2011年04月07日
生パスタ
2月のことですが・・・
んだ!の大ちゃんの記事を見て、
スーパーで生パスタを売っているのを発見。
大ちゃんはスパゲッティーニを使っていましたので私はフィットチーネを(笑)
包装には「クリーム系、ミートソースなど味のしっかりしたソースに最適」と
書かれていたので、
キノコのラグーソースにタマネギとウィンナを足してみました。

見た目はきしめんを厚めにしたのような太平麺。
モチモチっとして、かなりの歯ごたえを楽しめる食感。
3分間茹でるだけで簡単に生パスタが味わえます♪
んだ!の大ちゃんの記事を見て、
スーパーで生パスタを売っているのを発見。
大ちゃんはスパゲッティーニを使っていましたので私はフィットチーネを(笑)
包装には「クリーム系、ミートソースなど味のしっかりしたソースに最適」と
書かれていたので、
キノコのラグーソースにタマネギとウィンナを足してみました。

見た目はきしめんを厚めにしたのような太平麺。
モチモチっとして、かなりの歯ごたえを楽しめる食感。
3分間茹でるだけで簡単に生パスタが味わえます♪
Posted by バックG at 13:31│Comments(2)
│男子厨房に・・・
この記事へのコメント
茹で時間が短いのが嬉しいパスタですね。
モチモチの食感が良かったです。
スパゲッティーニもオイル系よりもソースを絡めた方が美味しいと思いました。
実は、、、
アップしてませんが、私もきのこのラグーも作ってみました。
トマトスースも合いましたよ!(^_^;)
モチモチの食感が良かったです。
スパゲッティーニもオイル系よりもソースを絡めた方が美味しいと思いました。
実は、、、
アップしてませんが、私もきのこのラグーも作ってみました。
トマトスースも合いましたよ!(^_^;)
Posted by meister at 2011年04月08日 22:27
大ちゃん
モチモチで家族にも好評でした♪
茹で時間が短いのは本当に助かります。
きのこのラグーは作りおきを冷凍しているので、
ソースも麺もすぐに出来上がって楽々でした^^
このパスタの製造元は香川の「さぬき麺心」。
さぬきウドンの製法が生かされているんでしょうね(笑)
モチモチで家族にも好評でした♪
茹で時間が短いのは本当に助かります。
きのこのラグーは作りおきを冷凍しているので、
ソースも麺もすぐに出来上がって楽々でした^^
このパスタの製造元は香川の「さぬき麺心」。
さぬきウドンの製法が生かされているんでしょうね(笑)
Posted by バックG at 2011年04月08日 22:36