2009年02月19日
お・か・ゆ
あまり夕食は食べないのですが、
今夜はおかゆにしてみました。
だし汁で椎茸をサッと煮てからご飯を入れて、
仕上げに玉子を絡ませて。。。

梅干と一緒にいただきました♪
今夜はおかゆにしてみました。
だし汁で椎茸をサッと煮てからご飯を入れて、
仕上げに玉子を絡ませて。。。

梅干と一緒にいただきました♪
Posted by バックG at 21:40│Comments(12)
│男子厨房に・・・
この記事へのコメント
こんばんは。
おかゆ、雑炊って大好きです\(^o^)/
タマゴが入ってると一段とウマいですよねー
絶対食べ過ぎます(*^。^*)
おかゆ、雑炊って大好きです\(^o^)/
タマゴが入ってると一段とウマいですよねー
絶対食べ過ぎます(*^。^*)
Posted by 鶴ニイさん at 2009年02月19日 22:14
鶴ニイさん♪
こんばんは♪
突然たまご粥が食べたくなってしまうことが(^O^)
中華粥はちゃんと米から作るけど、
たまご粥は炊いたご飯がベストですネ。
疲れているときに、お腹に優しくて温まるお粥は最高です♪
こんばんは♪
突然たまご粥が食べたくなってしまうことが(^O^)
中華粥はちゃんと米から作るけど、
たまご粥は炊いたご飯がベストですネ。
疲れているときに、お腹に優しくて温まるお粥は最高です♪
Posted by バック at 2009年02月19日 23:56
梅干しの酸味は「クエン酸」で、血液をサラサラにしてくれます。
1日1個か2個をアルミホイルに包んで、オーブントースターで
5~10分焼いてそのまま食べたり、日本茶の中に入れて潰して食べたり、
おにぎりの具として食べたり、またはおかゆに入れてみたりと
色々楽しめますよね。
1日1個か2個をアルミホイルに包んで、オーブントースターで
5~10分焼いてそのまま食べたり、日本茶の中に入れて潰して食べたり、
おにぎりの具として食べたり、またはおかゆに入れてみたりと
色々楽しめますよね。
Posted by takako
at 2009年02月20日 00:08

takakoさん
梅干しは大好きで、そのままでも食べれるのですが、
息子は苦手なので料理には使えないのです。
先日から息子と「少しずつ料理に梅干しを使ってみようよ♪」と交渉中です(^O^)
梅干しは大好きで、そのままでも食べれるのですが、
息子は苦手なので料理には使えないのです。
先日から息子と「少しずつ料理に梅干しを使ってみようよ♪」と交渉中です(^O^)
Posted by バック at 2009年02月20日 00:17
おっ!!珍しくヘルシーな夕食ですねっ!!
でも残念ながらこのメニューは・・・・・私にはムリです(汗)
息子さん同様苦手食材がぁ~~~(^_^;)
でも残念ながらこのメニューは・・・・・私にはムリです(汗)
息子さん同様苦手食材がぁ~~~(^_^;)
Posted by みなみ♪
at 2009年02月20日 00:31

おはようございます!
我が家の朝食も、卵粥でした、思いがけず・・・
ウチは鍋で炊飯するのですが、
娘に火加減とタイマーを任せたところ、
生っぽい部分が・・・・
急遽、「卵粥」に化けさせたはいいけれど、
3合分のお粥、まだまだ残ってますぅ~あはは♪
我が家の朝食も、卵粥でした、思いがけず・・・
ウチは鍋で炊飯するのですが、
娘に火加減とタイマーを任せたところ、
生っぽい部分が・・・・
急遽、「卵粥」に化けさせたはいいけれど、
3合分のお粥、まだまだ残ってますぅ~あはは♪
Posted by みやちゃん
at 2009年02月20日 08:37

みなみ♪さん
椎茸とシメジは買ってきたものを一度冷凍させていました^^
乾燥させたり冷凍すると味がよく出るようになります♪
なので・・・・・みなみ♪さんには・・・・・さらに苦手かも(笑)
椎茸とシメジは買ってきたものを一度冷凍させていました^^
乾燥させたり冷凍すると味がよく出るようになります♪
なので・・・・・みなみ♪さんには・・・・・さらに苦手かも(笑)
Posted by バック at 2009年02月20日 09:50
みやちゃんさん
おはようございます♪
朝からお粥とはいいですネェ~♪
休日の朝、中華街まで朝粥を食べに行ったりするのが大好きです^^
残ったお粥はランチになるのでしょうか???
野菜を足して、味付けも少し変えればいけるかも(笑)
おはようございます♪
朝からお粥とはいいですネェ~♪
休日の朝、中華街まで朝粥を食べに行ったりするのが大好きです^^
残ったお粥はランチになるのでしょうか???
野菜を足して、味付けも少し変えればいけるかも(笑)
Posted by バック at 2009年02月20日 09:57
中華街も近いし
美味しいおかゆの店あるんだべねー
美味しいおかゆの店あるんだべねー
Posted by 欽肉マン at 2009年02月20日 23:32
こんばんは。シイタケ・・ダシが出て美味しそうですね(^^)なんとかの一つ覚えで味噌と卵しか入れませんが 今度作ってみます。
Posted by からりん at 2009年02月20日 23:51
筋肉マンさん
中華街には何軒かの名物中華粥のお店が♪
学生の頃からお世話になっています(笑)
今の時期なら牡蠣のお粥がお薦めです。
ご案内いたしましょうか♪
中華街には何軒かの名物中華粥のお店が♪
学生の頃からお世話になっています(笑)
今の時期なら牡蠣のお粥がお薦めです。
ご案内いたしましょうか♪
Posted by バック at 2009年02月21日 09:22
からりんさん
おはようございます♪
子どもの頃に母親が作ってくれたお粥は卵しか入っていませんでした(笑)
シイタケなどのキノコ類は乾燥させて冷凍しておくとダシがよく出ますヨ^^
おはようございます♪
子どもの頃に母親が作ってくれたお粥は卵しか入っていませんでした(笑)
シイタケなどのキノコ類は乾燥させて冷凍しておくとダシがよく出ますヨ^^
Posted by バック at 2009年02月21日 09:24