2009年03月29日
たい入りました^^
会社帰りにスーパーへ寄ったら見つけちゃいました。

三枚におろして、頭もカブト割りにして・・・・
ネギを炒めて、鯛を焼き、白ワイン、ローズマリー、ローリエで煮込みながら
ホールトマトを加えて、さらに煮込み・・・・・
三枚におろしてますが、骨の部分も一緒に煮込んでいるので
骨のまわりの肉もすべて使い切りました。
頭と骨を取り出して・・・・・
『鯛のラグー』の出来上がり♪

鯛といっても「花だい」なのでそれほど大きくないし、安かったです。
トマトベースのラグーにしてみましたが、かなり美味いです♪

三枚におろして、頭もカブト割りにして・・・・
ネギを炒めて、鯛を焼き、白ワイン、ローズマリー、ローリエで煮込みながら
ホールトマトを加えて、さらに煮込み・・・・・
三枚におろしてますが、骨の部分も一緒に煮込んでいるので
骨のまわりの肉もすべて使い切りました。
頭と骨を取り出して・・・・・
『鯛のラグー』の出来上がり♪

鯛といっても「花だい」なのでそれほど大きくないし、安かったです。
トマトベースのラグーにしてみましたが、かなり美味いです♪
Posted by バックG at 17:32│Comments(10)
│男子厨房に・・・
この記事へのコメント
こんばんわ♪
良いですね、鯛。
僕なら、身を香草と一緒に蒸して、仕上げに白髪ねぎと鷹の爪を盛り
そこに熱したごま油を・・・・
頭と骨は、そのままスープにして、野菜と共ににて
ホールトマトを加えて、ブイヤベース風に・・・・
あぁ、料理したい。
(最近、忙しくて、仕事以外で料理していないんですよ・・・)
良いですね、鯛。
僕なら、身を香草と一緒に蒸して、仕上げに白髪ねぎと鷹の爪を盛り
そこに熱したごま油を・・・・
頭と骨は、そのままスープにして、野菜と共ににて
ホールトマトを加えて、ブイヤベース風に・・・・
あぁ、料理したい。
(最近、忙しくて、仕事以外で料理していないんですよ・・・)
Posted by 若旦那 at 2009年03月29日 17:56
若旦那さん
こんばんわ♪
鯛と言っても花鯛なので30cmくらいしかありません(>_<)
三枚におろす手間は一緒ですが、身が小さいので(^O^)
ラグーにするのに買ったのですが、
本当は鯛のアラを探していました。
値段が570円だったので、この鯛で済ませてしまいました。
真鯛をおろす機会はなかなかないですが、
そのときはいろいろと使えるので楽しみですネ♪
こんばんわ♪
鯛と言っても花鯛なので30cmくらいしかありません(>_<)
三枚におろす手間は一緒ですが、身が小さいので(^O^)
ラグーにするのに買ったのですが、
本当は鯛のアラを探していました。
値段が570円だったので、この鯛で済ませてしまいました。
真鯛をおろす機会はなかなかないですが、
そのときはいろいろと使えるので楽しみですネ♪
Posted by バック at 2009年03月29日 18:33
あれれぇ~~~~!!!
この白バージョンをどっかで見たような・・・・(笑)
鯛1匹でもなかなかの御値段ですよねぇ??
近所のスーパーでもそこそこしてました。
このトマトベースの鯛ラグーはやっぱりパスタに絡めたんですか??
やはり試食しにバック食堂へ伺いますよぉ~^_^)v
この白バージョンをどっかで見たような・・・・(笑)
鯛1匹でもなかなかの御値段ですよねぇ??
近所のスーパーでもそこそこしてました。
このトマトベースの鯛ラグーはやっぱりパスタに絡めたんですか??
やはり試食しにバック食堂へ伺いますよぉ~^_^)v
Posted by みなみ♪ at 2009年03月29日 20:28
『鯛のラグー』!(・_・;)
洋風の“鯛味噌”みたいなものでしょうか(・_・"")?
田舎モノですいません ;^_^A
洋風の“鯛味噌”みたいなものでしょうか(・_・"")?
田舎モノですいません ;^_^A
Posted by はらほろ at 2009年03月29日 22:12
みなみ♪さん
ハーイ! しっかりパクりました♪
同じ白では芸がないし、
より美味しいものは私には出来ないので赤にしてみました(笑)
パスタに絡めるつもりで作りましたが、
今夜は別の料理を作りました^^
とりあえず3回分に分けて、冷凍保存です。
ハーイ! しっかりパクりました♪
同じ白では芸がないし、
より美味しいものは私には出来ないので赤にしてみました(笑)
パスタに絡めるつもりで作りましたが、
今夜は別の料理を作りました^^
とりあえず3回分に分けて、冷凍保存です。
Posted by バック at 2009年03月29日 22:53
はらほろさん
「ラグー」は食材を細かくして煮込んだソースのことです。
肉で作れば、ミートソースになります。
ラグーを作っておけば、簡単に豪華なパスタを楽しむことが出来ます。
パスタ、ドリア、ラザニアなどなど使い回しもききます。
「ラグー」は食材を細かくして煮込んだソースのことです。
肉で作れば、ミートソースになります。
ラグーを作っておけば、簡単に豪華なパスタを楽しむことが出来ます。
パスタ、ドリア、ラザニアなどなど使い回しもききます。
Posted by バック at 2009年03月29日 22:58
BACCOで食べ損ねた~笑
色違いも美味しそうですね(^^♪
勉強になりますφ(..)メモメモ
色違いも美味しそうですね(^^♪
勉強になりますφ(..)メモメモ
Posted by meister at 2009年03月30日 10:32
meisterさん
下ごしらえに結構手間がかかるので、
「真鯛のラグーパスタ」は連絡しておかないと食べられないかもしれません。
BACCOでの「真鯛のラグーパスタ」があまりにも美味でしたので、
真似して作ってしまいました♪
下ごしらえに結構手間がかかるので、
「真鯛のラグーパスタ」は連絡しておかないと食べられないかもしれません。
BACCOでの「真鯛のラグーパスタ」があまりにも美味でしたので、
真似して作ってしまいました♪
Posted by バック at 2009年03月30日 11:14
これおいくらですか?(笑)
生パスタは持参しますのでマケてくださいな♪(=゜ω゜)ノ
生パスタは持参しますのでマケてくださいな♪(=゜ω゜)ノ
Posted by masa at 2009年03月30日 17:47
masaさん
授業料としてお持ちしましょうか(笑)
ドライトマトは及第点でしたでしょうか???
授業料としてお持ちしましょうか(笑)
ドライトマトは及第点でしたでしょうか???
Posted by バック at 2009年03月30日 18:15