2008年11月02日
ジャーン♪
オイスターソースと並んで中華料理に欠かせない調味料。

XO醤も揃えたいけど、手が出ない・・・orz
芝麻醤(チーマージャン)は春になったら揃えよう^^
豆豉(トウチ)はそろそろ揃えたい♪
。。。。。スーパーで売っているモノはみんな小さすぎる!
中華街へ行くと本場モノが手に入るけど・・・・・高い(笑)

XO醤も揃えたいけど、手が出ない・・・orz
芝麻醤(チーマージャン)は春になったら揃えよう^^
豆豉(トウチ)はそろそろ揃えたい♪
。。。。。スーパーで売っているモノはみんな小さすぎる!
中華街へ行くと本場モノが手に入るけど・・・・・高い(笑)
Posted by バックG at 13:31│Comments(12)
│男子厨房に・・・
この記事へのコメント
楽しみだな~
中華のフルコース&ガレット・・♪
男性のお料理はこだわり持って作るので好きなんですよ。
なんていうか日々どことなく作らなきゃな~の私のお料理と違って^^;
中華のフルコース&ガレット・・♪
男性のお料理はこだわり持って作るので好きなんですよ。
なんていうか日々どことなく作らなきゃな~の私のお料理と違って^^;
Posted by アド at 2008年11月02日 19:39
じゃ~ん♪ ですね♪ あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2008年11月02日 20:45
オッ! 今度は中華ですね!
そろそろ、コックコートが必要になって来たんじゃないですか (^ ^)v
そろそろ、コックコートが必要になって来たんじゃないですか (^ ^)v
Posted by アボ at 2008年11月02日 21:48
漢字検定ですか…(汗)
Posted by 婆薔薇 at 2008年11月02日 23:54
おはようございます♪
伊勢佐木長者町の駅付近にある、業務スーパーは
その名の通り、業務用で、しかも、ちょっぴり安いです。
ここになければ、伊勢佐木町7丁目を超えて、すぐの
ところにあるワイ・ケーがおススメです。
ここも、いろいろと揃っております。
ちなみに、上記、我が家は全部揃っております。(笑
伊勢佐木長者町の駅付近にある、業務スーパーは
その名の通り、業務用で、しかも、ちょっぴり安いです。
ここになければ、伊勢佐木町7丁目を超えて、すぐの
ところにあるワイ・ケーがおススメです。
ここも、いろいろと揃っております。
ちなみに、上記、我が家は全部揃っております。(笑
Posted by 若旦那
at 2008年11月03日 08:52

我が家には、干からびて分離した豆板醤の小瓶が冷蔵庫に・・・(汗)
中華の調味料に、とことん疎い私です(^-^;)
バックさん、オリジナルの中華ソース作って、
私に売ってくれませんか~?
名づけて、「バック・Do!」(笑)
中華の調味料に、とことん疎い私です(^-^;)
バックさん、オリジナルの中華ソース作って、
私に売ってくれませんか~?
名づけて、「バック・Do!」(笑)
Posted by つきピン at 2008年11月03日 13:33
アドさん
私の自分で作る料理へのこだわりは、
『安い』 と 『うまい』 です(笑)
趣味の範疇の料理ですので、
毎日の食事のために料理を作られている方の足元にもおよびません。
ちょっとしたアイデアが浮かんで、
それを作り上げていくのが面白いだけなんだと思います・・・orz
私の自分で作る料理へのこだわりは、
『安い』 と 『うまい』 です(笑)
趣味の範疇の料理ですので、
毎日の食事のために料理を作られている方の足元にもおよびません。
ちょっとしたアイデアが浮かんで、
それを作り上げていくのが面白いだけなんだと思います・・・orz
Posted by バック at 2008年11月03日 13:47
プリーズ☆加川さん
じゃーん♪ です(笑) あはは♪
じゃーん♪ です(笑) あはは♪
Posted by バック at 2008年11月03日 13:48
アポさん
近いうちに、マイエプロン姿を公開しましょうか(笑)
近いうちに、マイエプロン姿を公開しましょうか(笑)
Posted by バック at 2008年11月03日 13:49
婆薔薇さん
料理中国語検定ですかネ(笑)
料理中国語検定ですかネ(笑)
Posted by バック at 2008年11月03日 13:50
若旦那さん
こんにちは♪
きのう根岸さんのお店に寄ったのですが、
交差点を渡ればよかったのですネ^^
ワイ・ケーは知りませんでした、こんど探検してみます。
若旦那さんに料理教室をやって欲しい♪
こんにちは♪
きのう根岸さんのお店に寄ったのですが、
交差点を渡ればよかったのですネ^^
ワイ・ケーは知りませんでした、こんど探検してみます。
若旦那さんに料理教室をやって欲しい♪
Posted by バック at 2008年11月03日 14:02
つきピンさん
「バック・Do!」(笑)
パッケージの裏を見ると、
「失敗は成功の母」と書いてあります♪
「バック・Do!」(笑)
パッケージの裏を見ると、
「失敗は成功の母」と書いてあります♪
Posted by バック at 2008年11月03日 14:04