2011年02月10日

マグロの昆布煮

弁当おかずシリーズ♪

『マグロの昆布煮』


マグロの昆布煮


ダシをとった後の昆布をハサミで細切りにして、

マグロの赤身の角切りと一緒に、

酒、ミリン、醤油で煮込んでゴマをまぶしてみました。

ちょっと濃い目の味付けにご飯がすすみます♪


同じカテゴリー(男子厨房に・・・)の記事画像
インゲンと油揚げの しょうが炒め
激辛☆海老チリ
ショウガ味噌
肉なし回鍋肉
イタリアンししゃも♪
味噌風味生姜焼き丼
同じカテゴリー(男子厨房に・・・)の記事
 インゲンと油揚げの しょうが炒め (2013-01-31 13:00)
 激辛☆海老チリ (2012-03-19 12:02)
 ショウガ味噌 (2012-03-10 15:45)
 肉なし回鍋肉 (2011-10-07 23:41)
 イタリアンししゃも♪ (2011-10-05 10:05)
 味噌風味生姜焼き丼 (2011-07-18 23:37)

この記事へのコメント
作りおきできるというのが
ポイント高いです
Posted by コパンダ at 2011年02月10日 20:57
コパンダさん

子どもの頃に母親がマグロの生姜煮をよく作っていました。
でも、細切りの生姜をよけて食べていました(^O^)


前回のブリの照り焼きは、
母親が作ってくれたお弁当オカズのベストスリーの一つでした♪
Posted by バックG at 2011年02月10日 22:18
なーーーんて贅沢なおかず!!
だしをとったあとの昆布は、山椒の実と炊き込むのが多いですけど、
こういうのもいいですねえ。
あー、食べたい。
Posted by みづきうさぎ at 2011年02月11日 21:26
みづきうさぎさん

レシピだけで味が想像出来ると思いますが、
これだけでご飯をおかわり出来てしまいます♪

ダシをとった後の昆布・・・・・量は多くはないのですが、
そのまま捨てるには気が引けてしまいます(笑)
Posted by バックG at 2011年02月11日 21:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。