを^^
フレッシュジュースのスタンドも増えましたね。
黒酢バーは新橋から始まって、またたく間に増えていっているようです。
黒酢またはリンゴ酢をベースにして、たくさんの種類が用意されていました。
是非お試しを^^
Posted by バック at 2007年06月13日 06:49
こぐまさん
八王子での仕事がまた増えそうです。
八王子オフ会もいいですね^^
ただ、八王子へ行くと時間が読めないので。。。
『 銅色の臥牛 』をやっと見つけましたよ(笑)
八王子での仕事がまた増えそうです。
八王子オフ会もいいですね^^
ただ、八王子へ行くと時間が読めないので。。。
『 銅色の臥牛 』をやっと見つけましたよ(笑)
Posted by バック at 2007年06月13日 06:55
ナニを一杯なのかと思ったですよw コーヒーかと思ったら!
新橋で見たとき(;゜Д゜)!?って振り返っちゃいましたw 発祥の地(?)だったのですね新橋。今度飲んでみます♪どんなのがあるんだろ?ワクワク♪
新橋で見たとき(;゜Д゜)!?って振り返っちゃいましたw 発祥の地(?)だったのですね新橋。今度飲んでみます♪どんなのがあるんだろ?ワクワク♪
Posted by いちご at 2007年06月14日 21:27
いちごさん
「 黒酢の豆乳割り 」なんてのもありました。
「 黒酢&キャラメルナッツ 」というスイーツ系もありましたよ^^
是非チャレンジしてみてくださいナ。
「 黒酢の豆乳割り 」なんてのもありました。
「 黒酢&キャラメルナッツ 」というスイーツ系もありましたよ^^
是非チャレンジしてみてくださいナ。
Posted by バック at 2007年06月14日 21:44