2007年09月13日

今朝の秋葉原

8時前の秋葉原・ヨ〇バシの風景です。

今朝の秋葉原


どうやらゲームの発売のようですが、なかには徹夜組もいたようです。

今朝の秋葉原

この奥の建物の中にも数十人並んでいました。
いまだに並んで買う人もいるんですね^^


同じカテゴリー(東京)の記事画像
とよす
しながわ水族館
東京テレポート
『独立美術協会の画家たち』
土門拳 作品展「室生寺」
'10 ばらばら展
同じカテゴリー(東京)の記事
 とよす (2019-11-06 10:19)
 しながわ水族館 (2018-07-14 08:05)
 東京テレポート (2017-12-04 23:54)
 『独立美術協会の画家たち』 (2014-08-28 09:46)
 ルミネな有楽町 (2011-10-28 11:06)
 土門拳 作品展「室生寺」 (2010-10-25 16:22)

Posted by バックG at 09:15│Comments(12)東京
この記事へのコメント
おはようございます、バッグさん。

最近、「今の若い者は・・・・」みたいな事をいう方がいらっしゃいますが
徹夜をしてまで、ゲームを買おう・・・という根性は認めないと。

スキこそ物の上手なれ、みたいな(笑

まぁ、僕の個人的主観ですが・・・・その熱意と根性を
違う方向に向けてくれれば・・・と思いますが。
Posted by 045-082 (初代若旦那) at 2007年09月13日 09:45
おはようございます♪

この前TVで秋葉原特集がやってました☆
徹夜ですか・・・すごいですね~♪

今日も頑張っていきましょ~☆
Posted by タカ♪ at 2007年09月13日 09:46
045-082 (初代若旦那)さん

おはようございます♪

駅構内をダッシュしている若者がいたので何かと思ったら
この列に並んでいました^^

徹夜組の一割くらいは目が青い人達でした。
そして、半分くらいが5・60代の人達!!!
いまは行列に並ぶバイトにオジサンがいっぱいです。。。
Posted by バック at 2007年09月13日 10:21
タカ♪さん

TVでもいろいろと取り上げられていますね♪

秋葉原はある意味で時代の先端を行っているのかもしれません。
Posted by バック at 2007年09月13日 10:48
うむ~~。。。

なんの♪  ゲームなんだろう??

最近??  10年位 買ってないもんなぁ~~

            あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2007年09月13日 11:08
プリーズ☆加川さん

会社で社員に訊いてみたら、おそらくはPSP版のFFでしょうとのことでした。

近頃、息子はWiiにはまっていますが、私は10数年ゲームから遠ざかっています^^
Posted by バック at 2007年09月13日 13:11
な、なななななナニ!?(;゜Д゜)ノ
 と思ったらゲームって最後尾の看板に書いてあった…。
なんのゲームかな?とぐぐってあちこち調べてたら、バックさんのコメントにちゃんと書いてあった… orz よく読め自分。
 ゲームやりたいけど時間ないですにゃー。うちのおとっつあんは現役ゲーマーですw
Posted by いちご at 2007年09月13日 21:30
いちごさん

昔はよくゲーム機でもPCでもゲームをしていましたが、
10数年前からはまったくやらなくなってしまいました。

目によくなかったことと時間がなくなってしまったことが原因です。
子どもたちもしばらくやっていませんでしたが
息子はこの夏からWiiで体を動かしています^^
Posted by バック at 2007年09月14日 05:28
うちもwiiはまってます。
私の父と娘が年の差関係なくやってます♪
家族の会話が増えた気がします(笑
Posted by ペリドット at 2007年09月14日 08:15
ペリドットさん

息子はここ6・7年ゲームをやっていなかったのですが、家人がネットで購入したWiiにはかなりハマっています。

スポーツゲームで汗を流し、筋肉痛を起こしていました♪

年齢を問わずに出来るゲームソフトも用意されているので、家族で楽しみながら出来るのがいいですね。
Posted by バック at 2007年09月14日 09:17
こんにちは、バックさん・・・・朝8時の
秋葉原なんてとても珍しい風景ですね・・・
私も何かを手に入れる為に並ぶという感覚は
ちょっと分かりませんが、並んで人より少しでも
早く手に入れる事自体が趣味なんて人も
居るようですね・・・私の職場でも、食事の前に
並んで待つ人が多いですよ。別に並ばないでも
普通に食事が出来るのでなんで?と思いますが
戦後の闇市に並んだ世代もいますし、元々
DNAに「並んで手に入れる」という記憶でも
あるんでしょうかね(特に日本人には・・笑)
Posted by scemo3440 at 2007年09月15日 11:17
scemo3440さん

私も並ぶのがダメなので、行列の出来るラーメン屋がよく理解出来ません^^

戦後の闇市を知っている人がいるって、すごい話しですネ。
Posted by バック at 2007年09月15日 14:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。