2011年05月20日
なんちゃってガッパオ
近所から筍をいただいたので、、、
タイ風に仕上げて
『なんちゃってガッパオ』

新タマネギを5mmくらいにカット

赤ピーマンもカット

黄ピーマンもカット

筍もカット

ナンプラー大2、オイスターソース大3、砂糖大1、酒大1、水大1で合わせ調味料を

サラダ油に唐辛子を加えて、弱火で唐辛子の旨味をうつします。

唐辛子を取り出してから、豚挽肉200gを投入。

豚に少し焼き目がついたら

野菜を加えます。

タマネギが透明になり、野菜に火が通ったら合わせ調味料を加えます。

汁気がなくなってきたら、バジルをゴソッと投入したかったのですが・・・

バジルはまだ芽が出たばかりで使えなかったので、代わりにネギを投入。
軽く混ぜ合わせて、出来上がり。
お皿にご飯と一緒に盛り付けて、半熟状態のタマゴ焼きをのせれば完成。
黄身を混ぜながら美味しくいただきました♪
タイ風に仕上げて
『なんちゃってガッパオ』

新タマネギを5mmくらいにカット

赤ピーマンもカット

黄ピーマンもカット

筍もカット

ナンプラー大2、オイスターソース大3、砂糖大1、酒大1、水大1で合わせ調味料を

サラダ油に唐辛子を加えて、弱火で唐辛子の旨味をうつします。

唐辛子を取り出してから、豚挽肉200gを投入。

豚に少し焼き目がついたら

野菜を加えます。

タマネギが透明になり、野菜に火が通ったら合わせ調味料を加えます。

汁気がなくなってきたら、バジルをゴソッと投入したかったのですが・・・

バジルはまだ芽が出たばかりで使えなかったので、代わりにネギを投入。
軽く混ぜ合わせて、出来上がり。
お皿にご飯と一緒に盛り付けて、半熟状態のタマゴ焼きをのせれば完成。
黄身を混ぜながら美味しくいただきました♪
Posted by バックG at 20:05│Comments(2)
│男子厨房に・・・
この記事へのコメント
筍といったら、ご飯と煮物しか思い浮かばない母さんです~(^^ゞ
これ、いいですね、美味しそう。
さっそく作ってみたいのですが、ナンプラーがない…。
お醤油でも大丈夫かな~?
これ、いいですね、美味しそう。
さっそく作ってみたいのですが、ナンプラーがない…。
お醤油でも大丈夫かな~?
Posted by ガミガミ母さん at 2011年05月21日 11:36
ガミガミ母さん♪
醤油でも大丈夫ですヨ~ヽ(^。^)ノ
ガッパオは鶏挽肉を使うことが多いですが、
今回は豚挽肉で作っちゃいました。
筍の食感が食べていても嬉しいです♪
醤油でも大丈夫ですヨ~ヽ(^。^)ノ
ガッパオは鶏挽肉を使うことが多いですが、
今回は豚挽肉で作っちゃいました。
筍の食感が食べていても嬉しいです♪
Posted by バックG at 2011年05月22日 07:19