2009年02月26日
豆腐のジョン
昨夕、『豆腐のジョン』を作りました。

「ジョン」は韓国料理で、小麦粉などをつけて焼いた料理を指します。
ですので「豆腐のジョン」は韓国語で「トゥブジョン」となります。
娘に写メールを送ったら速攻で「ジョンって誰?」と返信がありました(笑)
今回は木綿豆腐を水抜きしてからスライスして、
小麦粉ではなく白玉粉をつけました。
フライパンにサラダ油を熱して、白玉粉をつけた豆腐を片面ずつ焼いていきます。
白玉粉に焦げ目がつくくらいまで焼くので片面を焼くのに7・8分かかっています。
つけダレは長ネギをみじん切りにして、おろしニンニクを混ぜ合わせ、
砂糖、醤油、ごま油、コチュジャンを合わせました。

カリカリに焼けた皮に包まれた豆腐が絶妙な食感を味あわせてくれました♪
つけダレの味は、チヂミのつけダレに近いものでした^^

「ジョン」は韓国料理で、小麦粉などをつけて焼いた料理を指します。
ですので「豆腐のジョン」は韓国語で「トゥブジョン」となります。
娘に写メールを送ったら速攻で「ジョンって誰?」と返信がありました(笑)
今回は木綿豆腐を水抜きしてからスライスして、
小麦粉ではなく白玉粉をつけました。
フライパンにサラダ油を熱して、白玉粉をつけた豆腐を片面ずつ焼いていきます。
白玉粉に焦げ目がつくくらいまで焼くので片面を焼くのに7・8分かかっています。
つけダレは長ネギをみじん切りにして、おろしニンニクを混ぜ合わせ、
砂糖、醤油、ごま油、コチュジャンを合わせました。

カリカリに焼けた皮に包まれた豆腐が絶妙な食感を味あわせてくれました♪
つけダレの味は、チヂミのつけダレに近いものでした^^
Posted by バックG at 18:00│Comments(8)
│男子厨房に・・・
この記事へのコメント
お疲れ様です。
最近、外出のない夜は、豆腐のみという食生活をしております。
(米とか麺を食べないようにしている訳です)
で、先日、僕もバックさんばりの豆腐のジョンを作りまして・・・。
豆腐にカタクリ粉を振り、表面を軽く焼き器に盛り、
その豆腐の上に刻んだキムチとコチジャン、それにポン酢を
少々かけて完成。
ダイエットのつもりが、気がつけば豆腐料理のレシピだらけに
なっております。(笑
今晩はバックさんのレシピを真似させて頂こうかな??
最近、外出のない夜は、豆腐のみという食生活をしております。
(米とか麺を食べないようにしている訳です)
で、先日、僕もバックさんばりの豆腐のジョンを作りまして・・・。
豆腐にカタクリ粉を振り、表面を軽く焼き器に盛り、
その豆腐の上に刻んだキムチとコチジャン、それにポン酢を
少々かけて完成。
ダイエットのつもりが、気がつけば豆腐料理のレシピだらけに
なっております。(笑
今晩はバックさんのレシピを真似させて頂こうかな??
Posted by 若旦那 at 2009年02月26日 19:08
ん~最高♪味を妄想して
・・夕食後なんですが・・^^;もう一杯食べれそう^^;
・・夕食後なんですが・・^^;もう一杯食べれそう^^;
Posted by アド at 2009年02月26日 19:40
若旦那さん
お疲れ様です♪
娘が婿さんに健康と節約のために豆腐ばかりを食べさせているようです。
メニューのバリエーションを増やすために良いアイデアはないかとメールが届いたので、
ちょっと変わった料理を作ってみました(^O^)
コチジャンを使ったつけダレはいろいろな使い道がありそうで面白いです。
若旦那さんの豆腐のレシピも教えてください♪
お疲れ様です♪
娘が婿さんに健康と節約のために豆腐ばかりを食べさせているようです。
メニューのバリエーションを増やすために良いアイデアはないかとメールが届いたので、
ちょっと変わった料理を作ってみました(^O^)
コチジャンを使ったつけダレはいろいろな使い道がありそうで面白いです。
若旦那さんの豆腐のレシピも教えてください♪
Posted by バック at 2009年02月26日 23:36
アドさん
白玉粉を使うとパリパリっとした食感になるので豆腐との相性はバッチリです。
ただし、焼くときに気をつけないと
みんな繋がってくっついてしまいます(^O^)
つけダレはあまり辛くはないので、
お子さんにも食べられると思いますよ♪
是非試してみてください。
白玉粉を使うとパリパリっとした食感になるので豆腐との相性はバッチリです。
ただし、焼くときに気をつけないと
みんな繋がってくっついてしまいます(^O^)
つけダレはあまり辛くはないので、
お子さんにも食べられると思いますよ♪
是非試してみてください。
Posted by バック at 2009年02月26日 23:41
『ジョン 』といったら
やっぱ 『ジョン レノン』 でしょ・・・ 笑
よく揚げ出し豆腐はやりますよ。
白玉粉を使うなんて思いつきませんでした。
食感が違うでしょうね。
我が家では和風料理が多いのでタレも参考になりました。
またパクリたいと思います(^0^)
やっぱ 『ジョン レノン』 でしょ・・・ 笑
よく揚げ出し豆腐はやりますよ。
白玉粉を使うなんて思いつきませんでした。
食感が違うでしょうね。
我が家では和風料理が多いのでタレも参考になりました。
またパクリたいと思います(^0^)
Posted by ゆきどん at 2009年02月27日 12:06
バックさん、こんにちは♪
食べず嫌いなうちの息子も、喜んで食べてくれそうなメニューです!
今度是非作ってみま~す(^O^)
食べず嫌いなうちの息子も、喜んで食べてくれそうなメニューです!
今度是非作ってみま~す(^O^)
Posted by ayu at 2009年02月27日 12:09
ゆきどんさん
エルトン・ジョンかも(笑)
白玉でパリッと揚げると
揚げ出し豆腐とはまったく違った食感になります♪
がんがんパクってください^^
エルトン・ジョンかも(笑)
白玉でパリッと揚げると
揚げ出し豆腐とはまったく違った食感になります♪
がんがんパクってください^^
Posted by バック at 2009年02月27日 15:12
Ayuさん
こんにちは♪
甘めに仕上げれば、お子さんでも食べられると思います。
長ネギを万能ネギに変えれば、クセも少なくなって食べ易いかも♪
こんにちは♪
甘めに仕上げれば、お子さんでも食べられると思います。
長ネギを万能ネギに変えれば、クセも少なくなって食べ易いかも♪
Posted by バック at 2009年02月27日 15:13