2007年03月20日
ゆきやなぎ
山手を散歩していて気に入った『ゆきやなぎ』です。
バックにボケて見えるのは外人墓地の墓碑です。
旧型のコンデジではこれが限界かな。
花を撮っていると一デジが欲しくなります。

バックにボケて見えるのは外人墓地の墓碑です。
旧型のコンデジではこれが限界かな。
花を撮っていると一デジが欲しくなります。
Posted by バックG at 14:07│Comments(4)
│山手/本牧
この記事へのコメント
こんばんは!
コンデジってなんですか?コンタクト・デジタル・カメラ・・・それとも接写レンズですか?知識不足でゴメンなさい。
コンデジってなんですか?コンタクト・デジタル・カメラ・・・それとも接写レンズですか?知識不足でゴメンなさい。
Posted by scemo3440 at 2007年03月20日 20:25
scemo3440さん
コンデジはコンパクト・デジカメの略です。
一デジはデジタル一眼レフカメラを指します。
昨年辺りからデジタル一眼レフカメラも値段が下がってきたので
手に入れることは無理ではないのですが、もともとカメラ好きなので
購入してからカメラに時間を奪われてしまうのが怖いです。
仕事絡みでデジカメが発売され始めた当初から持っているのですが
いま手元にあるのはかなり古いコンパクト・デジカメです。
そのためピント合わせなどは自動しかないので
使い勝手が非情に悪いのです。
一デジを買ってしまうとバイクで出掛けるときに邪魔になるので
コンデジを買い直すことになるかもしれません。
最近のコンデジはかなり性能もよくなっていますから。
コンデジはコンパクト・デジカメの略です。
一デジはデジタル一眼レフカメラを指します。
昨年辺りからデジタル一眼レフカメラも値段が下がってきたので
手に入れることは無理ではないのですが、もともとカメラ好きなので
購入してからカメラに時間を奪われてしまうのが怖いです。
仕事絡みでデジカメが発売され始めた当初から持っているのですが
いま手元にあるのはかなり古いコンパクト・デジカメです。
そのためピント合わせなどは自動しかないので
使い勝手が非情に悪いのです。
一デジを買ってしまうとバイクで出掛けるときに邪魔になるので
コンデジを買い直すことになるかもしれません。
最近のコンデジはかなり性能もよくなっていますから。
Posted by バック at 2007年03月20日 20:50
真っ白なゆきやなぎ好きです。
おままごとではご飯の役でした(´∀`)
カメラ欲しいなーと思いながら眺めるだけです…
おままごとではご飯の役でした(´∀`)
カメラ欲しいなーと思いながら眺めるだけです…
Posted by 魚 at 2007年03月25日 03:10
魚さん
ゆきやなぎは子どもの頃から慣れ親しんだ花なのでとても好きです。
以前は我が家に大きく育ったゆきやなぎがあったのですが
いまは小さな株しかないのが寂しいです。
ままごとのご飯は砂だったような・・・^^
ゆきやなぎは子どもの頃から慣れ親しんだ花なのでとても好きです。
以前は我が家に大きく育ったゆきやなぎがあったのですが
いまは小さな株しかないのが寂しいです。
ままごとのご飯は砂だったような・・・^^
Posted by バック at 2007年03月25日 09:53