2008年01月08日

オタクの朝は・・・遅い !(**)!

オタクの聖地・秋葉原!!!

朝9時過ぎの駅前ですが、イベントでもない限り
オタクの朝は遅いようです♪

オタクの朝は・・・遅い !(**)!

ほとんどのお店が10時前には開いていません。
朝から液晶ディスプレイを買いに行きましたが、
開いているのはヨ〇バシくらい・・・orz

午後になればメイド服姿の女の子がビラを配っています♪



同じカテゴリー(東京)の記事画像
とよす
しながわ水族館
東京テレポート
『独立美術協会の画家たち』
土門拳 作品展「室生寺」
'10 ばらばら展
同じカテゴリー(東京)の記事
 とよす (2019-11-06 10:19)
 しながわ水族館 (2018-07-14 08:05)
 東京テレポート (2017-12-04 23:54)
 『独立美術協会の画家たち』 (2014-08-28 09:46)
 ルミネな有楽町 (2011-10-28 11:06)
 土門拳 作品展「室生寺」 (2010-10-25 16:22)

Posted by バックG at 11:43│Comments(16)東京
この記事へのコメント
こんにちは。。。

それじゃ・・・・
バックさん、午後からリベンジですね。(笑
Posted by 若旦那 at 2008年01月08日 12:20
若旦那さん

意外にも(?)コスプレにはあまり興味がないのです♪

でも、先日はとってもかわいい子がメイド服を着てビラ配りをしていましたよ(^-^)
Posted by バック at 2008年01月08日 14:21
まさにその通り!オタクはイベントのためなら始発にだって余裕で乗る、しかしそうでなければ基本的にお寝坊さんなのです(^^)ノ
人のいないアキバっていいものですな~♪
Posted by いちご at 2008年01月08日 14:27
いちごさん

あは♪
ここにもオタクお嬢が居ましたね♪

今年は早寝早起きを是非(^O^)/
Posted by バック at 2008年01月08日 14:32
なんだかバックさん最近、秋葉原に通い詰め?

いいなぁ


しかし
早起きの健康オタクって逆にキモイかもデス
(笑)
Posted by ガジラ at 2008年01月08日 14:33
ガジラさん

そう言えば、秋葉原によく行ってますね♪
年末は会社の周りでランチが出来なかったので
秋葉原までランチしに♪
年が明けて、今週はきのうもきょうも行っています♪

以前いた社員は健康オタクでしたよ。
早起きして手首足首に鉛のオモリをつけて通勤していました♪
Posted by バックバック at 2008年01月08日 15:39
外国の人達の観光スポットにもなってるようですねw
日本人なのに異国の香りを感じます^^;
Posted by ペリドット at 2008年01月08日 19:15
ペリドットさん

本当の秋葉原はもっとスゴイですヨ♪
初めて東京に来た友人を秋葉原へ連れてきたら
「ここは未来都市のようだ!」
と感嘆していました。
Posted by バックバック at 2008年01月08日 21:23
こんばんは♪

以前、秋葉系の番組を見ました!! 
秋葉商戦の特集で、オタクの方達も、ある意味
日本を支えているのだな。と感じました(^^;)
Posted by ホビブー☆タカ♪ at 2008年01月09日 00:10
あはは〜♪
私も




足に、重り着けてま〜す^^;
それでも痩せないと、皿洗いしながら、足上げしてみたり…もがいていますぅ^。^;
Posted by 藤丸 at 2008年01月09日 00:14
おつかれさまです♪

オタク ←諸外国でも使われるようになった言葉だそうですね

せっかく行ったのに
お店が開いてないと残念ですね(^_^;)
Posted by Yue at 2008年01月09日 00:19
ホビブー☆タカ♪さん

秋葉原という街は経済活動の縮図が実体化されたような街です。
時代時代によって主流となるお店が変遷していきます。

初めて行ったのは中一のときでしたが
迷路のような街でした♪
Posted by バックバック at 2008年01月09日 09:57
藤丸さん

家事をしながらの運動は効率的のようですが
実際にはなかなか出来ないですよね♪
洗い物しながら爪先立ちをしてみましたが
まったく手先が動かなくなってしまいました^^
Posted by バックバック at 2008年01月09日 10:00
Yueさん

秋葉原のジャンク屋さんは営業時間が意外と短かったりします♪
たまに時間があるときにぶらついていると
思わぬ出物に出会うことがあって面白いですヨ♪

今回はちゃんと目的のお店の開店時間を調べてから行ったので
買い物はちゃんと済ますことが出来ました♪
Posted by バックバック at 2008年01月09日 10:02
お店が 開いてないのに あるいている人達は 店員さんの

出勤前かな? あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2008年01月09日 12:29
プリーズ☆加川さん

秋葉原には高僧オフィスビルが乱立していますが
こちら側の出口を歩いている人達はお店関係の人達だと思われます♪
Posted by バックバック at 2008年01月09日 12:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。