2010年06月04日
ポテト・サラダ
娘から
「ダンチュウに載っていたポテサラをはなまるで放送してたよ」
とのメールが(笑)
たしかに一年位前の雑誌「ダンチュウ」に
ポテサラのレシピが紹介されておりましたが・・・・
思い出しながら作ってみました。
『ポテト・サラダ』

ポイントは
メークインを使うこと。
皮を剥いて小口にカットして、コンソメスープで茹でること。
具は
キュウリ、タマネギ、ゆで卵、それと焼いたベーコン。
メークインを使うことにより、クリーミーなポテサラになります^^
「ダンチュウに載っていたポテサラをはなまるで放送してたよ」
とのメールが(笑)
たしかに一年位前の雑誌「ダンチュウ」に
ポテサラのレシピが紹介されておりましたが・・・・
思い出しながら作ってみました。
『ポテト・サラダ』

ポイントは
メークインを使うこと。
皮を剥いて小口にカットして、コンソメスープで茹でること。
具は
キュウリ、タマネギ、ゆで卵、それと焼いたベーコン。
メークインを使うことにより、クリーミーなポテサラになります^^
Posted by バックG at 16:16│Comments(10)
│男子厨房に・・・
この記事へのコメント
こんばんは!!
知ってます!『世界一!』でしたっけ??
しっかり『はなまる』録画しました(^^)v
『帝国ホテル』のポテトサラダのレシピも紹介してましたよo(^∇^o)(o^∇^)o
ポテトサラダ!って家庭の味♪♪って感じがいいですよねぇ〜〜♪♪
知ってます!『世界一!』でしたっけ??
しっかり『はなまる』録画しました(^^)v
『帝国ホテル』のポテトサラダのレシピも紹介してましたよo(^∇^o)(o^∇^)o
ポテトサラダ!って家庭の味♪♪って感じがいいですよねぇ〜〜♪♪
Posted by みなみ♪ at 2010年06月04日 20:40
ポテトサラダって、手間掛かるんだけど地味ですよね。
コンソメスープで茹でた事無かった。
今度試してみます。
これでサンドイッチ作ったらどうなんでしょう。
コンソメスープで茹でた事無かった。
今度試してみます。
これでサンドイッチ作ったらどうなんでしょう。
Posted by kaz at 2010年06月05日 00:42
私は、ポテトサラダは皮つき丸ごと茹でる派です。
もちろん、けっして不精なせいではないんですよ(^_^;)
ポテトサラダに入れると美味しい香辛料、なんだっけなぁ?
ナツメグ?
もちろん、けっして不精なせいではないんですよ(^_^;)
ポテトサラダに入れると美味しい香辛料、なんだっけなぁ?
ナツメグ?
Posted by 濱のばらばら at 2010年06月05日 08:56
みなみ♪さん
こんにちは♪
録画されてましたか^^
では、実践もしましょう(笑)
何故、肉屋さんでポテトサラダやマカロニサラダを作って売っているのか???
以前から気になっているのですが、理由が分かりません。
やはりコロッケの具材をそのままサラダにしただけなのでしょうか?
こんにちは♪
録画されてましたか^^
では、実践もしましょう(笑)
何故、肉屋さんでポテトサラダやマカロニサラダを作って売っているのか???
以前から気になっているのですが、理由が分かりません。
やはりコロッケの具材をそのままサラダにしただけなのでしょうか?
Posted by バック at 2010年06月05日 16:12
kazさん
意外と手間がかかりますネ^^
茹でるときにローズマリーやローレルを入れてやると、
ほんのりとハーブの香りがするポテサラになります^^
近頃自宅では米ばかり食べていて、
パンや麺類を口にすることが減りました。
今度、サンドイッチにしてみようかな♪
意外と手間がかかりますネ^^
茹でるときにローズマリーやローレルを入れてやると、
ほんのりとハーブの香りがするポテサラになります^^
近頃自宅では米ばかり食べていて、
パンや麺類を口にすることが減りました。
今度、サンドイッチにしてみようかな♪
Posted by バック at 2010年06月05日 16:16
ばらばらさん
普通は男爵を皮ごと茹でて、
アツアツの状態で皮を剥きますよネ^^
ポテトサラダに入れる香辛料の王道は粗挽きの黒コショウだと思いますが、
これまでにカレー粉、乾燥バジル、粒マスタード、タイムなどなど
いろいろと試してみました。
辛子明太子もなかなか美味しかったです^^
普通は男爵を皮ごと茹でて、
アツアツの状態で皮を剥きますよネ^^
ポテトサラダに入れる香辛料の王道は粗挽きの黒コショウだと思いますが、
これまでにカレー粉、乾燥バジル、粒マスタード、タイムなどなど
いろいろと試してみました。
辛子明太子もなかなか美味しかったです^^
Posted by バック at 2010年06月05日 16:21
じゃがいも、コンソメで煮てみました。
ジャーマンポテトにしてみたところ
なかなか良かったです。
ローズマリーも入れてみたら
いい感じでした。
ゴボウやジャガイモの皮がむける手袋を
買おうか買うまいか迷ってました。
ジャーマンポテトにしてみたところ
なかなか良かったです。
ローズマリーも入れてみたら
いい感じでした。
ゴボウやジャガイモの皮がむける手袋を
買おうか買うまいか迷ってました。
Posted by コパンダ at 2010年06月06日 09:49
コパンダさん
さっそく試していただき、ありがとうございます♪
皮むき手袋は友人が買いましたが、
意外と力が必要なうえにゴムが硬くて小物には使えないようです。
私は週末しか料理をしないので、
あまり必要ないかなと感じております(笑)
ニンニクや生姜を簡単にみじん切りに出来るツールがあれば欲しいです^^
さっそく試していただき、ありがとうございます♪
皮むき手袋は友人が買いましたが、
意外と力が必要なうえにゴムが硬くて小物には使えないようです。
私は週末しか料理をしないので、
あまり必要ないかなと感じております(笑)
ニンニクや生姜を簡単にみじん切りに出来るツールがあれば欲しいです^^
Posted by バック at 2010年06月06日 12:34
皆さんが色々工夫しているアイデアを読んで、
二へドンも探究心がムラムラと湧いて来ました。
メイクイーンじゃなく、「 アンデスの光 」を使ったらどうよ?
「 紫いも 」 ならどうよ? 「 ヤム芋 」は?
もう、考え出したら止まりません!
カレースパイスやハーブがOKなら、トマト味は? スイート・チリ味は?
「 うまい棒 」 的に、何でも出来そうですね!!
二へドンも探究心がムラムラと湧いて来ました。
メイクイーンじゃなく、「 アンデスの光 」を使ったらどうよ?
「 紫いも 」 ならどうよ? 「 ヤム芋 」は?
もう、考え出したら止まりません!
カレースパイスやハーブがOKなら、トマト味は? スイート・チリ味は?
「 うまい棒 」 的に、何でも出来そうですね!!
Posted by ニヘドン
at 2010年06月14日 06:19

ニヘドンさん
味付けはいろいろと試せると思います。
「失敗は成功の元」ですから^^
イモ自体を試してみるのも面白そうですネ。
「紫いも」を使うと甘いポテサラになりそう♪
味付けはいろいろと試せると思います。
「失敗は成功の元」ですから^^
イモ自体を試してみるのも面白そうですネ。
「紫いも」を使うと甘いポテサラになりそう♪
Posted by バック at 2010年06月14日 12:40