2008年10月16日

中華なべ♪

天国のような三連休を楽しんだあとは、
地獄のような日が続いています。

火曜日の朝起きて、厚木まで打ち合わせに行ってから、
徹夜徹夜でほとんど寝ていません。
打ち合わせから帰ってきてから一歩も家を出ていません...orz

寝ていないと時間の感覚はあるのですが、
日付や曜日の感覚がバカになってきます。

今朝方3時間ほど眠ったので、きょうはかなり快調ですが、
きのうの夜は辛かったです。


この忙しさはいつまで続くんだろう???

若旦那さんから
17日に「ジャック&ベティ」で泉谷しげるサンに会えるかも。

そして週末には
仙台から加川さんが多摩にやってくる。

とても仕事が終わりそうにもないので
出掛けられそうにもないですが、
BACCOさんにだけは行きたいなぁ♪

・・・と、ボヤキはこれくらいにしておいて。。。


9月に新居へ引っ越した娘夫婦から一度遊びに来て欲しいと言われ
先日ヒョコヒョコと行って来ました。

ランチを用意しておいてくれるとのことでしたが、
行ってみるとキッチンに立っているのはダンナさん^^

娘よりダンナの方が料理は得意なのですが
それにしても・・・・・。

ダンナさんが作ってくれたのは『麻婆豆腐』。
かなり調味料にも凝っていて、ちょっと辛目の激ウマでした。
中華味のワカメスープも上手に出来ていました。



食事をしながら話しをしていてフッと気付いたのが
麻婆豆腐を深いフライパンで作っていたこと。

「あれー、中華鍋は持っていないんだぁ。」

「だったら、近いうちに中華鍋を送ってあげるよ。」

という経緯がありまして、日曜に中華街まで中華鍋を買いに行って来ました。

中華鍋(北京鍋)とジャーレン、中華オタマ、それと鍋を洗うためのササラ。
中華なべ♪
中華鍋はもちろん山田工業の打ち出し鍋♪

山田工業は横浜・金沢区の会社ですが、
中華鍋の国内生産の9割をこの会社が作っていると聞いたことがあります。



これらをまとめてダンナ宛てに送ったのですが、
やはり自分でも欲しくなってしまい、
自宅にも1セット送ってしまいました(笑)



そして中華鍋を買うついでに、これも買ってしまいました。

中華なべ♪
アルミ鍋がセットになった中華蒸篭♪

中華なべ♪
これで肉まん、シウマイだけでなく蒸し野菜もOK!!!
もちろん、ダンナにも送っておきました。

中華鍋は万能ですので、これから大活躍してくれるでしょう♪

同じカテゴリー(男子厨房に・・・)の記事画像
インゲンと油揚げの しょうが炒め
激辛☆海老チリ
ショウガ味噌
肉なし回鍋肉
イタリアンししゃも♪
味噌風味生姜焼き丼
同じカテゴリー(男子厨房に・・・)の記事
 インゲンと油揚げの しょうが炒め (2013-01-31 13:00)
 激辛☆海老チリ (2012-03-19 12:02)
 ショウガ味噌 (2012-03-10 15:45)
 肉なし回鍋肉 (2011-10-07 23:41)
 イタリアンししゃも♪ (2011-10-05 10:05)
 味噌風味生姜焼き丼 (2011-07-18 23:37)

この記事へのコメント
そのとおりです。

僕も、中華鍋愛用派です。
炒めてよし、揚げてよし、、煮てもよし
そして蒸してもよし。。

よし、今日は、チンジャオロースでも作りますか!!

(久々に、この時間に家に帰れます・・笑)
Posted by 若旦那 at 2008年10月16日 20:10
中華なべ、とても便利…メモメモ(*..)φ
買い揃えリストの中に入れておきますです♪

あんまり無理なさらずに、お体をおいとい下さいましね。
(*^-^)っ旦~ 「○●」 お茶と大福とおはぎです
Posted by いちごパフェ at 2008年10月16日 20:34
若旦那さん

これで両手鍋と二つ揃いました♪

両手鍋だと天ぷらも出来ますが、やはり片手鍋で返しが出来ないと^^

蒸篭にはセットの鍋が必要かどうか迷いましたが、
使う回数を考えてセットにしてしまいました。
Posted by バック at 2008年10月16日 20:46
いちごさん

とりあえず中華鍋があればどんな料理も作れますよ。

キャンプにも中華鍋を持って行っていたくらいですから^^

仕事の方は今夜で一区切りつけたいと思っていますが、
どうなることやら。。。。。
Posted by バック at 2008年10月16日 20:48
徹夜の仕事・・・ご苦労さまです!
私も仕事で夜勤があるもので辛さが判ります。

かなり本格的な中華セットですね・・・凄いです。
思う存分中華料理ができますね。
Posted by ろうどキングおがわ at 2008年10月16日 20:54
バックさ~ん~お疲れさまです。

自分用にもってところがいいです^^;
蒸し欲しいんですよねぇ~。
ひとつ送ってください^^<IH対応ので^^;
Posted by アド at 2008年10月16日 20:58
すごぉ~い!!!立派な中華なべですね!
ますますバックさんキッチンに立つ事が多くなりそうですねっ(^_^;)
Posted by みなみ♪ at 2008年10月16日 21:38
バックさん 週末が無理なら週明けの
20日月曜日のお昼はどうですか~?

Yueさんがいらっしゃいます♪(^v^)
Posted by saitosai at 2008年10月16日 22:33
ろうどキングおがわさん

ありがとうございます♪

今夜は少しでも眠りたいと思っていますが。。。
寝不足がひどくなると頭痛がしてきますが、
さらに寝不足が続くと頭がマヒしたように
常に膜がかかっているような気分です。

中華鍋は一つあると、とっても便利ですヨ♪
Posted by バック at 2008年10月17日 00:40
アドさん

ありがとうございます♪

近頃はIHが普及してきて、中華鍋が使いづらくなっていますネ^^

ネット通販でも買えたのですが、やはり自分で見てから買いたかったので
わざわざ中華街まで買いに行きました。
お店に行ってビックリ!
同じ大きさでもイロイロな種類があり、
鉄の厚さによっても重さも値段も違っていましたヨ。

お店の人にかなり勉強してもらいました♪
Posted by バック at 2008年10月17日 00:45
みなみ♪さん

自分で食べたいものだけしか作らないので、
あくまでも趣味の範疇の料理です(笑)

こんど特製手作りパンを分けてくださいナ♪
Posted by バック at 2008年10月17日 00:46
saitosaiさん

平日は週末よりさらに無理っぽいです(笑)

いまの仕事と、もう一本の仕事の締めが今月末なんですが、
期間限定を食べに行けるのかなぁ・・・・(泣)
Posted by バック at 2008年10月17日 00:49
ウチの中華鍋17年目♪
手打ちもあれば、エンボスプレスから様々ですよね
テルロンより、買い換えなく、ず〜っと使えていいデス
蒸し器セット
しまう場所ある家がうらやましい
Posted by 藤丸 at 2008年10月17日 08:33
藤丸さん

いままで使っていた両手中華鍋は40年モノです(笑)
母親が残してくれた鍋ですが。。。

打ち出しだと厚さが薄いほうが価格が高かったです。
0.1ミリの違いですが、軽くなって使いやすいけれども
作るのは大変なのでしょうネ^^

蒸篭はもう活躍しています♪
近いうちにもうワンセット買ってしまうかも^^
Posted by バック at 2008年10月17日 09:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。