2009年03月11日
緑のパスタ Part2
伊勢佐木町で食材を探したのですが・・・なかなか見つからず
BACCOへ行ってmasaさんに分けてもらってしまいました。
『緑のパスタ』 完成です♪

一体何を使ったパスタでしょう?
☆ヒント☆
パスタに和える前に作ったソースがこれです。

今回はタマネギを炒めて茹でたパスタにからめて、このソースを和えました。
緑色の食材が3種類入っています^^
正解発表は12日の朝になるかな???
家人に食べさせたところ、
「これまでのパスタでベスト3に入る美味さダ!!!」
と、お褒めの言葉をいただいてしまいました♪
BACCOへ行ってmasaさんに分けてもらってしまいました。
『緑のパスタ』 完成です♪

一体何を使ったパスタでしょう?
☆ヒント☆
パスタに和える前に作ったソースがこれです。

今回はタマネギを炒めて茹でたパスタにからめて、このソースを和えました。
緑色の食材が3種類入っています^^
正解発表は12日の朝になるかな???
家人に食べさせたところ、
「これまでのパスタでベスト3に入る美味さダ!!!」
と、お褒めの言葉をいただいてしまいました♪
☆ 正解 ☆
パセリ と バジル と

ケーパー でした。
スーパーなどで売っているケーパーは小瓶しかないので
固形量が35gくらいしか入っていません。
今回のレシピは
ケーパー 80g
パセリ 20g(一束)
バジル 10枚
アンチョビ 2枚
エキストラバージンオイル 100cc
ケーパーはザルにあけて漬け汁を切ります。
フードプロセッサーに、パセリ、バジル、ケーパー、アンチョビを入れて
食材をみじん切りにしながらオイルを混ぜていきます。
滑らかになったところでケーパーソースの出来上がり。
フライパンでタマネギを炒めて、茹でたパスタを和えます。
そしてケーパーソースをザクッと和えて火を止めます。
ケーパーソースはパスタ以外にも、サラダや肉、魚などのソテーにも合いそうです。
パセリ と バジル と

ケーパー でした。
スーパーなどで売っているケーパーは小瓶しかないので
固形量が35gくらいしか入っていません。
今回のレシピは
ケーパー 80g
パセリ 20g(一束)
バジル 10枚
アンチョビ 2枚
エキストラバージンオイル 100cc
ケーパーはザルにあけて漬け汁を切ります。
フードプロセッサーに、パセリ、バジル、ケーパー、アンチョビを入れて
食材をみじん切りにしながらオイルを混ぜていきます。
滑らかになったところでケーパーソースの出来上がり。
フライパンでタマネギを炒めて、茹でたパスタを和えます。
そしてケーパーソースをザクッと和えて火を止めます。
ケーパーソースはパスタ以外にも、サラダや肉、魚などのソテーにも合いそうです。
Posted by バックG at 00:17│Comments(18)
│男子厨房に・・・
この記事へのコメント
答えていいんですかね?(笑)
それにしても旨そうですなぁ〜☆
それにしても旨そうですなぁ〜☆
Posted by masa at 2009年03月11日 04:27
わぁ〜〜〜ホントに鮮やかな『緑』のパスタですね!!
レイのモノがコレに変身するなんて!!
味も気になります(*^□^*)
レイのモノがコレに変身するなんて!!
味も気になります(*^□^*)
Posted by みなみ♪ at 2009年03月11日 08:17
え
何だろ!?何だろ!?気になる!食べたい!!作りたい!!!
ン゙
‥・
ウコギ…ヨモギ…だだちゃ豆?


ン゙


ウコギ…ヨモギ…だだちゃ豆?

Posted by 藤丸♪ at 2009年03月11日 11:06
私は苦くて食べられないけどホタテやさざえの肝!!
あれはほろ苦くておいしいという人もいますよね。
あれは色が濃くなりそう・・・その割には写真の色はきれいなグリーンだし
う~~ん
でも貝類の肝&わさび&よもぎ ということで
PS バックジュニア君 誕生日おめでとう
バックさんも引退準備に入りますか?? 笑
あれはほろ苦くておいしいという人もいますよね。
あれは色が濃くなりそう・・・その割には写真の色はきれいなグリーンだし
う~~ん
でも貝類の肝&わさび&よもぎ ということで
PS バックジュニア君 誕生日おめでとう
バックさんも引退準備に入りますか?? 笑
Posted by ゆきどん at 2009年03月11日 13:46
masaさん
masaさんとみなみ♪さんは答えを知っているので、
当然のことに回答権はありません(^O^)
思っていたよりも美味しく仕上がりました♪
masaさんとみなみ♪さんは答えを知っているので、
当然のことに回答権はありません(^O^)
思っていたよりも美味しく仕上がりました♪
Posted by バック at 2009年03月11日 22:41
みなみ♪さん
鮮やかな緑はレイのモノよりも、
もう一つのアレが貢献しています(^O^)
作るのは簡単なので食材さえ揃えばすぐに出来ますヨ♪
鮮やかな緑はレイのモノよりも、
もう一つのアレが貢献しています(^O^)
作るのは簡単なので食材さえ揃えばすぐに出来ますヨ♪
Posted by バック at 2009年03月11日 22:44
藤丸さん
イタリアンのお店なら必ずあるような食材です(^O^)
明日、レシピを追記します♪
イタリアンのお店なら必ずあるような食材です(^O^)
明日、レシピを追記します♪
Posted by バック at 2009年03月11日 22:48
ゆきどんさん
肝!?
その発想力が見事です(^O^)
肝は使っていませんが、アンチョビは使ってます♪
肝!?
その発想力が見事です(^O^)
肝は使っていませんが、アンチョビは使ってます♪
Posted by バック at 2009年03月11日 22:53
いつもバックさんのお料理記事見てすごいなぁ!と思ってます!
今回は、なんだろう!?
きゅうり!&ふきのとう!&バジル・・・w
ブロッコリーも美味しそうでした!
次の記事楽しみにしています!
今回は、なんだろう!?
きゅうり!&ふきのとう!&バジル・・・w
ブロッコリーも美味しそうでした!
次の記事楽しみにしています!
Posted by ぺり妻 at 2009年03月11日 23:23
ぺり妻さん
ありがとうございます♪
バジルだけは当たってました^^
私の料理は休日に作る趣味の料理なので、
気楽に楽しんで作っています。
「安くて美味い」を目指して、これからもチャレンジしていきます♪
ありがとうございます♪
バジルだけは当たってました^^
私の料理は休日に作る趣味の料理なので、
気楽に楽しんで作っています。
「安くて美味い」を目指して、これからもチャレンジしていきます♪
Posted by バック at 2009年03月12日 07:42
肝とバジルときたら やっぱりパセリヽ(^o^)丿
違うかな~(ーー;)
それより 食べてみた~い♪
レシピを見て作れって?
そうじゃなくて バックさんの作ったのが食べたいです
ね みなさん♪(^▽^)ノ″
違うかな~(ーー;)
それより 食べてみた~い♪
レシピを見て作れって?
そうじゃなくて バックさんの作ったのが食べたいです
ね みなさん♪(^▽^)ノ″
Posted by Bleumama at 2009年03月12日 18:00
Bleumamaさん
バジルとパセリ-----正解です♪
問題は、最後の一つが何なのか???
私が作ったものより、masaさんが作った方が格段に美味しいと思いますが(笑)
バジルとパセリ-----正解です♪
問題は、最後の一つが何なのか???
私が作ったものより、masaさんが作った方が格段に美味しいと思いますが(笑)
Posted by バック
at 2009年03月12日 22:36

元祖甘党て誰と思い
クイックしたら
あらら・・・・バックちゃんですね
私も隠れあんこ人間です・・・笑
クイックしたら
あらら・・・・バックちゃんですね
私も隠れあんこ人間です・・・笑
Posted by 欽肉マン at 2009年03月13日 09:19
うう・・・ベスト3とな。。
く、くだい。。。家族になりたい。。
く、くだい。。。家族になりたい。。
Posted by kaz at 2009年03月14日 06:44
欽肉マンさん
ネット上で公開してしまったら、
もう隠れあんこ人間ではないですネ(笑)
あんこ人間・・・・・私は体型も段々あんこ型になりそうです・・・orz
ネット上で公開してしまったら、
もう隠れあんこ人間ではないですネ(笑)
あんこ人間・・・・・私は体型も段々あんこ型になりそうです・・・orz
Posted by バック at 2009年03月15日 21:27
kazさん
BACCOで頼めば、きっと作ってくれますヨ♪
しかも手作りパスタを使ってくれますから、
さらに美味いこと間違いなしです^^
BACCOで頼めば、きっと作ってくれますヨ♪
しかも手作りパスタを使ってくれますから、
さらに美味いこと間違いなしです^^
Posted by バック at 2009年03月15日 21:38
ケーパー初めて聞きます!
いつか見つけてみたいです☆
本当に美味しそうです!
いつか見つけてみたいです☆
本当に美味しそうです!
Posted by ぺり妻 at 2009年03月15日 21:50
ぺり妻さん
ケーパーはケッパー、ケイパーとも呼ばれています。
スモークサーモンの付け合せにタマネギと一緒に乗っかってくるヤツです。
ほとんどサーモンの付け合せになるくらいにしか使われませんが、
ケーパーソースはサッパリしているので肉や魚のソースに使ってもOKですヨ。
ケーパーはケッパー、ケイパーとも呼ばれています。
スモークサーモンの付け合せにタマネギと一緒に乗っかってくるヤツです。
ほとんどサーモンの付け合せになるくらいにしか使われませんが、
ケーパーソースはサッパリしているので肉や魚のソースに使ってもOKですヨ。
Posted by バック
at 2009年03月15日 22:19
