2009年05月12日
庄内ツーリング顛末記
GW中は弟家族や娘夫婦がやって来るので
どこにも出掛けることが出来ず、
仕方ないので仕事ばかりしていました。
そしてGWが明けて最初の週末。
金曜の夜に仕事から帰宅してから、
お天気も良さそうなので
何処かへツーリングしようかと考えていたら、
はらほろさんから「山形へいらっしゃいませんか!」とのコメントが(笑)
半年振りに山形へ行きたいのは山々です。
けれども土日の二日間だけしかないのでどうしようかと悩みましたが、
考えても仕方ないので朝起きたら考えようと1時過ぎに就寝。
9日(土)
フッと目が覚めたら朝の4時^^
あは♪ 行ってしまおう!!!
と早速ツーリングの準備。
朝6時にバイクに跨り、自宅を出発。
目的地は・・・・・「鶴岡の大鳥居」
突然の庄内ツーリングなので、
んだ!のブロガーさんには誰にも連絡をしないでの出発。
東京を抜けて東北道に入って最初のSA=蓮田SAで
とりあえずはらほろさんにだけはメールで連絡。
「日曜の午前中に酒田へ突撃訪問します」
即刻はらほろさんから返信が
「了解です。休みなので参上します」
ツーリングの記録を残すために「バックの足跡」へアップはするも
記事の新着一覧には上げないように設定しているので誰も気がつかないはず。
そう思っていたら、リサナママさんからコメントが(+_+)
東北道から山形道へ分岐する前になってからツーリング中の記事をアップ^^
昨年はGWのド真ん中に3泊4日の「みちのくツーリング」。
今年は二日間だけのツーリングなので、
庄内への往復だけでギリギリだろうなぁ・・・。
天候にも恵まれツーリングは順調に。
けれども久しぶりのツーリングなのでゆっくりと走っては来たものの、
さすがに山形蔵王辺りまでくると疲労困憊のうえにすでに3時半。
月山越えを前にこのまま山形に泊まってしまおうかなとも(笑)
いやいや、鶴岡まで行っておかないと明日がキツイ!
と月山に向けて山形道をひた走り。
そんなこんなで鶴岡ICの手前のPAに着いてから
今夜の宿を携帯で予約。
夕方5時半、予約してから10分でチェックイン。
夕食は「悦波」さんへ。
夕方の営業が始まったばかりのお店に突然乱入。
キング井上さんがカウンターに居てくれてよかった~(笑)
ホテルに戻ったときの走行距離は550km。
風呂に入って、そのまま爆睡! のつもりでしたが、
kazさんからメールが
「山形にも寄るんですよネ!」
「はい、寄ります。 ちょっとだけですが。。。」と返信。
10日(日)
6時に起床。
7時の朝食を摂り。
その後チェックアウト。
まずは目的の「大鳥居」へ!

実は今回のツーリングでも道案内はナビが頼り。
ところがそのナビが東北道に入った頃にギブアップ。
地図も持たずに感だけでの庄内ツーリングでした。
「大鳥居」までは簡単に行けました。
鶴岡の市内には致道館や大宝館など興味を引く建築物がたくさん!



ところが入口までは行ったのですが朝早くてまだ開いていませんでした(泣)
鶴岡はなかなか魅力のある街です。
次回は時間をとってジックリと巡ってみたいです。
後ろ髪を引かれながらハンドルを酒田へ向けました。
9時半には大好きな「山居倉庫」に到着。

山居倉庫では何故か地元の人達と談笑。。。
久しぶりの酒田弁が嬉しい。
そしていよいよ中通り商店街へ突撃訪問!!!
「仏壇のさとう」さんの店前にバイクで乗り着けて乱入です(笑)
仏壇屋のオネエサンはお出掛け中でしたが呼び戻してもらうことに^^
その間に、酒屋の嫁さんに突撃訪問。
噂のダンナさんにも会うことが出来ました。

昨年の写真展の記念品をいただいてしまいました♪
11時になってから「仏壇のさとう」さんに戻ると
青い稲妻号が並んでる^^


はらほろさんも到着されていました。
かじおやじさん、仏壇屋のオネエサン、はらほろさんとミニオフ会。
「仏壇のさとう」さん、「人形(酒屋)の大泉」さん
午前中の忙しい時間に長々とお邪魔してしまいましたが
とっても楽しくて嬉しかったです。
12時半に「仏壇のさとう」さんを出発。
次はkazさんとの待ち合わせ場所、
山形・千歳山のこんにゃく屋へ向かいます。
待ち合わせの3時半に予定通り到着。

なんとkazさんだけでなくアドさんも待っていてくれました。
そしてすぐに大ちゃんも到着。
と思ったら、婆薔薇さんが娘さんと姫ちゃんを連れて到着。
さらにちょっと遅れてゆきんこさんも到着。
こんにゃく屋さんの前で玉こんを食べながらのミニオフ会です♪

庄内も内陸も山形のブロガーさんはみんな熱いです(笑)
名残惜しいのですが翌日は仕事なので4時半には千歳山を出発。
バイクに跨り、後ろを振り返ると・・・
みんながカメラ・携帯を向けている(笑)
帰りの山形道、東北道も順調に流れ、
ゆっくりと走って帰りました。
途中、アクシデントもあって家に着いたのは午前1時を過ぎていました^^
二日間での走行距離は1176km。
体は疲れましたが楽しいツーリングでした。
んだ!のブロガーさんには感謝感謝です♪
来月の婆薔薇さんとGさんの『しばままライブ』にも行くつもりで~す。
PS.きょうは頭がボ~としていて、仕事にならなかったです(笑)
どこにも出掛けることが出来ず、
仕方ないので仕事ばかりしていました。
そしてGWが明けて最初の週末。
金曜の夜に仕事から帰宅してから、
お天気も良さそうなので
何処かへツーリングしようかと考えていたら、
はらほろさんから「山形へいらっしゃいませんか!」とのコメントが(笑)
半年振りに山形へ行きたいのは山々です。
けれども土日の二日間だけしかないのでどうしようかと悩みましたが、
考えても仕方ないので朝起きたら考えようと1時過ぎに就寝。
9日(土)
フッと目が覚めたら朝の4時^^
あは♪ 行ってしまおう!!!
と早速ツーリングの準備。
朝6時にバイクに跨り、自宅を出発。
目的地は・・・・・「鶴岡の大鳥居」
突然の庄内ツーリングなので、
んだ!のブロガーさんには誰にも連絡をしないでの出発。
東京を抜けて東北道に入って最初のSA=蓮田SAで
とりあえずはらほろさんにだけはメールで連絡。
「日曜の午前中に酒田へ突撃訪問します」
即刻はらほろさんから返信が
「了解です。休みなので参上します」
ツーリングの記録を残すために「バックの足跡」へアップはするも
記事の新着一覧には上げないように設定しているので誰も気がつかないはず。
そう思っていたら、リサナママさんからコメントが(+_+)
東北道から山形道へ分岐する前になってからツーリング中の記事をアップ^^
昨年はGWのド真ん中に3泊4日の「みちのくツーリング」。
今年は二日間だけのツーリングなので、
庄内への往復だけでギリギリだろうなぁ・・・。
天候にも恵まれツーリングは順調に。
けれども久しぶりのツーリングなのでゆっくりと走っては来たものの、
さすがに山形蔵王辺りまでくると疲労困憊のうえにすでに3時半。
月山越えを前にこのまま山形に泊まってしまおうかなとも(笑)
いやいや、鶴岡まで行っておかないと明日がキツイ!
と月山に向けて山形道をひた走り。
そんなこんなで鶴岡ICの手前のPAに着いてから
今夜の宿を携帯で予約。
夕方5時半、予約してから10分でチェックイン。
夕食は「悦波」さんへ。
夕方の営業が始まったばかりのお店に突然乱入。
キング井上さんがカウンターに居てくれてよかった~(笑)
ホテルに戻ったときの走行距離は550km。
風呂に入って、そのまま爆睡! のつもりでしたが、
kazさんからメールが
「山形にも寄るんですよネ!」
「はい、寄ります。 ちょっとだけですが。。。」と返信。
10日(日)
6時に起床。
7時の朝食を摂り。
その後チェックアウト。
まずは目的の「大鳥居」へ!

実は今回のツーリングでも道案内はナビが頼り。
ところがそのナビが東北道に入った頃にギブアップ。
地図も持たずに感だけでの庄内ツーリングでした。
「大鳥居」までは簡単に行けました。
鶴岡の市内には致道館や大宝館など興味を引く建築物がたくさん!



ところが入口までは行ったのですが朝早くてまだ開いていませんでした(泣)
鶴岡はなかなか魅力のある街です。
次回は時間をとってジックリと巡ってみたいです。
後ろ髪を引かれながらハンドルを酒田へ向けました。
9時半には大好きな「山居倉庫」に到着。

山居倉庫では何故か地元の人達と談笑。。。
久しぶりの酒田弁が嬉しい。
そしていよいよ中通り商店街へ突撃訪問!!!
「仏壇のさとう」さんの店前にバイクで乗り着けて乱入です(笑)
仏壇屋のオネエサンはお出掛け中でしたが呼び戻してもらうことに^^
その間に、酒屋の嫁さんに突撃訪問。
噂のダンナさんにも会うことが出来ました。

昨年の写真展の記念品をいただいてしまいました♪
11時になってから「仏壇のさとう」さんに戻ると
青い稲妻号が並んでる^^


はらほろさんも到着されていました。
かじおやじさん、仏壇屋のオネエサン、はらほろさんとミニオフ会。
「仏壇のさとう」さん、「人形(酒屋)の大泉」さん
午前中の忙しい時間に長々とお邪魔してしまいましたが
とっても楽しくて嬉しかったです。
12時半に「仏壇のさとう」さんを出発。
次はkazさんとの待ち合わせ場所、
山形・千歳山のこんにゃく屋へ向かいます。
待ち合わせの3時半に予定通り到着。

なんとkazさんだけでなくアドさんも待っていてくれました。
そしてすぐに大ちゃんも到着。
と思ったら、婆薔薇さんが娘さんと姫ちゃんを連れて到着。
さらにちょっと遅れてゆきんこさんも到着。
こんにゃく屋さんの前で玉こんを食べながらのミニオフ会です♪

庄内も内陸も山形のブロガーさんはみんな熱いです(笑)
名残惜しいのですが翌日は仕事なので4時半には千歳山を出発。
バイクに跨り、後ろを振り返ると・・・
みんながカメラ・携帯を向けている(笑)
帰りの山形道、東北道も順調に流れ、
ゆっくりと走って帰りました。
途中、アクシデントもあって家に着いたのは午前1時を過ぎていました^^
二日間での走行距離は1176km。
体は疲れましたが楽しいツーリングでした。
んだ!のブロガーさんには感謝感謝です♪
来月の婆薔薇さんとGさんの『しばままライブ』にも行くつもりで~す。
PS.きょうは頭がボ~としていて、仕事にならなかったです(笑)
Posted by バックG at 00:58│Comments(30)
│山形
この記事へのコメント
お疲れ様で〜す(* ̄∇ ̄)ノ
二日間でも密度の濃い旅ですね〜♪
玉コン美味しそう
来月もツーリングですか?
二日間でも密度の濃い旅ですね〜♪
玉コン美味しそう
来月もツーリングですか?
Posted by saitosai at 2009年05月12日 01:10
saitosaiさん
正直、疲れました^^
千歳山の玉こんは、他の玉こんとは一味も二味も違って美味しいです♪
来月は電車かも。。。
ご一緒しますか???(笑)
温泉に一泊するつもりです。
正直、疲れました^^
千歳山の玉こんは、他の玉こんとは一味も二味も違って美味しいです♪
来月は電車かも。。。
ご一緒しますか???(笑)
温泉に一泊するつもりです。
Posted by バック at 2009年05月12日 01:22
お疲れさまでした♪
最後まで雨には降られませんでしたか?
来月、お待ちしてますよ(^o^)/
最後まで雨には降られませんでしたか?
来月、お待ちしてますよ(^o^)/
Posted by 婆薔薇 at 2009年05月12日 08:20
すごいですぅ~♪♪
山形ブロガーさんも勢ぞろいしてプチオフ会になりましたね(*^_^*)
1泊2日東北の旅♪満喫されたようで良かったですねぇ~♪♪
『山形』はバックさんの第二の故郷ですね!!!
長距離ツーリングお疲れ様でしたヽ(^o^)丿
山形ブロガーさんも勢ぞろいしてプチオフ会になりましたね(*^_^*)
1泊2日東北の旅♪満喫されたようで良かったですねぇ~♪♪
『山形』はバックさんの第二の故郷ですね!!!
長距離ツーリングお疲れ様でしたヽ(^o^)丿
Posted by みなみ♪
at 2009年05月12日 09:00

お疲れ様でした。
先ずはゆっくり休んで下さい。
バイク良いですね、もう一台も復活させようかな~笑
先ずはゆっくり休んで下さい。
バイク良いですね、もう一台も復活させようかな~笑
Posted by meister at 2009年05月12日 10:38
無事到着し、良かったです。
ちょっと無理させていまいましたね。
月曜日から仕事だと思わなかったもので。。。汗
来月楽しみにしてます。
ちょっと無理させていまいましたね。
月曜日から仕事だと思わなかったもので。。。汗
来月楽しみにしてます。
Posted by kaz at 2009年05月12日 12:52
お疲れさまでした。
私の方が若いはずですが^^;バックさんからパワーや若さを
分けてもらったような気がします♪
来月SAITOSAIさんもなんてことになったら楽しそう♪
鶴岡もいいですよー♪ぜひぜひ♪
またのお越しをお待ちしております~♪
私の方が若いはずですが^^;バックさんからパワーや若さを
分けてもらったような気がします♪
来月SAITOSAIさんもなんてことになったら楽しそう♪
鶴岡もいいですよー♪ぜひぜひ♪
またのお越しをお待ちしております~♪
Posted by アド at 2009年05月12日 15:29
ミニオフ会へ参加出来なくて残念でした。来月お待ちしています。(^O^)/
Posted by G at 2009年05月12日 20:50
ずっと気になってた「もっけだのれん」渡せてよかったです。
また来てくださいね。
また来てくださいね。
Posted by 酒屋の嫁 at 2009年05月12日 21:00
じつは、はらほろさんが
バッグさんのメールを転送して教えてくれてたんですよ♪
はらほろさんは、「マブダチ」ですから(≧▽≦)ゞ
今回は、重要な農作業(田植え)があったので
行けなかったけど(><;)
次回は、背後から
ヌーッと…||.-;)
バッグさんのメールを転送して教えてくれてたんですよ♪
はらほろさんは、「マブダチ」ですから(≧▽≦)ゞ
今回は、重要な農作業(田植え)があったので
行けなかったけど(><;)
次回は、背後から
ヌーッと…||.-;)
Posted by リサナママ at 2009年05月12日 21:38
今回時間が合わなくてお会い出来ませんでした(T_T)
次回はごゆっくりとおいで下さいね(^o^)
次回はごゆっくりとおいで下さいね(^o^)
Posted by 鶴ニイさん at 2009年05月12日 22:10
うわ~(^◇^;)
私の“不用意なコメント”が、
バックさんのハートに火をつけてしまったんですね~♪
おかげでお会いできてよかったです☆
次回はのんびり庄内を堪能しにおいで下さい。
山形最北の遊佐町の見所をご案内いたします(^-^)/
私の“不用意なコメント”が、
バックさんのハートに火をつけてしまったんですね~♪
おかげでお会いできてよかったです☆
次回はのんびり庄内を堪能しにおいで下さい。
山形最北の遊佐町の見所をご案内いたします(^-^)/
Posted by はらほろ at 2009年05月12日 23:35
本当に、お疲れ様でした
バックさんが、来る時はなにげに、お会いしている
ゆきんこです
また、デートしましょうね
んだ!は、バックさんファン一杯だから、またこっそり横浜いっちゃうかなぁ〜

バックさんが、来る時はなにげに、お会いしている
ゆきんこです

また、デートしましょうね

んだ!は、バックさんファン一杯だから、またこっそり横浜いっちゃうかなぁ〜

Posted by ゆきんこ at 2009年05月13日 00:10
おはようございます!
「マイフレンド」になっていただき、
ありがとうございます(^0^)/
ツーリングを満喫された様子、
よかったですね♪
「んだ」の皆さん、あったか~い!
LOVE&あはは~♪
「マイフレンド」になっていただき、
ありがとうございます(^0^)/
ツーリングを満喫された様子、
よかったですね♪
「んだ」の皆さん、あったか~い!
LOVE&あはは~♪
Posted by みやちゃん
at 2009年05月13日 08:23

おはようございます(^o^)/
先日は、バックさんにお会い出来て、ごんげうれしけ~
うちの兄ちゃん、バックさんの事『仮面ライダーの人(藤岡弘)にそっくりだ
』 と、感動しったけ。
又、仮面ライダーバリにバイクで登場して下さい
先日は、バックさんにお会い出来て、ごんげうれしけ~

うちの兄ちゃん、バックさんの事『仮面ライダーの人(藤岡弘)にそっくりだ

又、仮面ライダーバリにバイクで登場して下さい

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年05月14日 09:31
GWを有効に過ごされたのですね・・・素晴らしい人生です・・・
Posted by scemo3440 at 2009年05月14日 21:39
婆薔薇さん
今回は一度も雨に降られることもなく無事に帰ることが出来ました。
6月の蔵王が楽しみです♪
今回は一度も雨に降られることもなく無事に帰ることが出来ました。
6月の蔵王が楽しみです♪
Posted by バック
at 2009年05月20日 00:47

みなみ♪さん
凄かったです^^
やはりツーリングでの山形は一泊ではキビシイです。
突然の訪問に、無理矢理時間を合わせていただいて感謝感謝です♪
凄かったです^^
やはりツーリングでの山形は一泊ではキビシイです。
突然の訪問に、無理矢理時間を合わせていただいて感謝感謝です♪
Posted by バック
at 2009年05月20日 00:48

大ちゃん♪
摩訶不思議なブロガーさんを発見した思いです(笑)
バイクを直して、横浜ツーリング♪
摩訶不思議なブロガーさんを発見した思いです(笑)
バイクを直して、横浜ツーリング♪
Posted by バック
at 2009年05月20日 00:48

kazさん
週明けの仕事はキツかったです(笑)
まだまだ仕事を引きずっていますが今週中には落ち着きそうです。
来月、蔵王での再会を楽しみにしています♪
週明けの仕事はキツかったです(笑)
まだまだ仕事を引きずっていますが今週中には落ち着きそうです。
来月、蔵王での再会を楽しみにしています♪
Posted by バック
at 2009年05月20日 00:48

アドさん
昨年に比べると、しっかり体力が落ちていることを実感しました(泣)
みちのくツーリングは一泊では難しいです^^
鶴岡へはまた必ず行きたいと思っています♪
昨年に比べると、しっかり体力が落ちていることを実感しました(泣)
みちのくツーリングは一泊では難しいです^^
鶴岡へはまた必ず行きたいと思っています♪
Posted by バック
at 2009年05月20日 00:48

『G』さん
夕闇の蔵王の山々に響くテナーの音色♪
いまから楽しみにしております。
夕闇の蔵王の山々に響くテナーの音色♪
いまから楽しみにしております。
Posted by バック
at 2009年05月20日 00:49

酒屋の嫁さん
家の中に「もっけだのれん」を飾る場所を検討中です^^
来るなと言われても、また行きますから♪
家の中に「もっけだのれん」を飾る場所を検討中です^^
来るなと言われても、また行きますから♪
Posted by バック
at 2009年05月20日 00:49

リサナママさん
急な庄内行きでしたので、遠慮して連絡しませんでした^^
やはり重要なミッションを抱えていたのですネ♪
次に行くときには、ちゃんと連絡してから行きます。
急な庄内行きでしたので、遠慮して連絡しませんでした^^
やはり重要なミッションを抱えていたのですネ♪
次に行くときには、ちゃんと連絡してから行きます。
Posted by バック
at 2009年05月20日 00:49

鶴ニイさん♪
鶴岡の魅力にハマりそうです。
次に行くときまでに、鶴岡の歴史をもう少し勉強しておきます♪
鶴岡の魅力にハマりそうです。
次に行くときまでに、鶴岡の歴史をもう少し勉強しておきます♪
Posted by バック
at 2009年05月20日 00:49

はらほろさん
バイクでの一人ツーリングは最高でした。
おかげさまで庄内の薫りを十二分に楽しませてもらいました。
遊佐へも一度行かないといけないですネ♪
バイクでの一人ツーリングは最高でした。
おかげさまで庄内の薫りを十二分に楽しませてもらいました。
遊佐へも一度行かないといけないですネ♪
Posted by バック
at 2009年05月20日 00:49

ゆきんこさん
ガジラ城の姫君に、今回は玉コン屋さんで歓迎されてしまいました(笑)
デートはいつでも歓迎ですヨ^^
ガジラ城の姫君に、今回は玉コン屋さんで歓迎されてしまいました(笑)
デートはいつでも歓迎ですヨ^^
Posted by バック
at 2009年05月20日 00:50

みやちゃんさん
んだ!のブロガーさんはみんなとっても熱いです。
hama1ではみやちゃんが一番熱いかも(笑)
是非、んだ!への遠征も実現させてください♪
んだ!のブロガーさんはみんなとっても熱いです。
hama1ではみやちゃんが一番熱いかも(笑)
是非、んだ!への遠征も実現させてください♪
Posted by バック
at 2009年05月20日 00:50

仏壇屋のおねえさん♪
迷惑も考えずに、突然お邪魔してしまいました^^
お兄ちゃんはしっかりしていて頼もしいですネ。
東京・横浜へ来られる際には、連絡をくださいネ♪
迷惑も考えずに、突然お邪魔してしまいました^^
お兄ちゃんはしっかりしていて頼もしいですネ。
東京・横浜へ来られる際には、連絡をくださいネ♪
Posted by バック
at 2009年05月20日 00:50

scemo3440さん
なかなか休みが取れないので、無理矢理なスケジュールでの強行軍でした。
今年は長岡へも行ってみたいと思っていますが、
考えているだけでは実現しないので、
scemoさんの記事をきっかけに突然行ってしまうかもしれません(笑)
なかなか休みが取れないので、無理矢理なスケジュールでの強行軍でした。
今年は長岡へも行ってみたいと思っていますが、
考えているだけでは実現しないので、
scemoさんの記事をきっかけに突然行ってしまうかもしれません(笑)
Posted by バック
at 2009年05月20日 00:50
