2007年08月03日
南ボウソウ房総ツーリング
今年の3月4日に南房総を走ったときの写真です。
下書きのまま、記事を何も書かないままになっていました。
静岡はまぞうブログのキティーさんから「バイクの写真を」との
リクエストがありましたのでとりあえずアップします。
でもよく見たら、バイクの写真はあまりありませんでした・・・orz
久里浜からバイクでは初めてのフェリーに乗り込みました。

下書きのまま、記事を何も書かないままになっていました。
静岡はまぞうブログのキティーさんから「バイクの写真を」との
リクエストがありましたのでとりあえずアップします。
でもよく見たら、バイクの写真はあまりありませんでした・・・orz
久里浜からバイクでは初めてのフェリーに乗り込みました。
バイクはクルマより先に乗船します。

船体の壁際にバイクが拘束されます^^
前後輪をクルマ止めで止めて、シート越しにベルトが掛けられます。

ライダーは快適なミニクルージングです♪

港を出るとすぐにカモメが追いかけてきます。

沖に出ると釣り船があちこちに見えました。

誰もエサを投げたりしていなかったのですが、カモメがエサ待ちで飛んでいます。

写真には写せなかったのですが、何故かトンビが一羽混ざっていました。

金谷港でフェリーを降りて、房総半島を南下していきます。


道の駅「とみうら」の近辺で菜の花畑を見つけました。


道の駅「とみうら」の建物です。

たくさんの花が植えられていました。


『びわソフト』・・・ツーリング恒例のソフトクリームですが、「びわ」は初めてです。

館山を過ぎた辺りの海岸です。



船底から海の中を見ることが出来るグラスボートです。



岸に上げられて放置されているらしい舟です。
ちょっと寂しさを感じます。

野島崎の灯台。

千倉に入ると花畑があちこちに現れます。


まだ3月でしたが、サーファーは元気です。



ランチにはクジラをいただきました♪

帰りのフェリーに並んでいたら、一台前のバイクまででバイクは満車でした。

次の便を待つバイクの列の先頭です。



船体の壁際にバイクが拘束されます^^
前後輪をクルマ止めで止めて、シート越しにベルトが掛けられます。
ライダーは快適なミニクルージングです♪
港を出るとすぐにカモメが追いかけてきます。
沖に出ると釣り船があちこちに見えました。
誰もエサを投げたりしていなかったのですが、カモメがエサ待ちで飛んでいます。
写真には写せなかったのですが、何故かトンビが一羽混ざっていました。
金谷港でフェリーを降りて、房総半島を南下していきます。
道の駅「とみうら」の近辺で菜の花畑を見つけました。
道の駅「とみうら」の建物です。
たくさんの花が植えられていました。
『びわソフト』・・・ツーリング恒例のソフトクリームですが、「びわ」は初めてです。
館山を過ぎた辺りの海岸です。
船底から海の中を見ることが出来るグラスボートです。
岸に上げられて放置されているらしい舟です。
ちょっと寂しさを感じます。
野島崎の灯台。
千倉に入ると花畑があちこちに現れます。
まだ3月でしたが、サーファーは元気です。
ランチにはクジラをいただきました♪
帰りのフェリーに並んでいたら、一台前のバイクまででバイクは満車でした。
次の便を待つバイクの列の先頭です。
Posted by バックG at 21:03│Comments(6)
│ツーリング
この記事へのコメント
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
なんかすごい!かっこいい!
青い海に 会いたい!
カモメになりたい♪
なのは~なばたけ~の~♪
盛りだくさんでなんか変なテンションになっちゃた(笑)
いいなぁ(^_^)
なんかすごい!かっこいい!
青い海に 会いたい!
カモメになりたい♪
なのは~なばたけ~の~♪
盛りだくさんでなんか変なテンションになっちゃた(笑)
いいなぁ(^_^)
Posted by Yue at 2007年08月04日 00:04
☆すばらしぃ~~☆(^^)☆ ブラボゥ~☆(^^)!
こんなにぃ~☆(・・)! いいのかなぁ~☆
おもっちゃうくらい!満喫できました~☆(^^)!
静岡の!集団ツーリングもぅ~☆
南房総ツーリング毎年いかれるようです!(・・)☆
こんなにぃ~☆(・・)!
すばらしぃ~☆ロケーションなのですねェ~☆
キティもぅ!(^^)☆ いっしょにぃ~☆(・・)!
旅が~☆できたような~☆感じですぅ!(^^)☆
ありがとうございました!!☆(^^)☆
バックさんのぅ~☆(・・)!ご愛車もぅ~☆
ご拝見させてェ~☆(・・)!
いただくこともできました~☆(^^)☆
こんなにぃ~☆(・・)! いいのかなぁ~☆
おもっちゃうくらい!満喫できました~☆(^^)!
静岡の!集団ツーリングもぅ~☆
南房総ツーリング毎年いかれるようです!(・・)☆
こんなにぃ~☆(・・)!
すばらしぃ~☆ロケーションなのですねェ~☆
キティもぅ!(^^)☆ いっしょにぃ~☆(・・)!
旅が~☆できたような~☆感じですぅ!(^^)☆
ありがとうございました!!☆(^^)☆
バックさんのぅ~☆(・・)!ご愛車もぅ~☆
ご拝見させてェ~☆(・・)!
いただくこともできました~☆(^^)☆
Posted by きまぐれキティー at 2007年08月04日 03:31
Yueさん
また寒い時期に行ったツーリングです^^
南房総へ足を延ばすには冬が一番なのです。
千葉の海岸沿いの道路は昔のままの細い道が多く、
夏になると海水浴客でも混んでしまいます。
アップしようと思いながらもズルズルと下書きのままで放置されていました。
冬から春先にかけての南房総は花に満ちた楽園です。
一人でゆっくり走るには最適でした。
また寒い時期に行ったツーリングです^^
南房総へ足を延ばすには冬が一番なのです。
千葉の海岸沿いの道路は昔のままの細い道が多く、
夏になると海水浴客でも混んでしまいます。
アップしようと思いながらもズルズルと下書きのままで放置されていました。
冬から春先にかけての南房総は花に満ちた楽園です。
一人でゆっくり走るには最適でした。
Posted by バック at 2007年08月04日 04:25
きまぐれキティーさん
リクエストの応えました^^
あまりバイクの写真がなくてスミマセン。
南房総も好きですが、伊豆半島も最高だと思います。
伊豆半島をグルッと回ると日帰りツーリングに調度いい距離ですし、
なんと言っても景色がよくて大好きです^^
リクエストの応えました^^
あまりバイクの写真がなくてスミマセン。
南房総も好きですが、伊豆半島も最高だと思います。
伊豆半島をグルッと回ると日帰りツーリングに調度いい距離ですし、
なんと言っても景色がよくて大好きです^^
Posted by バック at 2007年08月04日 04:29
☆じぁぁ~☆!(^^)☆
こんどは~☆!(^^)☆
☆ 大好きな~☆(^^)☆
UPもぅ~☆!(^^)☆ よろぴくぅ~☆!☆(^^)☆
こんどは~☆!(^^)☆
☆ 大好きな~☆(^^)☆
UPもぅ~☆!(^^)☆ よろぴくぅ~☆!☆(^^)☆
Posted by きまぐれキティー at 2007年08月04日 06:19
きまぐれキティーさん
伊豆ツーリングはほとんど写真を撮っていませんでした・・・orz
きょうも富士山を目指すつもりでしたが、
明け方前の天気が悪かったので延期することにしてしまいました。
伊豆の写真は探してみますネ♪
伊豆ツーリングはほとんど写真を撮っていませんでした・・・orz
きょうも富士山を目指すつもりでしたが、
明け方前の天気が悪かったので延期することにしてしまいました。
伊豆の写真は探してみますネ♪
Posted by バック at 2007年08月04日 11:54