2010年02月11日
ナスとエリンギのカポナータ
野菜で野菜を美味しく食べる!!!
タマネギ、セロリ、ニンジンでソフリットを作り、
『ナスとエリンギのカポナータ』

野菜だけとは思えない旨さでした♪
ソフリットを覚えたら、料理の幅が広がりそうです^^
タマネギ、セロリ、ニンジンでソフリットを作り、
『ナスとエリンギのカポナータ』

野菜だけとは思えない旨さでした♪
ソフリットを覚えたら、料理の幅が広がりそうです^^
Posted by バックG at 08:08│Comments(6)
│男子厨房に・・・
この記事へのコメント
あれっ?『セロリ』は苦手食材のはずでは・・・??
でも煮込みにはアクセントが必要ですね♪♪
たくさん野菜が食べられるメニューですねぇ(*^□^*)
我が家も今夜作ろうかなぁ♪♪
でも煮込みにはアクセントが必要ですね♪♪
たくさん野菜が食べられるメニューですねぇ(*^□^*)
我が家も今夜作ろうかなぁ♪♪
Posted by みなみ♪ at 2010年02月11日 09:22
みなみ♪さん
セロリはソースとなる香味野菜として使っていますので、
これならOKです(笑)
すでに何度か作ってみましたが、
パスタに絡めてもバッチシです♪
セロリはソースとなる香味野菜として使っていますので、
これならOKです(笑)
すでに何度か作ってみましたが、
パスタに絡めてもバッチシです♪
Posted by バック at 2010年02月11日 11:13
そぉいえば先日私のスキな『はなまるマーケット』で
某有名イタリアンシェフ直伝『カポナータ』やってました!
そこで『ソフリット』の作り方が紹介されました。
その時は玉ねぎとセロリだけでした。
カポナータは常備菜ですよね♪♪
某有名イタリアンシェフ直伝『カポナータ』やってました!
そこで『ソフリット』の作り方が紹介されました。
その時は玉ねぎとセロリだけでした。
カポナータは常備菜ですよね♪♪
Posted by みなみ♪ at 2010年02月11日 17:05
ん~おしゃれ~な感じです♪
あ、義理チョコお断りなんですか?!
あ、義理チョコお断りなんですか?!
Posted by アド at 2010年02月12日 00:27
みなみ♪さん
個人的にはニンジンのツブツブ感が好きです^^
フードプロセッサーを使うと、ニンジンのツブツブ感もなくなります。
カポナータはナスをベースに他の野菜を加えたりしていますが、
ブロッコリーなどを加える場合にはフードプロセッサーでソフリットを作っています。
個人的にはニンジンのツブツブ感が好きです^^
フードプロセッサーを使うと、ニンジンのツブツブ感もなくなります。
カポナータはナスをベースに他の野菜を加えたりしていますが、
ブロッコリーなどを加える場合にはフードプロセッサーでソフリットを作っています。
Posted by バック at 2010年02月12日 01:24
アドさん
ソフリットを覚えると、イタリアンな料理が簡単に作れます♪
野菜だけで作るソースなのに、まるで肉が入っているような旨味でした。
バレンタインにチョコをもらっても、
3月になってお返しはしないので・・・(笑)
ですので義理チョコはお断りさせていただいております。
もちろんチョコをいただいた方とは、
一緒に食事に行ったりはしていますヨ♪
ソフリットを覚えると、イタリアンな料理が簡単に作れます♪
野菜だけで作るソースなのに、まるで肉が入っているような旨味でした。
バレンタインにチョコをもらっても、
3月になってお返しはしないので・・・(笑)
ですので義理チョコはお断りさせていただいております。
もちろんチョコをいただいた方とは、
一緒に食事に行ったりはしていますヨ♪
Posted by バック at 2010年02月12日 01:33