2013年07月02日
山形寒河江 慈恩寺
6月23日に山形・寒河江の古刹
『慈恩寺』を訪れることが出来ました。

『慈恩寺』を訪れることが出来ました。
慈恩寺では秘仏展が行われており、
非公開の仏像など多くの文化財を見ることが出来ました。
期待していた
薬師如来、日光・月光菩薩、十二神将を
身近に見ることが出来たことは
忘れることが出来ない思い出となりました。
Posted by バックG at 11:30│Comments(8)
│山形
この記事へのコメント
山形を満喫中ですね。羨ましいわ。
それにしても、立派ですね~。
写真の腕ももちろんいいのでしょうけれども、
とても魅力的。機会があったら是非行きたいです。
それにしても、立派ですね~。
写真の腕ももちろんいいのでしょうけれども、
とても魅力的。機会があったら是非行きたいです。
Posted by 月青 at 2013年07月03日 21:26
みづきうさぎさん
山形への一人旅。
十二分に楽しんできました^^
慈恩寺はNHKの仏像拝観番組でも紹介されていましたが、
山形の代表的な古刹であり、
たくさんの魅力的な仏像が保管されているようです。
山形へ行かれた際には是非とも足をのばしてみてください♪
山形への一人旅。
十二分に楽しんできました^^
慈恩寺はNHKの仏像拝観番組でも紹介されていましたが、
山形の代表的な古刹であり、
たくさんの魅力的な仏像が保管されているようです。
山形へ行かれた際には是非とも足をのばしてみてください♪
Posted by バックG at 2013年07月05日 04:35
晴れてよかったですね♪
森林浴に最高な場所☆
静かに一人旅 (^-^)癒される~
森林浴に最高な場所☆
静かに一人旅 (^-^)癒される~
Posted by 藤丸 at 2013年07月09日 08:00
藤丸さん
晴れてよかったです♪
山形の古刹・・・知っているようで全然知りませんでした。
山寺以外は訪れたことがありません。
京都や鎌倉とは全く違った趣きを醸している山形の古刹。
これからもチョイチョイ訪れたいです♪
晴れてよかったです♪
山形の古刹・・・知っているようで全然知りませんでした。
山寺以外は訪れたことがありません。
京都や鎌倉とは全く違った趣きを醸している山形の古刹。
これからもチョイチョイ訪れたいです♪
Posted by バックG at 2013年07月09日 13:55
先週、息子の東京に行きました。
次の日は、叔父さんに成田山に連れて行って貰いました
若者の街渋谷は、田舎もんには、人の多さと暑さに参りました
成田山では、なんとも言えない穏やかな気持ちに、なりました
次の日は、叔父さんに成田山に連れて行って貰いました

若者の街渋谷は、田舎もんには、人の多さと暑さに参りました

成田山では、なんとも言えない穏やかな気持ちに、なりました

Posted by ゆきんこ at 2013年08月02日 01:21
慈恩寺そばは食べて来たのに
慈恩寺には行った事のない私・・・(^^;)
次回はぜひCUBで行ってみたいです♪
慈恩寺には行った事のない私・・・(^^;)
次回はぜひCUBで行ってみたいです♪
Posted by はらほろ at 2013年10月09日 21:13
ゆきんこさん
承認とレスが遅くなってしまい申し訳ないです。。。
近頃、渋谷は通過するだけの街になってしまいました。
東急の渋谷駅が地下にもぐってしまい利用し辛くなったので、
乗り換えで使うこともなくなってしまいまいた。
人が多い場所を避けているので、
人混みのなかを歩くことがなくなってきました(笑)
承認とレスが遅くなってしまい申し訳ないです。。。
近頃、渋谷は通過するだけの街になってしまいました。
東急の渋谷駅が地下にもぐってしまい利用し辛くなったので、
乗り換えで使うこともなくなってしまいまいた。
人が多い場所を避けているので、
人混みのなかを歩くことがなくなってきました(笑)
Posted by バックG
at 2013年10月22日 08:00

はらほろさん
すっかりサボり癖がついてしまい、
ブログアップが3か月以上空いてしまいました。
書きかけのブログがいくつかあるのですが、
最上三十三観音霊場巡りもその一つです。
近いうちにアップしなければ・・・・・(笑)
すっかりサボり癖がついてしまい、
ブログアップが3か月以上空いてしまいました。
書きかけのブログがいくつかあるのですが、
最上三十三観音霊場巡りもその一つです。
近いうちにアップしなければ・・・・・(笑)
Posted by バックG
at 2013年10月22日 08:05
