2009年10月15日
煮込みハンバーグ・パスタ
休日のランチは
野菜たっぷり手作りハンバーグでパスタを。。。
『煮込みハンバーグ・パスタ』

野菜たっぷり手作りハンバーグでパスタを。。。
『煮込みハンバーグ・パスタ』

ニンジン、ピーマン、タマネギ

FPで粗ミジン切りにして

挽肉を加え

さらにパン粉、玉子、牛乳を加え

しっかり粘り気が出るまでこねていきます。
冷蔵庫にあったモッツァレラチーズを取り出し

ハンバーグの核にしてしまいました。
フライパンで焼き目がつくまで焼きます。

ハンバーグが焼けたら一度取り出しておき
バターを溶かして

マイタケを炒めます。

次にデミグラスソース、トマトケチャップ、ウスターソースを入れて味を調えます。

ハンバーグを入れて煮込みます。

煮込んでいる間にパスタを茹で、
茹で上がったらオリーブオイルをまぶしてからお皿へ。
煮込んだハンバーグとソースをかければ出来上がり。
特大ハンバーグは当然の如く息子の腹の中へ(笑)

FPで粗ミジン切りにして

挽肉を加え

さらにパン粉、玉子、牛乳を加え

しっかり粘り気が出るまでこねていきます。
冷蔵庫にあったモッツァレラチーズを取り出し

ハンバーグの核にしてしまいました。
フライパンで焼き目がつくまで焼きます。

ハンバーグが焼けたら一度取り出しておき
バターを溶かして

マイタケを炒めます。

次にデミグラスソース、トマトケチャップ、ウスターソースを入れて味を調えます。

ハンバーグを入れて煮込みます。

煮込んでいる間にパスタを茹で、
茹で上がったらオリーブオイルをまぶしてからお皿へ。
煮込んだハンバーグとソースをかければ出来上がり。
特大ハンバーグは当然の如く息子の腹の中へ(笑)
Posted by バックG at 10:30│Comments(6)
│男子厨房に・・・
この記事へのコメント
ハンバーグ♪はみんなが好きなメニューですよね!!
バック家のハンバーグはメチャクチャBigサイズですねっ♪
我が家で作ると生焼けだったり外が焦げちゃったり・・・なかなか上手くいきません(´Д`)
バック家のハンバーグはメチャクチャBigサイズですねっ♪
我が家で作ると生焼けだったり外が焦げちゃったり・・・なかなか上手くいきません(´Д`)
Posted by みなみ♪ at 2009年10月15日 12:30
みなみ♪さん
我が家は体の大きさに合わせてハンバーグも大きめです(笑)
ハンバーグを厚い生地にする場合は、
焼き目をつけてから煮込んでしまうのが簡単です。
ハンバーグ用のソースを煮込むときに一緒に煮込んでしまっています。
我が家は体の大きさに合わせてハンバーグも大きめです(笑)
ハンバーグを厚い生地にする場合は、
焼き目をつけてから煮込んでしまうのが簡単です。
ハンバーグ用のソースを煮込むときに一緒に煮込んでしまっています。
Posted by バック at 2009年10月15日 13:46
さすがバックさん!
ここにもパンチとボディ感がふんだんに詰っていますね^^
ナイフを入れた時の「核」の嬉しい爆発と流れ込みに期待膨らむ一品ですね!
ここにもパンチとボディ感がふんだんに詰っていますね^^
ナイフを入れた時の「核」の嬉しい爆発と流れ込みに期待膨らむ一品ですね!
Posted by アボ at 2009年10月15日 20:16
アボさん
自らのメタボなボディ感を表現してみました(^_^)v
たまたまモッツァレラがあったので隠し入れてみましたが、
とろけるチーズとは一味違うハンバーグを楽しめました♪
自らのメタボなボディ感を表現してみました(^_^)v
たまたまモッツァレラがあったので隠し入れてみましたが、
とろけるチーズとは一味違うハンバーグを楽しめました♪
Posted by バック at 2009年10月16日 05:51
おはようございます♪
バックさんの記事を見てたら
朝食を食べたばかりなのに、オナカが鳴ってしまいそうです ;^_^A
試験が終ったら、私も“手作り”に挑戦してみたいです (^o^)/
バックさんの記事を見てたら
朝食を食べたばかりなのに、オナカが鳴ってしまいそうです ;^_^A
試験が終ったら、私も“手作り”に挑戦してみたいです (^o^)/
Posted by はらほろ at 2009年10月16日 08:51
はらほろさん
こんにちは♪
にんにく味噌を教えていただいた頃はめったに料理をしなかったのですが、
遊び半分のまま一年が過ぎようとしています(^O^)
こんにちは♪
にんにく味噌を教えていただいた頃はめったに料理をしなかったのですが、
遊び半分のまま一年が過ぎようとしています(^O^)
Posted by バック at 2009年10月16日 10:53